2024.11.11 | 栄光の架け橋 | |
---|---|---|
2024.11.07 | チャレンジウィーク ~2024~ | |
2024.10.07 | 小関町「敬老の集い」 | |
2024.10.03 | 「小関町買い物送迎」今日で5年経ちました | |
2024.09.29 | 幸せなら手を叩こう! | |
2024.09.28 | ケアハウス 夏季行事 |
美しい自然に囲まれた、あたたかな施設です。
百人いらっしゃれば百通りの人生があります。介護が必要になられた「今」だけではなく、お一人おひとりのご入居者様(ご利用者様)の人生に関心を持ち、その方の「今まで」の人生に思いを巡らし、生きてこられた姿を想像し、受け止め、そして関わらせていただくという気持ちを大切にしています。
そのため、介護が必要になられたから「今まで」とは異なる生活環境で過ごしていただくのではなく、「今まで」と変わらない生活をしていただけるように環境整備を進め、それを活かしていく介助法も日々研鑽します。
生活の場として、ご利用の場として、日常と非日常を織り交ぜながら、その方が望まれる場所で、その方らしい「今」の生活を送っていただけるように、長等の里はサポートをさせていただきます。
最寄りの自治会に加入し、自治会行事や近隣の神社のお祭り、周辺地域の高齢者のサロンやイベントにも参加させていただいています。また、近隣の幼稚園、学校とのつながりも大事にしています。そのような地域交流を通じて、地域の方をお招きするだけではなく、こちらから積極的に地域へ出向かせていただいています。
また、令和元年から近隣の地域で、買い物にお困りの住民の方に向けた、買い物送迎を実施しています。地域のお困りごとに対して、地域の方と一緒に、継続できる形で取り組みを進めています。
① お一人おひとりの歩んでこられた人生を大切に受け止めます。介護が必要になっても、これまでの生活習慣・環境を尊重し、自分らしく最期まで「生活の主役」として生きていただけるようにサポートします
② 長等の里に関わる全ての方々とのつながりを大切にします。その積み重ねと取り組みを通じて、地域の一員として貢献できるようにします
③ 限りある時間を大切に、何事も目的を明確にし、前向きな姿勢で取り組みます。自らの行動で働きがいのある職場作りをします
ベッドで寝たままではなく、ベッドから起き、移動する。移動した先で座る。座ることによって周りの風景が見えてきます。ベッドで1人きりの生活から、他の人との人間関係の輪が広がります。また、しっかりとした姿勢で座ることによって、体を支える筋肉が活動的になる。覚醒が高まり、身体に力がついてきます。
私たちは何かを集中して行うとき、お食事を食べるとき、おトイレで排泄をするとき座っています。座っている姿勢の角度を変えるとお風呂で湯船に浸かっている形になります。それだけ日常生活の中で「座る」姿勢は大きな割合を占めています。そのため、適切な座位姿勢で座っていただくことを大事にしています。
ただ、起きる、ただ、イスに座ればいいというわけではなく、何のために起きるのか、イスに座るのか、その先にある目的が大事になってきます。目的のある生活があるからこそ、気が休まる「のんびり」した時間の実感が感じられるのではないでしょうか。
お部屋(デイ・SSの場合はご自宅)から出向いた先にはいつものお仲間がいて、お仲間と一緒に過ごす楽しみがある。そのような日課作りをご入居者様(ご利用者様)と一緒に作る。そういった関係を大事にしています。
日常の中に非日常の場があることは、メリハリが出ること、またそのことで様々な交流が生まれることにつながるという意味で、とても大切であると考えます。
普段の過ごしの中に、行事や地域交流、また、様々な取り組みなどの非日常の機会を設けることで、人間関係を含めた広がりのある生活の場面作りをしていきます。
〒520-0061
滋賀県大津市神出開町260番9
TEL:077-510-0017
FAX:077-510-5123
車でお越しの方: JR大津駅から、車で約10分
徒歩でお越しの方: 京阪 上栄町駅から、徒歩で約25分