長等の里 の記事一覧

逢坂学区長寿ふれあいサロンに行ってきました

  • 2025.06.28
  • 長等の里

6/3(火)、逢坂学区長寿ふれあいサロンに参加してきました。

今回は長等の里と、デイサービスセンターまつもとのコラボ企画です。

健康に関するお話と遊びリテーションの2部構成で行ってまいりました。

 

 

 

 

 

 

健康に関しては一般的なお話になったかもしれませんが、

「運動」「食事」「水分」「陽の光」「きょうようときょういく」

そして「集団のチカラ」についてお話をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に梅雨が明け、夏本番。

これからの季節こそ意識した方が良いかもしれませんね。

「体を動かしたいけどどうしていいかわからない」という方は「まつもと貯筋部」がおすすめです!

申し込み不要ですので、お気軽にどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

後半はラジオ体操で体をほぐし、遊びリテーションでしっかり体を動かしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逢坂学区の皆様、ありがとうございました。

 

長等の里では、地域の皆様のお役に立てるよう、様々なサロン等に参加させていただいています。

「介護のことで話が聞きたい」

「健康に関するお話をしてほしい」

「誰でもできる運動を教えてほしい」

などなど、私たちにできることがあれば喜んで出向きます。

「介護の仕事に興味がある」なんてご相談も大歓迎!

お気軽にお声掛けください☆

 

 

春を愛する人

  • 2025.05.07
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

新年度が始まり、暖かい季節がやってきました!長等の里です♪

新年度は新しい出会いと桜の季節、職員&利用者様も楽しい時期です

 

今年は満開の桜の下でお花見を行うことが出来ました🌸 ※インスタグラムもご確認下さい♪

天候にも恵まれ、皆様とても楽しんでおられました🌸

 

 

ケアハウス R7年 3月 ひな祭りと桜餅

  • 2025.04.03
  • ケアハウス

こんにちは、ケアハウスの3月の行事です。

 

3月と言えばお雛様!ですが、今年は7段飾りでケアハウスの事務所前に飾りました!

お雛様たちのお顔がとてもきれいで、そして何といっても豪勢!!

ご入居者の方だけでなく、来所いただくご家族の方からショートステイをご利用される方、長等の職員までも

「すごーい!綺麗!こんな豪華で立派なの初めて見た!」と好評でした(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひな祭りにちなんで、おやつ会では桜餅を皆さんで、形作っていただきました。

それぞれラップに薄ピンクのもち米を薄く広げていただき真ん中にあんこを入れて、桜の葉っぱを完成!

今回は、もち米を炊飯器で炊いて挑みましたが、思ったよりとても簡単でアッという間に出来上がりました(^^)v

 

 

 

 

「すごく簡単にできるんやね!」とご参加の方も初めて作られる方がほとんどでした(^^)/

また、「すっごく美味しい!売ってるのより美味しいよ!」とまで(笑)

 

 

 

 

楽しいひな祭りでした♪♪♪

 

 

ケアハウス  行事報告

  • 2025.03.28
  • ケアハウス

一気にケアハウスの行事をアップしていきます!

今年の節分は2月2日でしたが、気づいておられない方が大半で「なんで?!」という声があり、天文学的理由をお話ししました。

「知らんかったぁ!ずっと3日やったのにね。」と2021年もそうだったことを付け加えると、またも「えぇ!」と驚いておられました。

 

そして、豆まきならぬ、ペットボトルを鬼に見立てボール投げを行いました。

普段ゆったり、のんびりしておられる方がとても俊敏な動きをされることにびっくりしました!

 

 

 

 

 

その後は、ご入居者の方に抹茶をたてていただき、職員手作り”福豆”をお配りいたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にもう一つ、参加者の皆さんと一緒に”柊いわし”を折り紙で作っていただきました。

「色んなことさせてもらって楽しかったぁ!」と楽しんでいただけたようです(*^-^*)