三日で学ぶ介護技術スキルアップ教室(入門編・入浴)@生涯学習センター

  • 2018.10.08
  • デイサービスまつもと

10月5日、生涯学習センターにてカーサ月の輪の課長と一緒に参加してきました。

6月に和邇文化センターで実施したのと同じ内容です。

今回は前回よりもさらに「具体的」に教えてほしいという方が多く、より技術に特化した内容となりました。

入浴のセミナーではありましたが、

「お風呂場に連れて行くために車いすに乗せるのが大変」というお話しから、

移乗技術についても実践してみました。

20181005_104031 20181005_121437

↑ 着脱介助の実践から移乗介助まで ↑

生活って、全てがつながっていますからね。

「お風呂に入る」とひと言で行っても、そのためにはたくさんの動きが必要です。

ベッドから起きる

ベッドに座る

車いすに移乗する

浴室へ移動する

服を脱ぐ

浴室の椅子、もしくはシャワーキャリー等に移乗する

体を洗う

浴槽に入る

浴槽から出る

浴室の椅子、もしくはシャワーキャリーに座る

体を拭く

車いすに移乗する

服を着る

ベッドまで移動する

ベッドへ移乗する

ベッドで横になる

大まかにかいてもこんなにたくさんの動きがあります。

実際はもっと細かく分けることができ、「お風呂に入る」ということが

どれだけのことを実施することになるのかわかると思います。

実際に介護されている方からしたら、「お風呂」と言っても、聞きたいことは千差万別。

今回のセミナーでは質問が多数出て良かったです。

「今夜からさっそく実践します」と言ってくださった方もいらっしゃり、とても嬉しかったです。

また、「○○養成講座」というようなセミナーは多くあるが、

介護のヒントを得られるような場がないというお話もありました。

「総論はいらない。具体的な内容がほしい」というお声をお聞きし、

我々にできることはもっとあるのではないかと感じました。

まつもとでもどなたでも参加できる「しゃべり場まつもと」を開催しています。

おしゃべりでストレス発散するも良し、介護職員に介護技術を聞くも良し。

良いようにつかっていただけたら幸いです。

次回は11月18日(日)の午前中に開催予定です。

どなたさまもお気軽にご参加ください!