カーサキッズ保育園 の記事一覧

令和7年度途中入園の募集について(10月23日現在)

  • 2025.10.23

園募集状況は以下の通りとなっております。

①従業員枠・・2名

②地域枠・・若干名(従業員枠の弾力措置での利用のため条件ありのため、詳しくはお問合せください)

※月~土で週4日~5日 8時~17時30分までの預かり

※1歳児の方につきましては、来年度も継続してご利用の方を優先させていただきます。

 

クラス

0歳児

1歳児

2歳児

3歳児

従業員枠

地域枠

【―・・要相談  ✕・・キャンセル待ち】

☆尚、入園決定通知後、入園後(転居、離職等の理由で途中退園以外)のキャンセルにつきましては、固くお断りさせて頂きますので、予めご了承ください。

※お住まいの地域に関係なく(大津市以外の方)ご入園いただけます。お気軽にお問合せください。

 

 

◇お問い合わせ◇

企業主導型保育所 社会福祉法人幸寿会 カーサキッズ保育園

大津市月輪1丁目12番8号(特別養護老人ホームカーサ月の輪敷地内)

TEL 080-9890-6154

<月曜日~金曜日 午前9時~17時>    担当 辻

芸術の秋です(^^)/

  • 2025.10.17

日中は、まだ雨や台風の影響で蒸し暑い日もありますが、虫の鳴き声や朝夕の涼しさなど、秋の訪れを感じながらカーサキッズ保育園の子どもたちは元気に過ごしています。

最近では、天気の良い日はカートに乗って近くの公園に出掛けたり、園舎目前でキックバイクや豆車に乗り足腰を使って風を切りながら自分の力で動かして進ませることを楽しんでいます。

今日は、芸術の秋ということで、戸外で遊びに行く前にお絵描きをしました。

1歳児は、クレパスを使って力いっぱいなぐり書きを楽しみました。2歳児は、クーピーを使ってお絵かきしたり、塗り絵を楽しみました。

出来上がった作品は、保育室に飾り「〇〇描いたね」「じょうずだね」などと自分の作品や友だちの描いた作品を眺めていました。

令和8年度入園募集について

  • 2025.10.14

令和8年度入園募集

入園調整について(定員12名)

*原則保育の必要性の優先度の高い未満児(0~2歳児)が優先入園

①従業員枠・・原則、優先入園

②地域枠・・応募数が定員を超える場合は提出書類にて「保育の必要性の優先度」を

当園の基準で判断させていただきます。

クラス

0歳児

1歳児

2歳児

3歳児

従業員枠

地域枠

【―・・要相談  ✕・・キャンセル待ち】

募集期間について

▷第一次募集:申込期間10/20(月)~11/21(金)、入園決定通知12/5(金)までに

※対象者・・当園の保育理念やコンセプトに共感し、当園を第一希望としてお考えの方

◎第一次募集で定員を満たしている場合、第二、第三次募集は行いません。

☆尚、入園決定通知発行後の入園キャンセルにつきましては、固くお断りさせて頂きますので、予めご了承ください。

 

◇お問い合わせ◇

企業主導型保育所 社会福祉法人幸寿会 カーサキッズ保育園

大津市月輪1丁目12番8号(特別養護老人ホームカーサ月の輪敷地内)

TEL 080-9890-6154

<月曜日~金曜日 午前9時~17時>    担当 辻

 

 

 

 

 

やっと涼しくなってきましたねぇ~

  • 2025.09.24

朝夕は、肌寒さを感じるぐらい、日中は過ごしやすい気候になってきましたね。

保育園の子どもたちは、夏にたっぷりと水遊びを楽をしみ、9月に入ってからは園庭で砂遊びやキックバイクに乗ったり、施設周辺を散歩して過ごしています。

0歳児の子どもたちは、すりばいやはいはいで好きなおもちゃや保育者を見つけて、全速力で進んできたり、自分の行きたいところに行けることを楽しんでいます。

1歳児の子どもたちは、同じものを使いたくて「かして」と貸してもらったり、「ちょっとまってね」「あとでね」と保育者が間に入り伝え、わかってくれることもあれば大泣きする事も。この繰り返しで、一人遊びの世界から友達との関わりの世界が広がっていくのだと思います。

2歳児の子どもたちは、友達と一緒に遊ぶことの面白さを感じながら、ごっこ遊び通して会話のやりとりを楽しんでいます。また、トイレトレーニングをがんばっています。時には遊びに夢中になりすぎて失敗してしまうこともありますが、「おしっこでる」と伝えてくれたり、保育者が誘うとタイミングよく成功することも増えてきました。

4月から半年たち子ども達は日々成長しています。一人ひとりの成長を見守りながら、元気に逞しく成長してほしいなぁと願っています。