手作りおやつで、後期食は、かぼちゃの茶巾。幼児食は、かぼちゃマフィンでした。
みんなのおいしそうに、意欲的に食べている姿がかわいらしかったです。

手作りおやつで、後期食は、かぼちゃの茶巾。幼児食は、かぼちゃマフィンでした。
みんなのおいしそうに、意欲的に食べている姿がかわいらしかったです。

園募集状況は以下の通りとなっております。
①従業員枠・・1名
②地域枠・・0名
|
クラス |
0歳児 |
1歳児 |
2歳児 |
3歳児 |
|
従業員枠 |
✕ |
1 |
- |
― |
|
地域枠 |
✖ |
✖ |
✖ |
― |
【―・・要相談 ✕・・キャンセル待ち】
☆尚、入園決定通知後、入園後(転居、離職等の理由で途中退園以外)のキャンセルにつきましては、固くお断りさせて頂きますので、予めご了承ください。
※お住まいの地域に関係なく(大津市以外の方)ご入園いただけます。お気軽にお問合せください。

◇お問い合わせ◇
企業主導型保育所 社会福祉法人幸寿会 カーサキッズ保育園
大津市月輪1丁目12番8号(特別養護老人ホームカーサ月の輪敷地内)
TEL 080-9890-6154
<月曜日~金曜日 午前9時~17時> 担当 辻
子どもたちは、ままごと遊びが大好きです。人形を大事そうにおぶったり、寝かしつけのお世話をしています。お料理をしたり、スポンジを使って洗い物の真似をしたり、働き者のお母さん・お父さんになってごっご遊びを楽しむ姿がかわいらしいです。

絵本や図鑑が大好きな子ども達、保育者の膝に座って読んでもらったり、自分で絵本を広げてじっくり見ています。大きな図鑑はみんなで顔を突き合わせて指差ししながら見ています。みんなで図鑑を見ていた朝、偶然散歩先の滑り台に蛾が止まっているのを発見して「ガ!!」と子どもたち。普段の興味関心が散歩先で繋がった瞬間でした。子どもたちは、キラキラした目で少し怖々小さな蛾を見つめていました。


