長等の里 > ケアハウス の記事一覧

長等の里は地域を応援しています

  • 2025.07.18
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

地域を愛し、応援をしています長等の里です!

 

最近の施設外での取り組みをお伝えします、どうぞ!

 

 

長等神社祭りへ今年も参加しました!去年よりはまだ暑さはましでしたが、お神輿の方々は今年もすごい熱意でした!

 

 

 

皇子山中学校様の依頼で「職業体験事前学習」の講座へ行ってきました!

「働く事の大切さ」を「介護」と「高齢者」についてお話をしながら、生徒様に色々と感じ取ってもらいました!

10月に行われるチャレンジウィーク頑張って下さい!

 

 

今年二回目の「大津100円商店街」に参加し、介護相談を行ってきました!

気温も暖かく、来られている方々がたくさんおられパンはすぐに完売し、相談件数も9件ほどありました。

 

今後は9月に長等小学校で行われる「長等カーニバル」・「大津100円商店街」、

10月には大津京ブランチで開催される「介護フェスタ」、他にも地域学区の高齢者サロンなどに出向いていきます!

近隣学校様との交流も控えていまして、なんともありがたいことです!

 

真夏の暑さになりましたが、負けずに熱意で頑張ります!

春を愛する人

  • 2025.05.07
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

新年度が始まり、暖かい季節がやってきました!長等の里です♪

新年度は新しい出会いと桜の季節、職員&利用者様も楽しい時期です

 

今年は満開の桜の下でお花見を行うことが出来ました🌸 ※インスタグラムもご確認下さい♪

天候にも恵まれ、皆様とても楽しんでおられました🌸

 

 

ケアハウス R7年 3月 ひな祭りと桜餅

  • 2025.04.03
  • ケアハウス

こんにちは、ケアハウスの3月の行事です。

 

3月と言えばお雛様!ですが、今年は7段飾りでケアハウスの事務所前に飾りました!

お雛様たちのお顔がとてもきれいで、そして何といっても豪勢!!

ご入居者の方だけでなく、来所いただくご家族の方からショートステイをご利用される方、長等の職員までも

「すごーい!綺麗!こんな豪華で立派なの初めて見た!」と好評でした(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひな祭りにちなんで、おやつ会では桜餅を皆さんで、形作っていただきました。

それぞれラップに薄ピンクのもち米を薄く広げていただき真ん中にあんこを入れて、桜の葉っぱを完成!

今回は、もち米を炊飯器で炊いて挑みましたが、思ったよりとても簡単でアッという間に出来上がりました(^^)v

 

 

 

 

「すごく簡単にできるんやね!」とご参加の方も初めて作られる方がほとんどでした(^^)/

また、「すっごく美味しい!売ってるのより美味しいよ!」とまで(笑)

 

 

 

 

楽しいひな祭りでした♪♪♪

 

 

ケアハウス  行事報告

  • 2025.03.28
  • ケアハウス

一気にケアハウスの行事をアップしていきます!

今年の節分は2月2日でしたが、気づいておられない方が大半で「なんで?!」という声があり、天文学的理由をお話ししました。

「知らんかったぁ!ずっと3日やったのにね。」と2021年もそうだったことを付け加えると、またも「えぇ!」と驚いておられました。

 

そして、豆まきならぬ、ペットボトルを鬼に見立てボール投げを行いました。

普段ゆったり、のんびりしておられる方がとても俊敏な動きをされることにびっくりしました!

 

 

 

 

 

その後は、ご入居者の方に抹茶をたてていただき、職員手作り”福豆”をお配りいたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にもう一つ、参加者の皆さんと一緒に”柊いわし”を折り紙で作っていただきました。

「色んなことさせてもらって楽しかったぁ!」と楽しんでいただけたようです(*^-^*)