いつもご覧頂きましてありがとうございます
*
天気が良い日が続きまずが
なかなか外出が出来ず
こどもの日の特集にて鯉のぼりがテレビに映ると
「昔は家でもしてたのよ」と
・・・・・
よし!!
長等でもしましょう(^O^)/
「きれい」と声の上がった川流しを再現
*
*
折り紙で鯉のぼりを作ります
皆様には目を描いて頂きました

真剣です

「ふふふ、できた」

「できるやろうか」

「どうやろう」
素敵な鯉のぼりです

「もう1枚描くわ」
ありがとうございます
記念撮影

「恥ずかしいわ」
*
*
皆様にご協力頂きまして大量の鯉のぼりができました
いざ、飾りつけ☆
柱に

壁に

~川流し風~
*
ここで力作の鯉のぼり達をご紹介
目が可愛らしい鯉のぼりです

黒い鯉のぼりだって手抜きはしません

*
5月は新茶の時期
八十八夜に摘み取られた新茶は、末広がりの「八」が並ぶことから
縁起が良いとされ、飲むと一年間元気に過ごせると言われています
特養では
新茶のお茶会を実施

「美味しいお茶でした」
*
これから夏になりますが
新茶と皆様が作って頂いた鯉のぼりに元気を貰いましたので
職員は暑さに負けません!!
皆様も体調を崩されないようお気をつけてお過ごし下さい

