節分に向けて皆様に鬼の飾り付けを手伝って頂きました。
材料は一緒でも作る人が違うと怒っている鬼、悲しんでいる鬼、悩んでいる鬼等いろんな表情の鬼が完成しました。
節分には、季節を分けるという意味があり、季節が移り変わる節目に行われる行事になります。
「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味を込めて悪い物を追い出す日。
「鬼は外!福はうち!」と言いながら豆まきをします。
早速皆様悪いものを追い出す為鬼に豆替わりのボールをぶつけています、鬼を成敗とぐりぐりお腹に押し付ける方もいました( ´艸`)
成敗!
最後は鬼と記念撮影 (^_-)-☆
鬼もコロナ対策でマスクをしています( ー`дー´)キリッ
悪いものが去って心配せずに皆様と過ごせる日々が戻りますようにと切に願います。
【 最後に鬼からクイズです!】
・ある2つの名字の人は豆をまかなくてもよいとされています。ある名字とは?
①佐藤さん
②渡辺さん
③加藤さん
④池田さん
⑤坂田さん
【答え】
②渡辺さんと⑤坂田さん
理由:平安時代に鬼が集団になって京都に現れました。その鬼をやっつける為に渡辺網が鬼と決闘し成敗しました。その隊の中に坂田金時(なんと金太郎)もいたことから鬼は渡辺姓と坂田姓の家には近寄らないので豆まきをしなくても大丈夫とされたそうです。
このクイズを皆様にお話しするとある方から「昔、大人たちがそんなことを言っていた。子供ながらその名字なら鬼が来ないからうらやましいなと思った、なつかしいわ。」と昔を懐かしんでおられました。