やっと涼しくなってきましたねぇ~

  • 2025.09.24

朝夕は、肌寒さを感じるぐらい、日中は過ごしやすい気候になってきましたね。

保育園の子どもたちは、夏にたっぷりと水遊びを楽をしみ、9月に入ってからは園庭で砂遊びやキックバイクに乗ったり、施設周辺を散歩して過ごしています。

0歳児の子どもたちは、すりばいやはいはいで好きなおもちゃや保育者を見つけて、全速力で進んできたり、自分の行きたいところに行けることを楽しんでいます。

1歳児の子どもたちは、同じものを使いたくて「かして」と貸してもらったり、「ちょっとまってね」「あとでね」と保育者が間に入り伝え、わかってくれることもあれば大泣きする事も。この繰り返しで、一人遊びの世界から友達との関わりの世界が広がっていくのだと思います。

2歳児の子どもたちは、友達と一緒に遊ぶことの面白さを感じながら、ごっこ遊び通して会話のやりとりを楽しんでいます。また、トイレトレーニングをがんばっています。時には遊びに夢中になりすぎて失敗してしまうこともありますが、「おしっこでる」と伝えてくれたり、保育者が誘うとタイミングよく成功することも増えてきました。

4月から半年たち子ども達は日々成長しています。一人ひとりの成長を見守りながら、元気に逞しく成長してほしいなぁと願っています。