特養では定期的におやつ作りをしています。
今回は、お好み焼き作りです。
タネを混ぜるところから始まり、鉄板で焼きます。
皆さん、手際がよく、あっという間に完成です。
施設内に焼けた香りが充満しています。「おいしそ~。」「早く頂戴!」と歓声が湧きます。
手作りのお好み焼きは最高においしい。
「はい、どーぞ。」と盛り付けまでしてもらえます。
「次は○○が食べたい。」など要望も聞けて職員としてはうれしい悩みの種です・・・。
みなさんが主役!!
いつも長等の里デイサービスのブログを
ご覧いただきありがとうございます★
長等の里は山の中腹に位置しているのですが、
送迎で通るたびに木々の葉の鮮やかさに感動します(*^-^*)
特に今は ↓ な感じでとっても良い時です!!
お天気が良いとより緑が映えて気持ち良く、
ご利用者様にも「きれいやねぇ」と好評です
こんなところも長等デイの魅力の一つだと思います♬
ではでは…
5月1日現在の空き状況を ↓ お知らせさせていただきます ↓
空き状況は日々変動がございますので、
まずはお問合せください!
体験利用や見学のご相談も大歓迎です
皆様からのご連絡を心よりお待ちしております!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《長等の里デイサービスセンター 概要》
・
《長等の里 関連ホームページ》
・
presented by:NAGARA NO SATO DAY
5月5日こどもの日 快晴
楽しみにしていた長等神社祭りがいよいよやってきました。
去年から参加させていただき、地域の一員としてやる気満々です。
地域の方たちもぞくぞく集まってきています。
神聖な姿に。
体も心も清々しい気持ちとなります。心が洗われました。
本殿をバックに!
今回担当する花車。
重量は100キロほどあるそうです。
お稚児さんたちと一緒にひきます。豪華絢爛ですよ~。
天狗(猿田彦)が祀ってあるほうも担当させていただきました。
巡行中、京阪電車をバックに。まだまだ余裕です♪♪
今年も参加させていただき、地域あっての長等の里であると再度感じさせてもらいました。
来年は御神輿を担ぐことを目標にしていきます。
地域の皆さん、本当にありがとうございました。