おそくなりました
今年も職員レクリエーションに行ってまいりました!!
第二弾と致しましては
農業公園ベルファームにてジェラート
松坂牛の焼肉食べ放題!!
伊勢神宮とおかげ横丁の散策という豪華ラインナップとなっています。
幸寿会の職員でのレクリエーションなので、日頃顔を合わさない間柄でも、盛り上がりました。
(特に酒飲み連中ですが笑)
英気を養い、また日頃お世話になっているご利用者様方に還元させて頂けたらと思います!!
幸寿会職員レクリエーション、令和元年度の第一弾は9/30(日)有馬六甲バスツアー!
前日までの雨予報を見事にひっくり返し、空は見事な秋晴れです。
先ずはキリンビアパーク神戸の工場見学へ。
記念の集合写真をパチリ♫
いよいよ工場見学スタートです。
原材料の麦芽を試食、ホップを触って香りをかいでみます。
1番搾りと2番絞り麦汁の飲み比べ
製造工程や商品の説明を聞き...
いよいよ試飲~♪ 美味しくいただくために、バスの中で飲むのを我慢した職員も!
試飲できるのはこの3種類!出来立てで~す☆
新鮮なビールを堪能した後は、有馬温泉へGO~!
温泉街にあるホテル「游月山荘」で本格和食ブッフェをいただきます。
お料理は身体に優しいマクロビオテック。野菜中心のヘルシーメニューです。
お腹いっぱいになったところで、温泉街散策のフリータイム。
温泉に入ったり、買い物をしたり、食べ歩きをしたり・・・
良いお天気の中、思い思いに街歩きを楽しみました。
最後の目的地は六甲山牧場です。
羊のモフモフを触りまくる人達(笑)
癒されています。。。
シープベルを鳴らすと一斉に牧舎に帰る羊の群れは、なかなか圧巻!
グルメもかかせません。
やっぱり牧場と言えば、チーズケーキにソフトクリームでしょう(#^^#)
売店でチーズやワインなどのお土産をたくさん買って、行程は全て終了。
帰りのバスは爆睡者多数(笑)
皆さま、お疲れ様でした~
また来年も是非参加して下さいね(^_-)-☆
3月末に着工してからちょうど5ヶ月の8月26日に竣工を迎えました。
設計監理の伊藤建築場様、施工の株式会社内田組様、とても素敵な保育園が
出来上がり、本当にありがとうございました。
では、簡単ですがご紹介させて頂きます。
完成直後の外観です。 施工場所は特別養護老人ホームカーサ月の輪の裏側です。
建物内部です。ワンフロアで楽しい空間を作ってもらいました。
木に囲まれた秘密基地のような空間もあります。 すぐ横には電車が走ります。迫力がすごい!
これから備品を整えて、いよいよ9月2日(月)オープンします。
定員は12名、企業主導型保育園として職員のこども、地域の方のこどもを対象にご利用いただけます。
ご利用受付中ですので、お問合せお待ちしております。
2019年3月から工事が始まり、早くも4ヵ月が経過しました。
建設場所はカーサ月の輪の裏側駐車場です。カーサ月の輪正面からは全く見えませんが、
建物裏を走るJR東海道本線から良く見えます。保育園の中からも電車が見えるように
面白い工夫をしています。大人も楽しいと思いますよ。
小規模の保育園ですが、1日を楽しく過ごす場所として設計いただきました。
では、工事開始から6月までの様子をご紹介いたします。
裏側駐車場に重機が入り工事が始まった頃です。
4月と5月は基礎工事を徹底的に行いました。
5月末から6月初めの様子です。ついに鉄骨が建ち骨格が現れました。
工事の様子は今後もお知らせします。
建物完成は8月予定です。そして保育園開始は9月1日を予定しています。
企業主導型保育園として従業員の子どもの利用が中心となりますが、
定員12名の内地域枠6名(最大)で登録しています。
ただいまご利用案内中です。
申し込み受付開始はまもなく行いますのでご承知おき下さい。