長等の里 > ケアハウス の記事一覧

3月、4月、5月行事食

  • 2022.05.14
  • ケアハウス

3月から載せられていなかった行事食を載せさせていただきます。

3月は滋賀県の郷土料理である”しじみご飯”をメインにぶり大根などを入れました。

DSC06404 DSC06409

DSC06405

 

和食は毎回好評で「しじみご飯おいしかったしまたしてね」と言っていただけました。

 

4月は毎年松花堂弁当行事食として提供しています。

DSC06477 DSC06479

DSC06480 DSC06483

 

色とりどりの食材に「何から食べようかなぁ」と皆様楽しまれていました。

 

5月は念願の回転ずしへ!

ちょうど一年前ほど前から外食企画を中止していたため、たくさんの方にご参加いただきました。

DSC06586 DSC06591 DSC06592

コロナ禍で回転しない回転寿司も新鮮でした。皆様いい表情で久しぶりのお寿司喜んでおられました。

このままコロナも落ち着いてまた皆様と一緒にたくさん外出できますように。

 

 

ケアハウス 毎年恒例のお花見会

  • 2022.04.06
  • ケアハウス

ケアハウスでは長等の里の目の前の桜が咲き始めると、お茶とお団子を持って歩いて桜の下へ!

a

DSC06434 DSC06448

  b

おいしいお茶とお団子を食べながら色んなお話しをされていました。

コロナのこと、ウクライナのこと、健康のこと、俳句のことなどなど…

聞こえてくるお話しは暗いニュースや明るいニュース様々ありましたが、

それでも”1年に1度またここの桜をみんなで見にこようね!” と

ケアハウス入居者様は来年の抱負にされていました。

DSC06451 DSC06446

満開でしたー!!

来年もまた良い頃合いに桜を見に来ましょうね!

来年は違うところの桜も見に行けるといいですね!!

3月度、4月度の行事食はまた後日UPさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

 

新型コロナウイルス感染症に関するご報告(第七報)

  • 2022.03.09
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

令和4年3月9日

関係者各位

 

新型コロナウイルス感染症に関するご報告(第七報)

 

第六報で大津市保健所より収束と判断された2月26日以降、施設独自に3月8日(火)まで観察期間として設けることを報告致しました。期間中に新規感染者はなく経過していたため、本日3月9日(水)より全てのサービスの通常運営を再開しております。

2月7日(月)の感染発生以降、皆様には多大なご心配とご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんでした。この間、ご協力ご支援をいただいた関係者の皆様に感謝申し上げます。引き続き施設全体で感染予防対策に努めて参ります。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

 

社会福祉法人 幸寿会

特別養護老人ホーム 長等の里

施設長 大下 博也

新型コロナウイルス感染症に関するご報告(第六報)

  • 2022.03.03
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

令和4年3月3日

関係者各位

 

新型コロナウイルス感染症に関するご報告(第六報)

 

2月7日(月)より特養で発生している新型コロナウイルス感染症につきましてご報告致します。

大津市保健所より施設療養されている全てのご入居者様の療養期間を終えた2月26日(土)で、今回の感染について一旦の収束とする見解をいただきました。

長等の里では、独自に2月27日(日)以降10日間(3月8日(火)まで)を観察期間として設け、収束後の状況確認をしながら段階的に感染対応を解除させていただきます。

休止していたショートステイの受け入れにつきましては、3月4日(金)から縮小して受け入れを再開させていただきます。

皆様には多大なご心配とご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。通常運営に戻るまで今しばらくお時間をいただきますが、ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い致します。

 

 

社会福祉法人 幸寿会

特別養護老人ホーム 長等の里

施設長 大下 博也