長等の里 > デイサービス の記事一覧

大津商業高校×長等の里 共同オンラインイベント《Fami Obii》を開催しました!!

  • 2021.12.24
  • デイサービス

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

 ・

今回は長等の里としても初の試みである、

オンラインでのイベントを大津商業高校の学生さんたちと一緒に開催いたしました。

 ・

コロナ禍の中、長等の里でも外出や各種イベント、ボランティアの招致などが開催できず、

施設の中で楽しんで頂けることを検討し、取り組んでいました。

そんな中、大津商業高校でも対外的な学習が開催できず、

長等の里にも実習として来られる予定もあったのですが、開催はかないませんでした。

何か一緒にできないかとやり取りを続けているうちに、

大津商業高校では、バーチャル旅行等のオンラインでのイベントにも取り組んでいるとの事であり、

大津商業高校と長等の里をオンラインでつなぎ、イベントを開催できないかとの話になり、

今回の開催に至りました。

オンラインでのイベントとは?と思われる方も多いと思いますが、

テレビの生中継を想像していただけると分かりやすいです。

今回は、長等の里大津商業高校、そして三井寺をオンラインでつなぎ、沢山の催しを行いました。

オンラインイベントは初の試みでもあり、大津商業高校とも何度も打合せやテストを行いました。

準備段階の様子をいくつか。

《モニターチェックや開催場所の確認》

大画面でなければ利用者様から見えにくいため、モニターサイズや開催場所の検討を行いました。

IMG_3436 IMG_3446 IMG_3453

《通信のテスト》

オンラインでのイベント開催の為、通信が途切れてしまうとイベント自体が中断してしまいます。

何度も担当の先生に長等の里に来ていただき、実際に長等の里、大津商業高校、三井寺をつなぎ、

通信テストを行いました。

IMG_3624 IMG_3625 IMG_3659

《リハーサル、利用者様へ生徒の皆さんからイベント開催の告知》

準備も終盤、実際に生徒さんにも長等の里に来ていただき、当日の流れの確認、通信テストなどを行いました。

その後、生徒の皆さんから利用者様へ向けてイベントの告知を行って頂きました。

DSC06193 IMG_3657 IMG_3670

担当の先生に何度も長等の里に来ていただき、また、こちらからも大津商業高校にも伺わせて頂き、

準備に何ヵ月もかけ、イベント開催に臨みました。

準備やリハーサルではやはり、トラブルはつきもので、映像が出ない、

音が出ない、カメラのアングルが見にくい、

進行がスムーズに進まない等、様々なトラブルがありました。

そんな不安と期待の中、11月20日、いよいよ開催日を迎えました。

 ・

いよいよ本番です。イベント内容は、

《三井寺バーチャル紅葉散策》

三井寺と生中継でオンラインで繋ぎ、生徒さんが三井寺を散策しながら三井寺の綺麗な紅葉を楽しみ、

建築物の紹介、それらにちなんだクイズなどを出題して下さり、

長等の里で利用者の皆様で回答しました。

クイズも選択問題を出題して下さり、利用者の皆様が参加できる内容となっていました。

三井寺散策の中、三井の晩鐘の紹介もあり、特別に鐘を鳴らして頂けました。

生徒さんの合図で鐘を突き、長等の里に綺麗な鐘の音が響き渡りました。

IMG_3693  DSC06199  IMG_3695  DSC06200  IMG_3703  DSC06206 IMG_3699  IMG_3701

《大津商業高校でのブラスバンド演奏》

続いては、大津商業高校とつなぎ、ブラスバンド部の生徒の皆さんが、吹奏楽の演奏を行ってくださいました。

この演奏に関しても何ヵ月も前から、利用者様が喜んで下さりそうな曲のリクエストを聞いて下さり、

選曲してくださいました。一生懸命に練習をして下さったようです。

最近の流行りの曲や、利用者様に馴染みのある曲など沢山の演奏をして下さいました。

途中で生徒さんが前に出てきてダンスをしたり、利用者様に曲の振り付けを伝えて下さり、

演奏に合わせて身体を動かすことも出来ました。早いテンポの曲でしたが、

利用者様も難なくこなしておられ、びっくりしました。

最後は『琵琶湖周航の歌』を演奏して下さり、利用者様も嬉しそうに口ずさんでおられました。

DSC06207  DSC06209  DSC06212  DSC06211  DSC06213  DSC06215

《エンディング》

三井寺、大津商業高校との中継を終え、エンディングを迎えました。

もう一度、三井寺と大津商業とオンラインで繋ぎ、それぞれで進行をして下さった生徒さんやカメラマン、

裏方で動いて下さっていた生徒さんから、メッセージを頂きました。

利用者の皆様も、本当に楽しんでくださったようで、生徒さんに感謝の気持ちを伝えておられました。

私たちでさえ、オンラインで相手と話す機会もあまりなく、緊張するものですが、

利用者様の皆様、何の抵抗もなく、楽しそうに生徒さんと話されていました。

DSC06216  DSC06217  DSC06219  DSC06220

1時間という短い時間でしたが、内容の濃いとても楽しいイベントでした。

心配していたトラブルも全くなく、利用者様も大満足して下さっているようでした。

本当に楽しそうに利用者の皆様も生徒さんと沢山お話をされていました。

コロナ禍で外出もなかなかできず、いつも同じ顔触れで過ごしていましたが、

今回のイベントで新たな可能性を感じる事も出来、良いイベントになっと思います。

長い時間をかけて行ったイベントを終え、寂しい気持ちがありますが、

担当の先生とも話をさせていただき、今回のイベントの大成功を受け、

今後も定期的に今回のイベントのようなことを続けていけることになりました。

次はどんなことが出来るのか、今から楽しみです。

最後に、この大きなイベントに関わって下さった方々へ。

イベント開催に向け、入念な準備をして下さった生徒の皆さん。

何ヵ月も前からイベント開催に向けて、吹奏楽の練習をして下さったブラスバンド部の皆さん。

本当に何度も何度も長等の里に足を運んで下さり、打合せを行ってくださった、担当の先生。

通信テスト等、忙しい中協力して下さった先生方。

本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

長等の里では、今後も利用者様に楽しんで頂けるイベントを開催していきたいと思います。

長文となりましたが、最後までご覧くださり、ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《長等の里デイサービスセンター 概要》

長等の里 デイサービスセンター

長等の里 デイサービスセンター ブログ

最新の空き状況 ※こちらからご参照ください

長等の里 デイサービス 感染対策情報

◆長等の里 デイサービス 公式サイト QRコード

長等の里デイサービス

《お問合せ》

◆営業日時

月曜日~土曜日

※年末年始除く

8時30分-17時30分

◆長等の里 電話番号

077-510-0017

◆長等の里デイサービスセンター 直通電話番号

077-510-0018

《長等の里 関連ホームページ》

長等の里 ホームページ

長等の里 特別養護老人ホーム

長等の里 ショートステイ

長等の里 ケアハウス

presented by:NAGARA no SATO DAY

11月の出来事~★☆

  • 2021.11.30
  • デイサービス

皆様こんにちは\(^o^)/

いつもご覧頂きありがとうございます。

さて、11月に入ったと思えば気が付くと

もう終わろうとしていました・・・。(笑)

今年も残すとこ1ヵ月程でしょうか。

長等デイは、やり残しが無い様にまだまだ楽しみますよ(。-`ω-)!!

今月は、自然豊かな装飾をさせて頂きました(^^♪

IMG_3873

上を見れば、美味しそうな柿!!

下を見れば色とりどりの綺麗な落ち葉!!

紅葉の中には、実はちぎり絵も混ざっているんです\(^o^)/

IMG_3875

とても、秋らしいですね~(*’ω’*)

カレンダーは秋の味覚!!サンマです!!

IMG_3882

ご利用者様に色を塗って頂き、

脂の乗った美味しそうなサンマになりました\(^o^)/

食欲がそそります~( *´艸`)

外は、どんどん寒くなりそろそろ鍋が恋しい季節です(^_-)-☆

なので、デイでは出来立て!!あつあつおでんを行いました(`・ω・´)!☆★☆

ちくわ・はんぺん・厚揚げ・たまご・大根・じゃがいも!!

美味しい具材を盛沢山(*’ω’*)♪

IMG_3561

温かい物を食べてと心も体もポカポカになりました♪

他にも手作りおやつを行いました。

白玉あんこを作りましたよ(*‘ω‘ *)

IMG_3581

真っ白の白玉にたっぷりあんことあま~いホイップ(●´ω`●)

これは、絶対に美味しい条件のおやつですね(*’ω’*)♪

皆様、喉を詰めない様にゆっくり味わいながら召し上がられていました。

IMG_3603 IMG_3598 IMG_3600

※飲食時のみマスクを外しています。

皆様に喜んで頂け大好評で終わりました\(^o^)/

どんどん寒さが本格化してきますので、

手洗い・うがいを忘れず!!!

体調の変化にご注意下さい。

☆★次回予告★☆

◎クリスマスの飾り付け♪

◎長等デイ忘年会!(^^)!

◎ビンゴ大会!!

お楽しみに~(*’ω’*)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《長等の里デイサービスセンター 概要》

長等の里 デイサービスセンター

長等の里 デイサービスセンター ブログ

最新の空き状況 ※こちらからご参照ください

長等の里 デイサービス 感染対策情報

◆長等の里 デイサービス 公式サイト QRコード

長等の里デイサービス

《お問合せ》

◆営業日時

月曜日~土曜日

※年末年始除く

8時30分-17時30分

◆長等の里 電話番号

077-510-0017

◆長等の里デイサービスセンター 直通電話番号

077-510-0018

《長等の里 関連ホームページ》

長等の里 ホームページ

長等の里 特別養護老人ホーム

長等の里 ショートステイ

長等の里 ケアハウス

presented by:NAGARA no SATO DAY

 

 

 

 

 

○○の秋。

  • 2021.11.06
  • デイサービス

皆様こんにちは。

いつもご覧頂きありがとうございます。

だんだん冷え込みが激しくなってきて

デイのご利用者様方も

だんだん厚着で来られる方が増えてこられました(`・ω・´)

風邪引かない様にお気を付けください。。

さてさて、そんな長等デイでは。。。

芸術の秋・食欲の秋と言う事でご用意させて頂きました♪

まずは、芸術の秋!!

なんと・・・。

カレンダーの装飾は・・・♪

IMG_3378

美味しそうな大きな栗に可愛いコスモスです\(^o^)/

あるご利用者様がカレンダーを見ながら

「栗ご飯食べたいな~。」と話されていました(^_-)-☆

さて!次は、食欲の秋のご紹介です。

もちろんおいしいお菓子をご用意させて頂きました(*‘ω‘ *)♪

前回、春頃に【地元のお菓子を味わおう~!!】シリーズを開催したのを覚えていますか?

今回も【地元のお菓子を味わおう★☆第2弾★☆】開催致しました!(^^)!

長等にお住まいの方は馴染み深いのでは、ないでしょうか?!

長等デイもいつも大変お世話になっております。

そうです!!!!!

【親玉商店さん】の・・・。

IMG_3337 IMG_3292

水無月とわらび餅をご用意させて頂きました(`・ω・´)!!

「美味しい♪」や「懐かしな~♪」と皆様とても良い笑顔で召し上がられていました♪

IMG_3296 IMG_3303 IMG_3351 IMG_3354

【親玉商店さん】

いつも美味しいお菓子ありがとうございます<(_ _*)>

★☆次回予告☆★

◎白玉団子&昆布茶で一息。

◎特別!!冬メニュー。

お楽しみに~(@^^)/~~~☆★☆

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《長等の里デイサービスセンター 概要》

長等の里 デイサービスセンター

長等の里 デイサービスセンター ブログ

最新の空き状況 ※こちらからご参照ください

長等の里 デイサービス 感染対策情報

◆長等の里 デイサービス 公式サイト QRコード

長等の里デイサービス

《お問合せ》

◆営業日時

月曜日~土曜日

※年末年始除く

8時30分-17時30分

◆長等の里 電話番号

077-510-0017

◆長等の里デイサービスセンター 直通電話番号

077-510-0018

《長等の里 関連ホームページ》

長等の里 ホームページ

長等の里 特別養護老人ホーム

長等の里 ショートステイ

長等の里 ケアハウス

presented by:NAGARA no SATO DAY

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敬老会♪♪

  • 2021.10.04
  • デイサービス

皆様こんにちは。

いつもご覧頂きありがとうございます♪

9月になり急に涼しくなり

過ごしやすくなりましたね(^_-)-☆

季節の変わり目は

体調が崩しやすいのでくれぐれもお気を付け下さい。

さてさて。

そんな長等デイの今月は

美味しい物&行事が

盛り沢山ですよ♡♡

まずは、デイ内の装飾をご紹介致しましょう(^^♪

最初はこちら!!

IMG_2664

9月と言えば十五夜。

大きなお月さまとススキ♪

月のうさぎがなんだか嬉しそうに跳んでいますね♪

そして、何と言っても秋の花と言えばこれ!!

IMG_2828

コスモスです。

今回もご利用者様にペタペタ貼って頂き

満開の秋桜畑が咲きました(≧▽≦)

貼って下さる時に

IMG_2801

色やバランスを一生懸命考えて下さいました(*’▽’)!!

皆様、いつもお手伝い頂きありがとうございます。

他にもあま~いあんみつと松花堂弁当を提供させて頂きました。

今回もコロナ対策の為職員が愛情を

いっぱい詰め込み出させて頂きました( *´艸`)(笑)

 IMG_2838 IMG_2880

IMG_2842

IMG_2891

IMG_2922 IMG_2903

皆様のとても良い笑顔が見る事ができました( *´艸`)

9月はまだまだありますよ!!!!

今回の目玉!!《敬老会》!!!

毎年恒例のビンゴ大会の開催です。

今年も豪華賞品をお取り寄せさせて頂きました。(笑)

ビンゴが始まると皆様の顔つきが

真剣な表情に変わり真剣勝負の始まりです(。-`ω-)!!

IMG_3011 IMG_3016

中身は、当たった人だけの秘密です(`・ω・´)♪

今年のビンゴ大会も

とても盛り上がり大成功で終わりました。

*ご利用者の皆様*

これからも元気に長等の里にお越しください<(_ _*)>

お待ちしております。

☆★次回予告★☆

○地域のお菓子屋さん第2弾!!

○10月の美味しそうな装飾。

お楽しみに~(@^^)/~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《長等の里デイサービスセンター 概要》

長等の里 デイサービスセンター

長等の里 デイサービスセンター ブログ

最新の空き状況 ※こちらからご参照ください

長等の里 デイサービス 感染対策情報

◆長等の里 デイサービス 公式サイト QRコード

長等の里デイサービス

《お問合せ》

◆営業日時

月曜日~土曜日

※年末年始除く

8時30分-17時30分

◆長等の里 電話番号

077-510-0017

◆長等の里デイサービスセンター 直通電話番号

077-510-0018

《長等の里 関連ホームページ》