今日は地元、長等神社でのお祭りが開催され、長等の里職員の精鋭たちがお手伝いに行ってきました!
今日は気温が30℃にもなり、熱中症に気を付けながら頑張ってきました
職員たちも衣装を借り、準備は万端です☆
毎年、神輿の方々には見惚れてしまいます
子供神輿も元気いっぱいで、町内の方々も声援を送っておられます
長等の里は毎年地域活動に貢献しています!
この後の筋肉痛と日焼けは頑張った賜物ですね☆
来年もよろしくお願いします!
・
・
皆様こんにちは\(^o^)/
いつも、ご覧いただきありがとうございます。
・
4月に変わり♪
デイ内も春の綺麗な花で溢れています(*´▽`*)
さてさて!!新年度の幕開けです(^o^)/♪
デイ職員も改めて気を引き締め頑張って参ります。
・
4月のおやつレクでお好み焼きを
行いました!!
・
・
粉もんと言えば、関西のおやつでもあり。おかずでもある万能な食べ物です!!(笑)
今回は、おやつとしてミニお好み焼きを提供致します(●´ω`●)♪
食が細い方もたくさん食べて下さり!
『おかわり~!』の声がホール内に響くぐらい好評でした♪
お一人暮らしの方が、
『一人やとなかなかお好み焼きやたこ焼きは食べないから嬉しい(´▽`*)』
と話されていました\(^o^)/
・
・
・
今年度もご利用者様の【食べたい・やりたい!!】沢山叶えられたらなと思います(●´ω`●)
・
・
・
・
皆様こんにちは!!
いつもご覧いただきありがとうございます。
・
長等デイの庭には、綺麗な紅梅が咲き❀
いつもより華やかになっております(^^♪
素敵なお客様も・・・。
春の訪れを教えるホトトギスです( *´艸`)
まだ、ぎこちないですが可愛く鳴き声を聞かせてくれました。
・
さてさて、3月の長等デイは(^^)♪
助六寿司や華やかで可愛らしいちらし寿司を提供いたしました♪
・
今月は、手作りおやつではありませんが(^^♪
「花より団子」と言うわけで地元のなじみ深い和菓子屋さんの
【光風堂】さんの和菓子を提供させていただきました(@^^)/
旬のいちご大福は、いちごが大きく食べ応えばっちりです(≧▽≦)
かりんとう饅頭は外カリカリ中しっとり口の中いっぱいに甘さが広がり
美味しかったそうです!!
さあ~
来月から新年度!!
どんな行事や美味しいものが出てくるのか楽しみです♪
美味しいお食事・おやつを毎月提供しております!!
ぜひ、長等デイにお越しください\(^o^)/♡
3月2日(土)に大津100円商店街が開催されました。
長等の里はいつものように介護相談とパン販売で出店しています。
当日は3月なのに寒波襲来で、時折小雪の舞う天候でしたが、雨は降らず、
日が差すときは寒さが和らぎました・・・と、文章では書いていますが、
1日とても寒かったです。
そんな中でも、昨年9月から再開した皇子山中学校ボランティアの方が
4名も参加してくださいました。2回目の方もいて嬉しいところです。
パン販売は今回も好調で12時には完売しました。生徒の皆さんの上手な接客に感心です。
今回も予想より早く完売してしまいました。午後に来られた方すいませんでした。
(*地域交流を目的としているため利益の出ない見積もりとなっています)
介護相談もいつものように通りすがりにお話いただく方が多かったです。
また、大津市社協でお借りした高齢者体験グッズを手に取る方もおられました。
5時間ほどの間に、いろいろな交流ができました。施設の外で地域の方と出会う機会を
今後も大事にしたいと思います。
ブースに来ていただいた皆様、皇子山中学校の関係者の皆様、大津市社協の皆様、
ありがとうございました。
次回は6月1日(土)の開催予定です。
お待ちしています!