長等の里 > 特別養護老人ホーム の記事一覧

勤続永年表彰がありました☆

  • 2023.09.16
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

9月も中旬に入りましたがまだまだ暑い日がありますね、体調には気を付けていきましょう!

 

さて、先日、長等の里にて勤続永年表彰がありました

DSC04072 DSC04078

10年と15年勤続した職員計6名が表彰されました。

せっかくの機会なので、15年勤続した特養職員にインタビューを行ってみました☆

DSC04079

〇15年勤められた理由又は秘訣は何ですか?

 

左職員「入社時は何度も辞めたい思いがありましたが、同期や周りの職員に支えてもらいながら働いているうちに辞めたいという思いは無くなり、自身の働きを評価してもらい役職に

もなってここまでやってこられました。仕事へのやりがいをもてるようになったことと周りの職員の支えがあったことが長く続けられた理由ですね」

右職員「利用者一人一人に対するケアが統一されていて各々が発信しやすい環境なので、楽しくて働きやすかったのが長く続けられたことです」

 

〇長等の里で長く働いていてよかったことはありますか?

 

左職員「生活をしていく上で最も大切なお給料がよかったというのが大きいですね(笑)」
右職員「色々な年齢層の職員がいて、色々な考えを持つ人と意見を交換しあってケアの向上に取り組めたことで自分の成長に繋がったことがよかったです」

 

〇これから続いていく後輩たちへ、今の気持ちを一言!

 

左職員「頑張っていれば必ずむくわれるので一日一日を大切にして、一緒に働いていきましょう!」
右職員「これから一緒に施設を盛り上げていきましょう!」

 

お二人ともありがとうございました!

お二人以外の表彰された職員もおめでとうございます!これからも末永くよろしくお願いします☆

第36回 大津100円商店街 出店

  • 2023.09.04
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

9月2日(土)に恒例の大津100円商店街が開催されました。

 

長等の里もいつもの介護相談と、草津の「わかたけ」さんのパン販売をメインに出店しました。

普段通りに準備していきます。

DSC07781DSC07782

 

 

今回、2019年12月の100円市から新型コロナ感染症のこともあって見合わせていた、皇子山中学校の生徒さんのボランティア受け入れを再開しました。

DSC07816編集

以前、参加していたときよりも多い7名の生徒さんが来てくださいました。

 

DSC07798編集DSC07794編集

通る人への声掛け、接客も上手にされていました。

そのおかげもあり、何と出店史上最速の11時45分に完売してしまいました!

「わかたけ」さんのパンは大人気です( ^)o(^ )

DSC07813

午後から来られた方すいませんでした。

 

介護相談もいつものペースで、ふらっとお立ち寄りいただく方が多かったです。

また、ご自宅で介護をされている方がお話してくださることもありました。

気軽にお声かけいただけるとありがたいです。

DSC07835編集DSC07818編集

 

また、今回大津市社協に高齢者体験グッズをお借りし展示していました。「こんなふうになるんやね」と

手に取られて感想をお話される方もおられました。

DSC07831編集

 

午後から、特養のご入居者様も遊びに来られました。久しぶりの商店街を楽しまれていました。

DSC07819

 

 

今回も無事に終わりました。

皇子山中学校の皆様、大津市社協の方々、ブースに来て下さった皆様、

ありがとうございました。

 

次回は12月2日(土)に開催されます。

ぜひ、お越しください。

 

 

 

 

2023夏 特養・ショートステイ

  • 2023.09.01
  • 特別養護老人ホームショートステイ

こんにちは!!いつも長等の里ブログをご覧いただきありがとうございます!!

8月は長等の里特養・ショートステイで夏祭り、花火大会を開催しました~~!!

今年は琵琶湖花火大会や地域のお祭りなども各地で開催され、ようやく夏の賑わいが戻ってきましたね。

花火大会の様子はフェイスブック・インスタグラムにupされていますので、是非ご覧になってくださいね☆

 

 

長等の里の夏祭りでは、フロアに金魚すくい、的当て、輪投げなど出し物を用意しました!!

職員も祭りのはっぴをきて参加しました!

DSC03714DSC03721DSC03842??????????????????????DSC03838

 

懐かしいな~金魚すくいなんて何年振りやろ~?

80年ぶりくらいか?と久しぶりの金魚すくいを楽しまれていました。

中には豪快に手づかみされる方や、すくい過ぎて金魚がいなくなり、

お椀が山盛りになってしまう方もおられました!こんなの初めて見ました!!

 

DSC03701DSC03708DSC03719

DSC03704    DSC03716   DSC03722   DSC03846DSC03706

 

的当てや輪投げも積極的に参加してくださいました。

祭りばやしの音楽が雰囲気を盛り上げてくれました♪♪

 

DSC03856 DSC03857 DSC03858 DSC03861  DSC03877 DSC03886 DSC03885 DSC03879   ?????????????????????? ????????????????????????????????????????????

 

午後からはかき氷、盆踊り、おみこしなど大賑わいでした。

ご参加いただいたみなさんお疲れ様でございました。

 

8月の装飾はひまわりでした。

ひまわりのように輝く笑顔をいただきました!!

 

DSC03934 DSC03941 DSC03950 DSC03966 DSC03965 DSC03970 DSC03971 DSC03975 DSC03981 DSC03977

 

8月31日は花火大会を開催しました。

手持ち花火や線香花火を手に童心に帰って楽しまれていました。

 

DSC00052  DSC00056 DSC00057 DSC00058  DSC00061 DSC00063 DSC00064 DSC00070 DSC00076 DSC00077 DSC00079 DSC00081

 

最期までご覧いただきありがとうございました!!

9月は敬老会イベントの様子をupしたいと思います。

乞うご期待!!

9月2日(土) 大津100円商店街に出店します!

  • 2023.08.30
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

いつもありがとうございます。

今週末の9月2日(土)に第36回大津100円商店街が開催されます!

 

今回も長等の里は参加させていただきます。

 

介護相談に・・・

InkedDSC07596編集DSC07601

 

好評の「わかたけ」さんのパンも販売します。!(^^)!

DSC07587編集

(前回の写真から)

 

介護のお仕事相談もお気軽にお声かけください。

 

今回からコロナ感染症の拡大以降、お休みをしていた皇子山中学校の

生徒さんのボランティアも再開し、販売のお手伝いをしていただきます。

賑やかになりそうです。

 

雨でもアーケードなので安心です。

ぜひお越しください。お待ちしています!