長等の里 の記事一覧

新型コロナウイルス感染症に関するご報告(第一報)

  • 2022.01.27
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

令和4年1月27日

関係者各位

 

新型コロナウイルス感染症に関するご報告(第一報)

 

令和4年1月26日(水)夜、長等の里デイサービス職員1名が抗原検査の結果、新型コロナウイルス感染症陽性が確認されました。現在、大津市保健所には報告と相談をしておりますが、濃厚接触者の特定や必要な検査等を含めた指導はこの後受けることとなっています。

今後の施設内状況に関しては随時、幸寿会ホームページでご報告させていただきます。

 

当施設内の各サービスについては以下の通りに対応致します。

 

【特別養護老人ホーム】

入居施設であるため、感染対策を実施した上で運営継続させていただきます。

 

【ショートステイ】

デイサービスと別階であるため、感染対策を実施した上で運営継続させていただきます。

 

【デイサービス】

本日より当面受け入れを中止させていただきます。

 

【ケアハウス】

入居施設であるため、感染対策を実施した上で運営継続させていただきます。

 

皆様には多大なご心配とご迷惑をお掛けし、また様々ご手配をしていただくことになり、大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い致します。

 

 

社会福祉法人 幸寿会

特別養護老人ホーム 長等の里

施設長 大下 博也

 

 

☆★1月★☆

  • 2022.01.25
  • デイサービス

皆様こんにちは。

いつもご覧頂きありがとうございます(^_-)-☆

長等デイの営業開始は、1/4からでした\(^o^)/

長い休み明けでしたが・・・。

お元気そうなお顔で

皆様、玄関を入って来て下さいました(*’▽’)

テーブルでは、お孫さんのお話で盛り上がられる様子がちらほら・・・(^^♪(笑)

目に入れても痛くないとは、正しくこのことですね!!(笑)

今年も皆様と一緒に沢山盛り上げていきますよ(*‘ω‘ *)

さっそく長等デイでは、お餅つきを行いました。

去年と同様コロナの感染対策の為、機械でお餅をつきました♪

IMG_4349

味は定番のおぜんざいとおろし餅!!

IMG_4351 IMG_4354 IMG_4360

どれも美味しいと評判でした(^^♪

来年こそは、是非とも臼と杵でお餅つきをしたいですね

他にもお正月料理を入れた

豪華松花堂弁当もご用意させていただきました\(^o^)/

気になる内容は・・・。

IMG_4403

❀散らし寿司 ❀鮭の幽庵焼き ❀炊き合わせ

❀盛り合わせ ❀茶碗蒸し

IMG_4482

❀赤飯 ❀天ぷら ❀炊き合わせ

❀盛り合わせ ❀巻麩と三つ葉の赤だし

となっております\(^o^)/

どれもとても美味しそうで厨房の方に本当に感謝です<(_ _)>

IMG_4423 IMG_4438

ご利用者様にも喜んで頂けました。

今年もご利用者の皆様と沢山の笑顔で過ごしていきたいと思っております。

どうぞ本年もよろしくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《長等の里デイサービスセンター 概要》

長等の里 デイサービスセンター

長等の里 デイサービスセンター ブログ

最新の空き状況 ※こちらからご参照ください

長等の里 デイサービス 感染対策情報

◆長等の里 デイサービス 公式サイト QRコード

長等の里デイサービス

《お問合せ》

◆営業日時

月曜日~土曜日

※年末年始除く

8時30分-17時30分

◆長等の里 電話番号

077-510-0017

◆長等の里デイサービスセンター 直通電話番号

077-510-0018

《長等の里 関連ホームページ》

長等の里 ホームページ

長等の里 特別養護老人ホーム

長等の里 ショートステイ

長等の里 ケアハウス

presented by:NAGARA no SATO DAY

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

謹賀新年 2022年もよろしくお願いいたします。

  • 2022.01.06
  • 特別養護老人ホーム

新年明けましておめでとうございます。

長等の里 特養では、新年早々色々なイベントを開催しています。

改めて皆様に紹介をさせていただきたいと思っていますが、

昨年暮れに掛けて、笑い溢れる楽しいイベントが続いていましたので、

まずは2021年10月、11月、12月のご報告からさせていただきます。

10月

施設では運動会を行いました

少し前から張り紙が・・

おや?

おすもうさんがやってくる!?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

当日

登場を待ちます

ワクワク!(^^)!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おすもうさんの正体は

職員でした~

☆記念撮影☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おすもうさんと一緒に

玉入れ (/・ω・)/●

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

綱引き /(; ・`д・´)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おすもうさんと対決し

結果は・・・

なんと!!

おすもうさんに勝ちました~(^^)v

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

身体を動かしたあとは

お弁当☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

運動した後の1杯(*´▽`*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

11月は

焼き芋を行いました

焼き上がりを待ちます

DSC02712

まだかな~

DSC02714

まだ?

出来ましたよ~

剥きます

熱つ・・(*”▽”)

DSC02727

お芋~\(^o^)/

DSC02728

美味しそうなお芋です

DSC02723

大きなお芋ですね(*^^*)

食べましょう~☆

DSC02729

お味はいかがですか?

「おいしい」

DSC02731

12月は

忘年会

今年はどんな年だったでしょう

職員がギターを披露

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

懐かしい歌に耳を傾け

時には歌い

ゆっくり過ごします

お昼は

寄せ鍋です

IMG_8408

お酒もすすみます

DSC03188

締めはやっぱり雑炊ですね☆

IMG_8444

美味しく頂きました(*^^*)

ご紹介させていただきたい写真はまだまだたくさんありますので、

施設にお越しになられた際には是非とも見ていただければと思っています。

さて、2022年がスタートしました。

1月1日から初笑いで大盛り上がりでした。

今週末には初詣を予定しております。

今年はどんな一年になるでしょうか。

皆様にとって、笑顔いっぱい、幸せいっぱいの一年になりますように。

2022年もどうぞよろしくお願いいたします

ケアハウス 今年も有難うございました。

  • 2021.12.30
  • ケアハウス

お久しぶりの長等の里ケアハウスです。この間も様々な催しがありました。

少しコロナの落ち着いた11月下旬は紅葉ドライブと題して

近場は京都、山科にあります毘沙門堂へ行かせていただきました。

天気があいにく雨でしたが、車の中からでも十分楽しめるくらいの紅葉で、参加された方は「晴れてたら降りて見たかったなぁ」と残念がられていました。

また遠出を希望された方々は滋賀県は高島市にありますマキノピックランドのメタセコイヤ並木を見に行かれました。久しぶりの遠出であり少し緊張された方もおられましたが無事に目的地に着きました。

DSC06271 DSC06275

テレビでよく報道をされ目にすることはありましたが、実際に目の前にすると想像を超える光景に皆さんびっくりされたようでした。

時期もちょうどよくきれいに紅葉していました。一緒に行かれたO氏は「今年こんないいところにつれていってもらえるなんて思わなかった。いい企画を考えてくれてありがとう!」とお褒めの言葉をいただき企画を考えた職員も感慨深いものがありました。

次回は1月下旬に予定していますが守山にあります菜の花畑を見に行きたいとリクエストをいただきましたので、実現できるように動いていこうと思っています。

ケアハウス入居者様が少しでも気が晴れるような企画をコロナ感染対策を行いながらではありますが考えて行くのでケアハウスの皆様ご参加よろしくお願いします!

 

 

行事食は毎月職員で話し合いながら季節に合った行事食を提供しています。

11月は洋食プレート             12月は忘年会ということで”ぶりしゃぶ”でした!

11月行事食 12月行事食

忘年会はノンアルコールのビールと梅酒をご提供させていただき皆様で乾杯です!

DSC06290 DSC06291 DSC06292DSC06286

 

1階、2階それぞれで今年の出来事を振り返りながら、お話をされていました。

来年こそは中止になっているイベントなどを復活できるように長等の里全体で話し合いながら少しづつ企画していければと考えております。

来年はいっぱい外に出て楽しめる1年になりますように。

また来年もよろしくお願いいたします。