長等の里 の記事一覧

大津赤十字看護専門学校で講義をさせていただきました!

  • 2021.06.29
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

2578114

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

雨に紫陽花の花が映える季節となりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は、久しぶりに外部との交流ができたことを

報告させていただきます。

長等の里では毎年、『大津十字看護専門学校』

生徒さんに、実習で来て頂いていました。

互いに得るものも多く、有意義な取り組みでしたが、

新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、

実習自体が無くなってしまいました。

しばらく交流はありませんでしたが、

大津赤十字専門学校でも実習ではない形で

何かできないかを考えて下さり、

今年度は長等の里から職員が伺わせていただき、

講義をさせていただくことになりました。

IMG_1949 IMG_1946

474176

講義内容は、看護学生の老年看護学実習の中で、

福祉施設や高齢者様のケアについて学ぶということでした。

長等の里からは、特養とデイサービスから職員が1名ずつ伺わせていただき、

施設の紹介と長等の里が取り組んでいること、

高齢者ケアを行うにあたり、介助法や設備など

専門性も大切であることなどを伝えさせていただきました。

長等の里としても、外部との交流は久しぶりであり、

不安もありましたが、生徒の皆さんが一生懸命に聞いて下さり、

しっかりと伝えなえければと励みになりました。

1時間という短い時間でしたが、

質疑応答でもたくさんの生徒さんから多くの意見や疑問も下さり、

充実した時間となりました。

久し振りの講義で緊張もしましたが、

やはり外に出ると刺激がありました。

看護学生さんにとって、どれくらいの学びになったかは分かりませんが、

立派な看護師さんになっていただくにあたり、

少しでも助力できたのであれば幸いです。

まだまだ、コロナ禍でできる事は少ないですが、

これを機に、今までの様に様々なことに

取り組んでいければと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《長等の里デイサービスセンター 概要》

長等の里 デイサービスセンター

長等の里 デイサービスセンター ブログ

最新の空き状況 ※こちらからご参照ください

長等の里 デイサービス 感染対策情報

◆長等の里 デイサービス 公式サイト QRコード

長等の里デイサービス

《お問合せ》

◆営業日時

月曜日~土曜日

※年末年始除く

8時30分-17時30分

◆長等の里 電話番号

077-510-0017

◆長等の里デイサービスセンター 直通電話番号

077-510-0018

《長等の里 関連ホームページ》

長等の里 ホームページ

長等の里 特別養護老人ホーム

長等の里 ショートステイ

長等の里 ケアハウス

presented by:NAGARA no SATO DAY

6月の出来事~(^^)/~☆+空き状況のご案内

  • 2021.06.29
  • デイサービス

皆様こんにちは(^U^)/

いつもご覧頂きありがとうございます!!

梅雨に入り身体がすっきりしませんね(ーー:)!

頭が痛いや関節痛がある!そんな方多いと思われます。

そのような症状が出ておられる方!!

それは、【天気痛】と言うそうですよ。

耳の奥にある内耳の気圧センサーが、気圧の変化を感知する際に過剰反応し、

それによって自律神経のバランスが乱れて様々な不調を引き起こすことが原因だそうです。

予防としては、

・耳を温めたり、マッサージしたり

・規則正しい生活リズムを心がける事が大事だそうです(^^)/

頑張って梅雨を乗り切りましょう(^^♪

さてさて。そんな梅雨ですが嫌な事ばかりではなく。

皆様は、梅雨の花と言えば何を思い浮かびますか?

代表的なのは、やっぱり紫陽花ですよね?!(笑)

と言う事でご利用者様と紫陽花を作らせて頂きました(>U<)!

今回はちぎり絵にチャレンジです。

沢山、ピンクや青の紙をちぎって頂き!

IMG_2022

その結果とても綺麗な紫陽花が咲きました♪

先日、この季節にピッタリな

【ひんやり甘酸っぱいフルーチェパフェ♪】を行いました(^^♪

IMG_2039

屋台を喫茶店のように可愛いく飾り付け♪

パフェの味は、

☆いちご ☆ピーチ ☆ブルーベリー ☆マンゴー

皆様の前で盛り付けをし(*’▽’)

可愛い♡ミニパフェの完成です( *´艸`)

IMG_2040

もうこれは、見た目からして美味しいの間違いなし!!

IMG_1986 IMG_1994 IMG_2000

ご利用者の皆様も、とても喜んで召し上がれていました(*‘ω‘ *)!!

皆様、日中は暑くなってきましたので

こまめな水分補給をお忘れなく!!

次回予告(∩´∀`)∩

◎七夕☆皆様のお願いはなんですか?

◎一銭洋食

お楽しみに~(/・ω・)/★☆★

合わせて、空き状況をご案内させていただきます。

現在、月~土までどの曜日でも空きがございます。

曜日

定員35名

男/女比

40%/60%

30%/70%

30%/70%

30%/70%

30%/70%

40%/60%

体験のご利用もお待ちしております。

多くのお問い合わせを頂いております。

「こんな利用の仕方出来るかな?」

「早めの迎え、遅めの迎え出来るのかな?」

「今日は夕方から用事がある。早めに送ってもらえないかな?」

「急な用事が入ったので、当日の朝だけど急遽利用できないかな?」

上記はよくお問い合わせいただく、いくつかの例ですが、

その他にも様々な利用方法があると思います。

まずは、お気軽にご相談ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《長等の里デイサービスセンター 概要》

長等の里 デイサービスセンター

長等の里 デイサービスセンター ブログ

最新の空き状況 ※こちらからご参照ください

長等の里 デイサービス 感染対策情報

◆長等の里 デイサービス 公式サイト QRコード

長等の里デイサービス

《お問合せ》

◆営業日時

月曜日~土曜日

※年末年始除く

8時30分-17時30分

◆長等の里 電話番号

077-510-0017

◆長等の里デイサービスセンター 直通電話番号

077-510-0018

《長等の里 関連ホームページ》

長等の里 ホームページ

長等の里 特別養護老人ホーム

長等の里 ショートステイ

長等の里 ケアハウス

presented by:NAGARA no SATO DAY

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨にも負けず(^^)/

  • 2021.06.11
  • デイサービス

皆様こんにちは!

緑が豊かになりましたね(^U^)

天気が良いとお散歩と言いたい所ですが、

観測史上最も早い梅雨入りとなりました・・・(´;ω;`)

体調を崩さず乗り越えましょうね!!

さてさて。

5月の長等デイは、美味しい食べ物を

沢山用意させて頂きました(≧U≦)/

まずは、

【日替わり!!丼・麺フェア!!】開催致しました♪

美味しくて、ちょっぴり贅沢な丼物・麺類をご用意しました★☆★

月曜日☆天丼・赤だし・アイスクリーム

火曜日★カツ丼・赤だし・アイスクリーム

水曜日☆牛丼・赤だし・アイスクリーム

木曜日★塩ラーメン・おにぎり・ヨーグルト

金曜日☆天ぷらうどん・おにぎり・ヨーグルト

土曜日★とり南蛮そば・おにぎり・ヨーグルト

IMG_1655 IMG_1619

皆様、美味しいとペロ!!

と召し上っておられていました(^^♪

厨房の皆様

いつも美味しいごはんをありがとうございます(#^^#)

次の美味しいものは、手作りたこ焼き!!

これは、関西を代表するおやつと言っても良いぐらい馴染み深いおやつです。(笑)

・・・個人的な意見ですが・・・( *´艸`)(笑)

いつもなら、ご利用者様に生地を混ぜるのを手伝ってもらうのですが・・・。

コロナの影響で・・・。

今回も職員が愛情をたっぷり込めて生地を混ぜさせていただき!!

美味しくな~れ☆と願いを込めながら焼かせていただきました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°(笑)

その 完成品がこちら(^U^)ノ

IMG_1684

なかなかの出来栄えですね☆★☆

我ながら上出来です(笑)

皆様にも、

喜んで頂き《最高16個!!》食べられた方もおられました(^^♪

IMG_1682 IMG_1686 IMG_1687

コロナが治まり、早く皆様にも参加して頂けるような行事がしたいですね(´;ω;`)

~おまけ~

ご利用者様の皆様が折り紙で折って下さり

なんと、長等デイのホール内に綺麗な菖蒲と藤の花が咲いています(^^)

IMG_1730 IMG_1727

藤の花言葉には、『やさしさ』・『歓迎』と言う意味があるそうです(^U^)/

デイの庭にも綺麗な紫陽花が咲き始めました!!

IMG_1585 IMG_1584

長等デイはいつでも皆様を大歓迎です!

もちろん感染対策の実施も行っています!!

ぜひ、マスクをして遊びに来て下さいね(≧U≦)V

★☆次回予告☆★

◎甘酸っぱいスイーツを作っちゃお~(^U^)/

◎梅雨の綺麗な花と言えば?!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《長等の里デイサービスセンター 概要》

長等の里 デイサービスセンター

長等の里 デイサービスセンター ブログ

最新の空き状況 ※こちらからご参照ください

長等の里 デイサービス 感染対策情報

◆長等の里 デイサービス 公式サイト QRコード

長等の里デイサービス

《お問合せ》

◆営業日時

月曜日~土曜日

※年末年始除く

8時30分-17時30分

◆長等の里 電話番号

077-510-0017

◆長等の里デイサービスセンター 直通電話番号

077-510-0018

《長等の里 関連ホームページ》

長等の里 ホームページ

長等の里 特別養護老人ホーム

長等の里 ショートステイ

長等の里 ケアハウス

presented by:NAGARA no SATO DAY

 

 

 

 

長等 鯉のぼり流し

  • 2021.05.31
  • 特別養護老人ホーム

いつもご覧頂きましてありがとうございます

天気が良い日が続きまずが

なかなか外出が出来ず

こどもの日の特集にて鯉のぼりがテレビに映ると

「昔は家でもしてたのよ」と

・・・・・

よし!!

長等でもしましょう(^O^)/

「きれい」と声の上がった川流しを再現

折り紙で鯉のぼりを作ります

皆様には目を描いて頂きました

DSC00993

真剣です

DSC00994

「ふふふ、できた」

DSC00984

「できるやろうか」

DSC00986

「どうやろう」

素敵な鯉のぼりです

DSC00988

「もう1枚描くわ」

ありがとうございます

記念撮影

DSC00991

「恥ずかしいわ」

皆様にご協力頂きまして大量の鯉のぼりができました

いざ、飾りつけ☆

柱に

DSC01011

壁に

DSC01065

~川流し風~

ここで力作の鯉のぼり達をご紹介

目が可愛らしい鯉のぼりです

DSC01066

黒い鯉のぼりだって手抜きはしません

DSC01068

5月は新茶の時期

八十八夜に摘み取られた新茶は、末広がりの「八」が並ぶことから

縁起が良いとされ、飲むと一年間元気に過ごせると言われています

特養では

新茶のお茶会を実施

DSC01041

「美味しいお茶でした」

これから夏になりますが

新茶と皆様が作って頂いた鯉のぼりに元気を貰いましたので

職員は暑さに負けません!!

皆様も体調を崩されないようお気をつけてお過ごし下さい