長等の里 の記事一覧

長等の里デイサービス 最新の空き状況

  • 2019.05.01
  • デイサービス

いつもブログをご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

定期的にお知らせをしております

 長等の里デイサービスの

 空き状況をご案内させていただきます!

・・

/無題

・・

  ・ 

上記のように現在比較的空きが出ております

週数回のご利用もご相談いただきやすくなっていますよ★

また、現時点では「要支援」で

認定を受けられている方も

お受けしやすい状況です

 

その他見学だけや体験利用のご希望、

 ちょっとした質問等に関しましても

お気軽にお電話くださいね♬

皆様からのご連絡、お待ちしております(*^-^*)

 

 

担当:デイサービス 生活相談員 堀

   ご連絡先:077-510-0018(デイ直通)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《長等の里デイサービスセンター 概要》

長等の里 デイサービスセンター

長等の里 デイサービスセンター ブログ

最新の空き状況

◆長等の里デイサービスセンター直通電話番号

077-510-0018

《長等の里 関連ホームページ》

長等の里 ホームページ

長等の里 特別養護老人ホーム

長等の里 ショートステイ

長等の里 ケアハウス

presented by:NAGARA NO SATO DAY

第20回 生活リハビリケアセミナー開催

  • 2019.04.26
  • カーサ月の輪長等の里デイサービスまつもと

4月21日(日) 特別養護老人ホームカーサ月の輪にて第20回 生活リハビリケアセミナーを開催しました。

6法人10施設+綾羽高等学校の学生さん、合わせて49名が参加してくださいました。

生活リハビリとは何だろう?自立支援法とは?

「できるのにしていない」から「できるからしている」受け身でない本人主体の生活をして頂くために

どうしていくかについて一緒に勉強をしました。

 

いつものようにまずは遊びリテーション。心も体もリラックス。

カーサの2トップによる進行で爆笑の渦に巻き込まれた?

IMG_6792 IMG_6794 IMG_6798 IMG_6800 IMG_6803 IMG_6805

 

 

遊びリテーションの次は各コースに分かれて勉強会。

【基礎実技コース】の模様です。

 

 

 

 

 

IMG_6806 IMG_6818IMG_6860IMG_6864

 

【指導者養成コース】の模様。

 

 

 

IMG_6808 IMG_6811

IMG_6841 IMG_6847 IMG_6853   IMG_6868 IMG_6869

 

最後は全員そろってのフリートーク。

IMG_6895

仕事のことやプライベートのこと、困っていることなどを本音で話し合い。

自施設での当たり前が他施設では当たり前ではなかったりして…

色々なことを話し合う中で新たな情報であったり改善するきっかけがみつかったり。

改めて人との繋がりって大切だなぁと感じる今日この頃です。

 

次回、生活リハビリケアセミナーは7月21日(日)

特別養護老人ホーム 長等の里で開催予定です。

多くのご参加お待ちしております。

4月お誕生日会 IN ケアハウス

  • 2019.04.26
  • ケアハウス

4月 お誕生日を迎えられる方は

3名いらっしゃいます。

 

皆様お若くて

元気いっぱいです!!

DSC02897

DSC02899 DSC02901

プレゼントも

お渡しして

大変喜ばれていました。

 

いつまでもお元気で

お過ごしください。

4月のボランティアさん

  • 2019.04.23
  • ケアハウス

 ケアハウスで

4月20日 土曜日

ボランティアさんに来ていただき

一緒に楽しみました。

なんと、

「沖縄の歌!三線の演奏!」

ビギンの『島人の宝』

『安里屋ユンタ』

『涙そうそう』

などなど

DSC02885

DSC02868   DSC02867

手遊びも教えていただきました。

DSC02883

DSC02888

「かチャーシー」も

楽しかったです。

沖縄衣装も着せていただき

気分はもう

沖縄!!!

 

三線にもじかに触れさせていただき

「蛇の皮や!」

DSC02891 DSC02895

「ほんまにうろこがあるわ!」

「良い音するなぁ・・・」

ほんとにいい体験をさせていただき

ありがとうございました。

より一層

沖縄の魅力を感じられた時間でした。

 

「オリオンビール ☆★☆」

最高!