2月22日
お誕生日会をした後
そのまま、ボランティア様に
お祝いの演奏をお願いしました。
「バイオリン演奏」をお願いしました。
松田健志様
本当にきれいな音色で
みんな感動されていました。
みんな
ほんとに、うっとり聞かせていただきました。
「春の海」「演歌」
「美空ひばり」から「シャンソン」まで
本当に素晴らしい音色を
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
・
少しずつではありますが、日が長くなっていますね
着実に春に近づいていっているようです( `ー´)ノ
・
でも寒い日もまだまだ続いている今日この頃
インフルエンザ等の感染症にも引き続き注意が必要ですね
・
・
さてさて…
定期的にお知らせをしております
長等の里デイサービスの
空き状況をご案内させて頂きます
・・
・
現在金曜日に空きの余裕が多い状況です
・
新規のご利用希望や体験希望の方、
どうぞご連絡ください!!
・
皆様からのお問い合わせを
お待ちしておりますm(_ _)m
・・
担当:デイサービス 生活相談員 堀
ご連絡先:077-510-0018(デイ直通)
・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・
《長等の里デイサービスセンター 概要》
◆長等の里デイサービスセンター直通電話番号
077-510-0018
・
《長等の里 関連ホームページ》
・
presented by:NAGARA NO SATO DAY
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
・
今回のテーマは表題の通り、
『始まりました 長等の里デイサービス2019年!!』
・
っという記事ですが、もう2月になってしまいましたね...
年始から更新が遅れて申し訳ありませんでした。
少しバタバタしていました。
ですが、餅つきや豪華なお食事など、
イベントは盛沢山でしたので、一部ご紹介させていただきます。
・
長等の里デイサービスセンターでは、
毎年『賀正紙』を利用者様と共にご用意し、
新年を迎えております。
それが、こちらです!
・
利用者様作!達筆の新年のご挨拶でお出迎え。
・
ちなみにこれは職員作…
・
さて、長等の里デイサービスセンターの新年初の行事は、
毎年恒例の『餅つき大会』から1年が始まります!
やる気満々の長等デイのご利用者様の皆さんは、
次々に餅つきに参加して下さいました。
それがまた、上手い!!職員もタジタジです。
どの方かは内緒ですが、この写真の中には
なんと『100歳』を超えておられる方もおられるんですよ!
・
つきあがったお餅は、『お善哉』にしておやつに頂きました。
美味しかったです
・
そして、もう1つ皆さんが毎年楽しみにされている長等デイの名物があります。
それは1月の行事食!!
『おせち風松花堂弁当』です!!
大好評の茶碗蒸しもついて、大満足の1週間でした。
皆さん、お腹がポンポンで食後のコーヒー屋さんが暇そうでした…
・
今年も元気一杯笑いの絶えない長等の里デイサービス!!
どうぞよろしくお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《長等の里デイサービスセンター 概要》
《お問合せ》
◆営業日時
月曜日~土曜日
※年末年始除く
8時30分-17時30分
◆長等の里 電話番号
077-510-0017
◆長等の里デイサービスセンター 直通電話番号
077-510-0018
・
《長等の里 関連ホームページ》
・
presented by:NAGARA NO SATO DAY