2月20日
ケアハウス2月度のお誕生日会を開きました。
今回は、手作り『パンケーキ』でお祝いしました。
89歳 おめでとうございます。
最高齢98歳! おめでとうございます。
お元気です!
お二人とも元気で長生きしてください。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
・
今回のテーマは、
・
・
『鬼はそとー!福はーうちー!』
っというわけで、節分行事です!
・
報告が遅くなりましたが、長等デイでもしっかりやりましたよ!
・
皆様、長等のイケメン鬼の登場に大興奮でした!
・
また、同時にボランティアの方の演奏もあり、
長等デイは楽しい節分となりました!
ボランティアの方の演奏も最高でした!
・
長等のイケメン鬼です!
※ちなみに彼女募集中です!!
・
・
続きまして、行事食の告知です!
2月19日(月)~2月24日(土)まで
行事食の『どんぶりFES!!』を実施します!
1週間、日替わりで
様々などんぶりを提供させていただきます!
・
・
今回の『どんぶりFES!!』の内容は、以下の通りです
・
2/19(Mon)
豚丼
・
2/20(Tue)
天丼
・
2/21(Wed)
親子丼
・
2/22(Thu)
カツ丼
・
2/23(Fri)
ネギトロ丼
・
2/24(Sat)
牛丼
・
上記の各どんぶりには汁物、漬物、デザートが付きます!
お楽しみに!!
・
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
また、お会いしましょう!
・
※上記はあくまで予定です。イベント内容は予告なく変更する可能性もあります。
・
presented by:NAGARA NO SATO DAY
いつも長等の里デイサービスのブログをご覧いただきありがとうございます!
いつもはデイでの日々の行事や取り組み内容をご紹介しておりますが、
今回はデイサービスがどんなところなのかを知っていただくため、
一日の流れ等を改めてご案内したいと思います★
①送 迎
まずはデイサービスに皆さま来ていただくため、
ご自宅まで送迎車でお迎えにあがります.
常時車いすご使用の方でも、リフト乗降で安全に送迎させていただきます!
②バイタルチェック
デイに到着されたらお茶を飲んで一服していただいた後、
血圧や脈、体温などのバイタルを確認させていただきます。
合わせて表情等も見つつ、体調にお変わりがないかをチェック致します。
③個別活動
なじみの方と会話を交わしつつ、それぞれの楽しみ方で思い思いの時間を
過ごしていただきます。その方に合わせたペースでスタッフもお話をさせていただきます★
④入浴
多くの利用者様がデイでのお風呂を楽しみにされています。
長等の里は広い浴槽、個別浴槽、リフト浴槽と
その方のご希望やお身体のご状態に合わせた数タイプの浴槽を
ご用意しており、安心してゆったりとお風呂に入っていただけます♫
⑤昼食
長等の里では季節も考慮に入れたお食事を提供しております。
ご利用者様の感想やご意見を基にして、
より美味しくお出しできるよう日々勉強しています。
また、ブログでもご紹介をしておりますが、月に1度、1週間程度の期間で
『行事食』も提供しており、普段よりさらに美味しそうなご馳走の提供も
皆様とても楽しみにしていただいております♠
⑥集団活動
デイサービスの大きな目的として社会交流があります。
長等デイでは歌体操やゲーム、歌等の活動を通して、
身体を動かしつつ楽しめる各種プログラムを提供しております。
トークが巧みなスタッフたちが場をより盛り上げており、
参加されている方の笑い声がいつも絶えません!(^^)!
このような流れでお過ごしをいただき、夕方にまた送迎車にてご自宅までお送りします。
以上が長等の里デイサービスでの一日のお過ごしのご紹介になります★
長等の里デイサービスではご見学や体験利用のご希望を常時お受けしております。
「ここはどうなっているの?」「どんなところか一度見てみたい」などなど、
興味を持たれた方がいらっしゃいましたら是非一度ご連絡ください。
皆様のお問い合わせを心よりお待ちしております。
※今後空き状況等も定期的にお知らせさせていただきます!