各施設のお便り

新型コロナウイルス感染症に関するご報告(第七報)

  • 2022.03.09
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

令和4年3月9日

関係者各位

 

新型コロナウイルス感染症に関するご報告(第七報)

 

第六報で大津市保健所より収束と判断された2月26日以降、施設独自に3月8日(火)まで観察期間として設けることを報告致しました。期間中に新規感染者はなく経過していたため、本日3月9日(水)より全てのサービスの通常運営を再開しております。

2月7日(月)の感染発生以降、皆様には多大なご心配とご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんでした。この間、ご協力ご支援をいただいた関係者の皆様に感謝申し上げます。引き続き施設全体で感染予防対策に努めて参ります。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

 

社会福祉法人 幸寿会

特別養護老人ホーム 長等の里

施設長 大下 博也

☆★2月・3月★☆

  • 2022.03.08
  • デイサービス

皆様こんにちは。

いつもご覧頂きありがとうございます。

3月になり少しづつではありますが、

温かい日が増えたかな?!と感じます(^^♪

さてさて・・・。

3月の行事と言えば?!

ひな祭りですね!!

長等デイでもお雛様を飾らせて頂きました(*‘ω‘ *)♪

IMG_4748

毎年、お雛様を飾ると・・・。

「可愛いね。」とご利用者様方はお雛様に声掛けて下さいます(/ω\)

きっとお雛様も喜ばれておられるでしょうね♪

IMG_4760 IMG_4762

長等レディーとお雛様~(*’▽’)♪♪

2月の末頃にこんな嬉しい物が届きました!!

IMG_4768

IMG_4769 IMG_4771

手紙を飾ると・・・。

皆様、前に行きとても嬉しそうに熱心に読まれていました(^^♪

*。皇子山中学校の皆様*。

素敵なお手紙ありがとうごさいました(^^♪

ご利用者様も、とても嬉しそうに拝見されていました。

コロナの終息が見込めないなか・・・。

皆様も大変だと思われますが

身体に気を付け、勉強にスポーツに頑張ってください(●´ω`●)!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《長等の里デイサービスセンター 概要》

長等の里 デイサービスセンター

長等の里 デイサービスセンター ブログ

最新の空き状況 ※こちらからご参照ください

長等の里 デイサービス 感染対策情報

◆長等の里 デイサービス 公式サイト QRコード

長等の里デイサービス

《お問合せ》

◆営業日時

月曜日~土曜日

※年末年始除く

8時30分-17時30分

◆長等の里 電話番号

077-510-0017

◆長等の里デイサービスセンター 直通電話番号

077-510-0018

《長等の里 関連ホームページ》

長等の里 ホームページ

長等の里 特別養護老人ホーム

長等の里 ショートステイ

長等の里 ケアハウス

presented by:NAGARA no SATO DAY

 ・

 

獅子舞☆

  • 2022.03.07
  • デイサービス

気付けばもう3月に入りましたね。

数日前まで寒い日が続いていましたが、最近は少し暖かい日も出てきており、

「早くあったかくならないかな」「桜はまだかな」などなど、

皆様口々に仰っています(*^-^*)

 

ブログを上げるのがとても遅くなりましたが、

1月にデイサービスに獅子舞がやってきました~!

 

IMG_8251 IMG_8236 IMG_8234

IMG_8241 IMG_8255 IMG_8240

IMG_8245 IMG_8262 IMG_8246

IMG_8208 IMG_8250

 

頭を出して下さる方や、笑顔で喜んで下さる方、真剣な表情で待たれる方など

皆様色々な反応を見せて下さいました…☆

 

ご利用者様、職員皆様が今年1年健康で過ごせますようにと願いを込めて

職員が舞い踊らせていただきました(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

桃の節句

  • 2022.03.04
  • デイサービスまつもと

3月3日は桃の節句。ひな祭りでしたね。

まつもとでは先月から玄関にかわいい雛人形を置いて、皆様をお出迎えしています。

DSCN1813

このかわいい雛人形、ご利用者のM様が貸して下さっています。

ありがとうございます!

そして中では例年通り、七段の雛壇を飾っています。

DSCN1817

お出かけもしにくい世の中、

せめて目で楽しんでいただけたらと思っています。

ちなみに、3月3日当日の献立は散らし寿司でした。

彩りがとてもきれいな鮭ちらしでしたよ。

写真?

すみません、撮るのをすっかり忘れ、食べてしまいました(-_-;)

雛壇を愛でながら食べる散らし寿司は最高においしかったです☆

 

ところで、雛壇って、いつまで飾っておいていいものでしょうか。

3日を過ぎたらすぐ片付ける?

3月中は飾っておいても良い?

諸説あるでしょうが、まつもとはみんなお嫁に行っていますので、

3月3日を過ぎてもしばらく飾っておくことにします(笑)

 

次は桜が待ち遠しいですね♪