1月22日、株式会社ラシク 黒野正和様をお招きし、カーサ月の輪において、幸寿会合同のウェルビーイング向上研修を行いました。
職員が安心して仕事をしていただく為に必要な考え方や、チーム全体がそれぞれの“良いところ”を出し合う為に必要な心得について学びを深めました。
今回学んだ内容を幸寿会に関わるすべての皆様の幸せに繋げられますよう、意識して取り組んでいきます。
あけましておめでとうございます。本年もカーサ月の輪デイサービスをよろしくお願いいたします。
2025年がスタートしました!
今月の壁画は一富士 二鷹 三茄子がイメージできる縁起の良い壁画(^▽^)/
みなさまはどんな初夢を見ましたか??
さてデイサービスでは新春イベントとして羽根つきとだるま落としを行いました。
羽根つきでは手作り羽子板と羽根に見立てた風船を使ってパスを回していきます。ふわふわ軽やかに飛んでいく羽根を落とさないようにポンポンと打っておられました。
だるま落としでは1番上の蛇がついている箱を落とさないように真剣な表情がちらほら。。。
なかには「こういうのは勢いが大事なんやで!」と仰り、
スパーーンと勢いよく飛んでいく様子も。
昔懐かしの遊びに夢中で、体も心もホクホクと温まっているご様子でした。
デイサービスでは今年も皆様と元気に楽しく過ごせますように職員一同頑張ってまいります。
今年も1年よろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます!今年は蛇年ということで蛇にかけまして
「今年もニョロしくお願いします☆」
今年一発目のブログは近くにあります長等神社へ初詣へ行ってきました!
天候に恵まれ、皆様で参拝をしています☆
今年も健康に過ごせますように☆
寒い中、飲む飲み物は格段の美味しさです☆
館内も装飾をして、正月を楽しんでもらいました
正月遊びも行っています
今年も皆様が楽しく過ごせますように、職員一同楽しい行事を行って行きます☆
共に笑い合う一年にしていきましょう!
今年もよろしくお願いします!
令和7年度入園募集
入園調整について(定員12名)
*原則保育の必要性の優先度の高い未満児(0~2歳児)が優先入園
①従業員枠・・原則、優先入園
②地域枠・・応募数が定員を超える場合は提出書類にて「保育の必要性の優先度」を
当園の基準で判断させていただきます。
クラス |
0歳児 |
1歳児 |
2歳児 |
3歳児 |
従業員枠 |
ー |
1 |
1 |
✕ |
地域枠 |
✕ |
1 |
3 |
✕ |
【―・・要相談 ✕・・キャンセル待ち】
募集期間について二
▷第二次募集:申込期間1/14(火)~1/24(金)、入園決定通知2/7(金)までに
※対象者・・当園の保育理念やコンセプトに共感し、当園を第一希望又は第二希望としてお考えの方
◎第二次募集で定員を満たしている場合、第三次募集は行いません。
☆尚、入園決定通知発行後の入園キャンセルにつきましては、固くお断りさせて頂きますので、予めご了承ください。
◇お問い合わせ◇
企業主導型保育所 社会福祉法人幸寿会 カーサキッズ保育園
大津市月輪1丁目12番8号(特別養護老人ホームカーサ月の輪敷地内)
TEL 080-9890-6154
<月曜日~金曜日 午前9時~17時> 担当 辻