カーサ月の輪 > デイサービス の記事一覧

新年を迎えて

  • 2022.01.18
  • デイサービス

令和4年を迎えて、カーサ月の輪デイサービスは新たな正月飾りと皆様でお迎え致しました(#^.^#)

IMG_8173    IMG_8159 勢いのある年でありますように♪

 

 

新年の事始めは…「書初め」をしました。「子供の頃には、よく書いたな~」と懐かしく筆を持ち、今年の抱負など、書き記して下さいました。

IMG_8127                     IMG_8122-1

 

そして、カーサ神社にご参拝。

IMG_8313     IMG_8274

今年の運勢はどうでしょうかね(^_-)-☆

IMG_8222         IMG_8201

IMG_8315               IMG_8317

 

 

 

皆様が良い年を迎え、健康で過ごせますように。

今年も「カーサに行きたい!楽しい!」と過ごして頂けるように、イベント企画してまいります。

ご協力等頂く事もあるかと思いますが、今年も何卒宜しくお願い申し上げます

令和3年度カーサ月の輪音楽祭を開催しました!

  • 2021.12.21
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービス

今年も気づけば残り僅か・・・

寒さが一段と強くなり、風が強い日や雪がちらほら舞う日も増えましたね。

皆様風邪には十分お気をつけください。

 

さて、今年も毎年恒例のカーサ月の輪音楽祭を開催いたしました~(^^)/

 

新型コロナウイルス感染拡大防止の関係により、ボランティアの皆様による生演奏はできませんでしたが、演奏動画を事前に撮影いただき、プロジェクターを通して音楽をお楽しみいただきました。

3密を避けるためユニットごとの開催とさせていただき、6日間にわたる音楽祭となりました。

毎日ユニットから聞こえてくる音楽が心地よくて、職員も楽しませていただきました☺

 

IMG_2674    IMG_1928

 

 

ご利用者様の笑顔が多くみられ、また一緒に歌って楽しんでくださった方々もおられ、改めて音楽の楽しさや素晴らしさを実感することができました(^^♪

ご協力いただきましたボランティアの皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです!

ありがとうございました。

 

さらに今年は感染拡大防止対策を徹底した上で、施設長によるトロンボーン生演奏や職員によるサプライズ楽器演奏を行い、大盛り上がりとなりました~!!

では、音楽フェスティバルでの様子をお伝えしたいと思います。是非ご覧ください♪

 

※写真を撮影する時のみマスクを外していただいております。

 

IMG_0761  IMG_9410

 

IMG_0343

 

IMG_0664  IMG_0673

 

IMG_1902フィナーレ  5

 

IMG_9377  IMG_2636

IMG_0306  IMG_1914奥にいる柳瀬様本人●家族×の方ですがお顔が分からないから入れてます。

 

IMG_0230  2

 

IMG_7759

 

IMG_1932  IMG_1929

 

 

おいしい飲み物とケーキもご用意

美味しく召し上がっていただけました(^^)/

IMG_2715  IMG_7768

 

来年こそはボランティア様の生演奏が聞けますようにと願うばかりです・・・

 

 

 

 

☆12月にむけて☆

  • 2021.11.20
  • デイサービス

紅葉の葉も見頃を迎え、早い所では散り始めていますね。

寒さも増してきていますが皆様、元気でお過ごしでしょうか?

カーサ月の輪デイサービスでは12月の壁画作成にむけて着々と作業が進んでいます。IMG_7493

 

職員が作成する物よりご利用者様が作成される作品の方が器用!

一目瞭然です(笑)12月の壁画も楽しみです

IMG_7502

緑色が多い感じですね・・・・という事は

IMG_7510

クリスマスシーズンに向けて色塗り♪も参加して下さっている方々多いです。

 

年末まであっという間ですが、12月にむけて大掃除と模様替えをデイサービスでも

すすめていきたいと思います! 素敵に飾られたデイサービスをお楽しみに☆

 

 

 

 

カントリードール

  • 2021.10.14
  • デイサービス

10月も中旬となり少しずつ朝晩涼しくなってきました。日中は暑い日もあり、まだ団扇でパタパタと仰ぐ姿も見られます。

最近のデイサービスではカントリードール作りをしております。

材料はハギレや厚紙、毛糸など今までの制作に使った少し残ったもので職員が考えてくれました。

見本を見て、「難しそう。出来るかな」と首をかしげる方、「かわいい。作り方教えて」と楽しみにされる方、様々でした。

実際に作業を始めると「私、昔編み物してたから毛糸ほどくの得意よ。やってあげる」と仰る方や、黙々と布を裁断してくださる方。

 

IMG_7059

IMG_7064

IMG_7031

皆さんの助け合いで世界に一つの人形が出来上がりました。

完成品したカントリードールにそれぞれ名前を付けてすっかり愛着の沸く娘の誕生です。