カーサ月の輪 > ショートステイ の記事一覧

第39回地域ケアを考えるセミナー開催‼

  • 2019.12.25
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービス

毎年11月は「滋賀の医療福祉を守り育てる月間」の関連行事として、“看取り”をテーマに開催

しています。今年は法人施設2か所の取り組みを発表、その後いつものグループワークです。

 

 

IMG_6035IMG_6037改

 

アンケートのご意見です。

・事例の中ではもっと失敗例も多くあると思われるので、苦労話に重点を置かれた発表を聞きたい。

・介助する側とご本人さんの希望のギャップがあるので、先入観を捨てて、気持ちをくみとりケア

することの大事さを学びました。

・やはり最期は家で過ごしたいと思う人は多いと考えられるが、ご本人の思いの実現だけではなく、

その家族の負担についても考える必要がある。

・「どこで」よりも「誰と」「どのように」の方が大切なのではないか。

 

過去に数回看取りについてグループワークを行っていますが、本当に奥が深く、永遠のテーマのように

思います。次年度は再度、思いを伝える(知る)「エンディングノート」についてのセミナーを開催し

たいと思います。ご参加くださった皆さま、貴重な体験談などお話いただきありがとうございました。

令和元年11月20日(水)開催 参加者 27名  ※地域の方 4名、学生 2名、幸寿会職員 21名

 

 

カーサdeクリスマス2019

  • 2019.12.10
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービス

街はすっかりクリスマスムード一色。

今年もやります‼カーサdeクリスマス‼

そしてカーサdeクリスマスと言えばこの人、遊びの達人 てっちゃん が今年もカーサに

やってきます‼ 爆笑レクレーションの数々をお楽しみください。

当施設の子どもイベントは“遊ぶ&食べる”がテーマ。いっぱい遊んだ後は、好きな具材を

自分で選べる“サンドイッチ”、そして“クリスマスリースづくり”と今年も盛沢山‼

ぜひご家族皆さんでお越しください。ボランティアも大募集中です。

お申込み用紙はこちら⇒ カーサdeクリスマス2019

お待ちしております‼

令和元年度 カーサ月の輪音楽フェスティバル♫

  • 2019.12.01
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービス

 

今年のカーサ月の輪音楽フェスティバルは

SugarWave様(ジャズ)・レイクサイドウインドオーケストラ様・瀬田北中学校様(吹奏楽)

佛教大学よさこいサークル紫跳屋様(よさこいダンス)・Makanani Hula様(フラダンス)・徒然様(シャンソン)

ハーモニカ四季様(懐かしの歌)・WEST BOOK様(ヴァイオリン&アコーディオン)・YUDAI様(シンガーソングライター) 

の皆様がボランティアとしてお越しくださり、バラエティー豊かな音楽を奏でて下さいました。

 

 レイクサイドウインドオーケストラ 様

 

IMG_1977           IMG_0652

IMG_0629            IMG_0647

    IMG_1954

瀬田北中学校・吹奏学部の皆様

 

IMG_0616               IMG_0613

   IMG_1941

佛教大学よさこいサークル紫跳屋 様

        IMG_0626                          IMG_1959

          IMG_1961

ハーモニカ四季 様

IMG_1985

YUDAI 様

IMG_4049   IMG_1982

徒然 様

       IMG_3478       IMG_1970

Makanani Hula 様

      IMG_0719 IMG_0666

  IMG_0716

WESTBOOK 様

    IMG_1964   IMG_0641        IMG_3985            IMG_3982

  IMG_2798

花月 阪口様 娘様が演奏に来て下さっていたので。IMG_4044IMG_2774

IMG_3959IMG_3986

IMG_3955IMG_4009

SugarWave 様

IMG_1938

演奏される方の音楽を楽しんでいただきたいという気持ちが会場全体を包み込み、

ご入居者様にご利用者様、そして、お越し下さったご家族様へ「音楽」という名の通り

音の楽しみが伝わり自然と笑顔になられていたのがとても印象的でした。

IMG_0655

毎年恒例となっておりますワークステーションわかたけ様による出張喫茶もあり、

音楽フェスティバルの楽しみをさらに一層ふやして下さいました。

手作りパンとても美味しかったです☆ 

 

また、大津赤十字病院の看護学生様による誘導ボランティアもあり、

より充実した時間を過ごしていただくことが出来ました。

ご協力いただき本当にありがとうございました。

 

 今年も残りわずかとなってきましたが、

来年度もこのように人と地域が触れ合える楽しいイベントを考えていきたいと思っています。

おそらく、次回の音楽フェスティバルも11月の開催になるかと思います。

このブログをみて是非このイベントに参加したいという方がおられましたら

カーサ月の輪までご連絡いただけると幸いです(^^♪ぜひ、お待ちしております☆

連絡先:077-547-0950

夏のイベントご報告(カーサdeカレーづくり&遊ぶ)

  • 2019.10.21
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービス

“カーサdeカレーづくり&遊ぶ” も今年で4回目となり、“花火観賞&ちょこっとビアガーデン”

と同じく夏の恒例イベントとして定着してきました。

10時に集まって、先ずはみんなで「ラジオ体操第一」から。久しぶりにやってみると、

けっこう良い運動になります。

身体がほぐれたところで、相手チームの色の段ボールオセロを自分のチームの色にひっくり返す、

「ひっくり返し競争」。大人と子どもの混合チームで実施。小回りがきく子どもたちとあたふた

する大人たち。もう一つのゲームは大人チームと子どもチームに分かれての「フラフープ送り」。

こちらは子どもチームが圧勝でした‼

IMG_7383IMG_7388

 

ゲームの後はみんなで協力して「カレーづくり」。施設のご入居者やご家族にも協力していただき、

美味しいカレーが完成です。今年は初めて「ナンづくり」にも挑戦しました(写真が無くて残念‼)。

そして食事の後には素敵なピアノ演奏のプレゼントも。

IMG_1386IMG_1393(コピー)

 

午後からもお楽しみが満載‼ 「スライムづくり」で大はしゃぎした後は、冷たいシャーベットを食べて

クールダウン。予定時刻を30分オーバー、14時30分に終了しました。

IMG_7427IMG_1598(コピー)

 

今年もいっぱい遊んで、いっぱい食べました‼

ご参加くださったみなさま、楽しい時間をありがとうございました‼

次回子どもイベントは、12月21日㈯“カーサdeクリスマス”。またみんなで一緒に遊びましょう‼

 

令和元年8月24日㈯開催 参加者30名(子ども14名・大人16名)