カーサ月の輪 の記事一覧

梅雨明け間近

  • 2017.07.18
  • デイサービス

こんにちは。 最近は、夕方の送迎時間になると激しい雨が降って困っている毎日です。

 

海の日も過ぎて「梅雨明け宣言!」いつ出るのかなぁ…?と気になりつつ、暑さはすでに夏本番です。

カーサ月の輪デイサービスの中は、エアコンを入れていても毎日皆様の熱気でいっぱいです!!

 

まずは、最近撮らせていただいた素敵な写真をご紹介したいと思います。

IMG_3428 夏らしく法被のような…着物のようなお衣裳☆素敵でしょ!?

IMG_3450カーサにはピアノの先生が居て下さいます。生演奏はホントに素敵~♪♬♫

これからもちょくちょく笑顔のお写真紹介していきたいと思います(*^^)v

 

そしてそして…

IMG_3441

笑顔といえば【笑いヨガ】定期的に来て下さっています。

皆さんで、ワハハ~と大笑いしています(*^口^*) ありがとうございます!!

 

 

追伸…

春に種を植えた向日葵☆綺麗に咲きました!!(もっと空が青い日に写真を撮れば良かったと反省)

朝顔も長く蔓が伸びて、たくさん花が咲いています。

でも…昼間に写真を撮りにいくとしぼんでるんですよ(*_*) さすが朝顔ですね。笑

IMG_3394  IMG_3393

もう数日で梅雨が明けると思います。 夏本番、暑い毎日が続きますので、熱中症にご注意くださいね!!

 

輝かしい時代

  • 2017.07.16
  • 特別養護老人ホーム

特別養護老人ホームにご入居されているYさん。

昔はバスの運転手として大活躍。もう一度あの輝かしい時代へタイムスリップ!

あの運転席へもう一度座りに行きました。

 

IMG_7013 IMG_7017

どうでしょうか。久しぶりの運転席。
懐かし乗り心地に感慨深いものがありますね~。

IMG_7024 IMG_7021

運転席から見る景色も最高!!

IMG_7027

昔の仲間とも再開。本当にいい時間でしたね。

気候も心も暑い熱い一日でした。

京阪バスの関係者の皆さま、ご協力ありがとうございました。

 

一時帰宅

  • 2017.07.12
  • 特別養護老人ホーム

ご仏壇のお参りがあり一時帰宅をしました。

久しぶりの我が家へ帰り満面の笑み。

これからも”出かける場”を作り普通の生活を実践していきます。

IMG_1642 IMG_1645

 

 

第4回「自立を支援する」ケアマニュアル作成会議 開催‼

  • 2017.07.11
  • カーサ月の輪

7/8(土)の10時から 9日(日)の午前中まで、1日半の実技研修を開催しました。

4年前に参加者20名程度から始まったこの研修も、今年の参加者はなんと74名‼

初めての方でも自然に輪に入っていただけるように、当施設で毎朝(全部署で)実施している

「遊びリテーション」からスタート‼

第4回ケアマニュアル作成会議④

第4回ケアマニュアル作成会議⑥

ベンチサッカーではついついヒートアップ‼ 同じチームの仲間はすっかり意気投合‼

 

第4回ケアマニュアル作成会議⑧

移乗介助法のマスターを目指す「基礎実技チーム」は、最初に座学からお伝えします。

 

第4回ケアマニュアル作成会議⑦

こちらは「マニュアルチーム」と「入浴実践チーム」。まずは全体で個人浴槽の出入りについて

おさらいをしてから、浴槽にお湯を張って練習をしました。

IMG_4721 IMG_4722

 

夕方からデイサービスフロアで実施した懇親会も約50人が参加‼

楽しい夜の宴でした(笑)

IMG_4715 IMG_4716

 

一番人気は “NPO法人あめんど” さんの乾燥野菜をたっぷり使った特製カレー。

初日の昼食時には “キッチンカー” も登場‼(こちらは写真を撮り忘れてしまいました)

リビング滋賀_1

 

「ケアマニュアル作成会議」は 毎年7月に開催していますが、他にも夜の2時間で行っている「介護

実技セミナー」、1日研修の「ケアセミナー」と、年間6回の介護実技研修を予定しています。

 

各施設の現場職員さん同士が、施設を越えて交流できる場をこれからも一緒につくっていきましょう‼

 

参加して下さった皆さま、参加者を送り出して下さった施設の皆さま、本当にありがとうございました。