カーサ月の輪 の記事一覧

建部大社へ参拝

  • 2017.06.09
  • 特別養護老人ホーム

6月6日(火)

特別養護老人ホームにご入居されている入居者様、ご家族様とともに瀬田の唐橋近くにある建部大社へお参りに行きました。ご入居者様は長年、建部大社でお勤めになられていましたが、体調不良とともに足が遠のいていました。

体調も整い久しぶりの参拝。境内に入ると「あそこから入ってくるねん」などと丁寧に職員に説明して下さいました。IMG_6655

IMG_6664

IMG_6658

 

塵取りを持たれると大きくゆすりゴミと砂利を綺麗に仕分けされるなど、掃除の方法までご指導くださいました。長年こんな風に仕事をされていたんですね。IMG_6657

 

神主様とも久しぶりの再会。「よく来てくれたな」と声をかけてもらい笑顔で答えられていました。神主様のご厚意により御神輿を見せていただき、指をさしてとても喜ばれておられました。

IMG_6669

IMG_6671

IMG_6673

施設に入られてからも地域、人との繋がりを大切にしていく取り組みを進めていきます。

ご家族様そして建部大社の皆様、ありがとうございました。

6/21(水)開催「第24回地域ケアを考えるセミナー」のご案内

  • 2017.06.06
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービス

カーサ月の輪で隔月開催しております「地域ケアを考えるセミナー」の第24回テーマは

「ひきこもりとは?まずは知ることから ~ ひきこもりの人と家族の支援について考える ~」です。

セミナーの始まりは、当施設ではすっかりお馴染みとなりました「健康アカデミー」でスタート。

参加される皆さんの心と身体をほぐした後に、社会福祉法人さわらび福祉会常務理事  金子秀明さん

より「ひきこもり支援」について講話をしていただきます。

皆さまのご参加をお待ちしております。

第24回地域ケアを考えるセミナー(申込用紙)

 

 

今日は開設記念日!

  • 2017.06.01
  • カーサ月の輪

平成23年6月1日、カーサ月の輪はオープンしました。

いよいよ今日から7年目に入ります。

今まで無事に運営して来られたのは、ご利用者様、ご家族様、地域の皆様のお力添えがあった

からこそと感謝の気持ちでいっぱいです。

昼食は毎年恒例、開設記念日のお祝いメニューでした。

 

IMG_6633

        『お赤飯、鶏肉と野菜の揚げ浸し、たまご豆腐、まいたけのお味噌汁、葛まんじゅう』

 

これからも初心忘れる事無く、皆様にご満足いいただけるサービスを提供して行きたい、と改

めて強く思った1日となりました。

 

5月のお楽しみ入浴 森林浴

  • 2017.05.31
  • デイサービス

ここ最近、イベント盛りだくさんだったのでこちらで紹介するのが遅くなってしまいましたが…

5月のお楽しみ入浴は 森林浴風呂 でした!!

IMG_2985

水墨画がご趣味のご利用者様に描いていただいた絵を浴室入口に飾らせていただきました。

 

IMG_2987

ちょうど今、お風呂外の庭は新緑で青々としていています。そこに森の香りも加わりなんとも爽やか!

ちょうどこの週は天気がよく、気持ちの良い光が入ってきてとっても明るいお風呂で喜んでいただきました。

 

来月のお楽しみ入浴はなんでしょう?? お楽しみに~☆

 

この季節、街中でもたくさんのお花が綺麗に咲いています。

カーサにも綺麗なバラがやってきました。

素敵な笑顔とご一緒にハイチーズ(^^)

IMG_2970