カーサ月の輪 の記事一覧

令和元年度 カーサ月の輪音楽フェスティバル♫

  • 2019.12.01
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービス

 

今年のカーサ月の輪音楽フェスティバルは

SugarWave様(ジャズ)・レイクサイドウインドオーケストラ様・瀬田北中学校様(吹奏楽)

佛教大学よさこいサークル紫跳屋様(よさこいダンス)・Makanani Hula様(フラダンス)・徒然様(シャンソン)

ハーモニカ四季様(懐かしの歌)・WEST BOOK様(ヴァイオリン&アコーディオン)・YUDAI様(シンガーソングライター) 

の皆様がボランティアとしてお越しくださり、バラエティー豊かな音楽を奏でて下さいました。

 

 レイクサイドウインドオーケストラ 様

 

IMG_1977           IMG_0652

IMG_0629            IMG_0647

    IMG_1954

瀬田北中学校・吹奏学部の皆様

 

IMG_0616               IMG_0613

   IMG_1941

佛教大学よさこいサークル紫跳屋 様

        IMG_0626                          IMG_1959

          IMG_1961

ハーモニカ四季 様

IMG_1985

YUDAI 様

IMG_4049   IMG_1982

徒然 様

       IMG_3478       IMG_1970

Makanani Hula 様

      IMG_0719 IMG_0666

  IMG_0716

WESTBOOK 様

    IMG_1964   IMG_0641        IMG_3985            IMG_3982

  IMG_2798

花月 阪口様 娘様が演奏に来て下さっていたので。IMG_4044IMG_2774

IMG_3959IMG_3986

IMG_3955IMG_4009

SugarWave 様

IMG_1938

演奏される方の音楽を楽しんでいただきたいという気持ちが会場全体を包み込み、

ご入居者様にご利用者様、そして、お越し下さったご家族様へ「音楽」という名の通り

音の楽しみが伝わり自然と笑顔になられていたのがとても印象的でした。

IMG_0655

毎年恒例となっておりますワークステーションわかたけ様による出張喫茶もあり、

音楽フェスティバルの楽しみをさらに一層ふやして下さいました。

手作りパンとても美味しかったです☆ 

 

また、大津赤十字病院の看護学生様による誘導ボランティアもあり、

より充実した時間を過ごしていただくことが出来ました。

ご協力いただき本当にありがとうございました。

 

 今年も残りわずかとなってきましたが、

来年度もこのように人と地域が触れ合える楽しいイベントを考えていきたいと思っています。

おそらく、次回の音楽フェスティバルも11月の開催になるかと思います。

このブログをみて是非このイベントに参加したいという方がおられましたら

カーサ月の輪までご連絡いただけると幸いです(^^♪ぜひ、お待ちしております☆

連絡先:077-547-0950

やりました!奨励賞受賞!!

  • 2019.11.14
  • 特別養護老人ホーム

第10回 滋賀県福祉施設研究競技大会に参加しました。

今回は4つの分科会に分かれそれぞれ5題の発表が行われました。

カーサ月の輪 特養 海淡ユニットは第4分科会に属し、見事、奨励賞を受賞することが出来ました。

テーマ:「わしの叫びを聴いてくれ!」 ~薬ではなく関わりで工夫する~

入居者様の”良いところ”を見つけ、それを活かす工夫を追求した形が結果として表れたのではないかと思います。

IMG_3907 IMG_3906

 

IMG_3908  IMG_3909

今後とも”良いところ”をどんどんと見つけ、その人らしい生活を応援して参ります。

紅葉狩り

  • 2019.11.08
  • 特別養護老人ホーム

kouyou_gari_fufu

最近めっきりと肌寒くなっており、冬が顔が見え始めました。

朝と昼など気温差が激しく、体調を崩しやすい気候になっています。

みなさま風邪などひかれていませんでしょうか?

もうじき魔のインフルエンザが猛威をふるう季節になります

そんなインフル達がやんちゃをしない内に外へ!

毎年恒例の紅葉狩りにいってきましたー!!

ご家族様方にも参加を頂きまして、文化ゾーンまでいきました☆

無題

IMG_3726

IMG_3685

IMG_3701

IMG_3834

IMG_3677

半分くらいが緑で、若干早いような気もしましたが、

しっかりと赤く色づいている木もあり、

「はーー綺麗やなー」

「道がこんなけ舗装されてるから車椅子でも楽やな」

などみなさん上を向いてよい顔をされていました!

歌にもある通り、上を向いていたら気分も晴れます☆

そんなみなさんの顔をみて職員の心も晴れていきます♪

来年も一緒に行きましょうね☆

無題

冒頭でも申し上げましたが、気温差が激しくなり、

乾燥とともにウイルスが活発に動く季節となりました。

手洗いうがいを行い、体調管理に気をつけていきましょう★

 

デイサービス運動会☆開催しました2【競技編】

  • 2019.10.27
  • デイサービス

こんにちは(^^)/

お待たせいたしました。(誰も待っていないと言わないでくださいね…笑)

カーサ月の輪デイサービス大運動会!開会式に続き、競技を行った様子を紹介したいと思います。

「運動会ってどこかの運動場借りてやるのかと思ってたわ。」なんてお声もあったり、

「運動場走れって言われるんやったら、しんどいし私休むわ。」なんてお声も聞こえてきたり。笑

『安心して下さい!運動場は走りませんから!!』なんて声も掛けつつ…

競技もデイサービスの中で行いましたよ(^^)

日替わりでいろいろな競技を行いました。

【フリフリ】【けん玉】【うちどっきり】

職員が、皆様で楽しんで盛り上がれる競技を考えましたよ~!!

IMG_0149 IMG_0156

「ガンバレ~!!」と応援も飛び交います(^^♪

IMG_0267 IMG_0305

チームワークが肝心ですよ(*^^)v

IMG_0300 とびっきりの笑顔も見られました!!

そしてそして、可愛い参加者も(^_-)-☆

カーサキッズ保育園の園児さんが運動会に飛び入り参加!!

玉入れでは玉を投げて・拾って・配って…と大活躍してくれました。

可愛い姿に、皆様も職員もメロメロでしたよ。

子供さんの力ってすごいですね!

IMG_0228 IMG_0174

何はともあれ、運動会は大盛り上がり!!

勝ったチームはもちろん!大きな万歳三唱で締めました。

IMG_0179  ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!

めいっぱい体を動かして、いつもよりお腹も減って美味しく昼食を食べられましたよ(^^)/

声を出し過ぎて、職員がヘトヘトになったことは、ここだけの話です。笑

これからも次のイベント何にしようかな?!と職員はいろいろ考えていきますね。

お楽しみにしていて下さいね(*^^)v