カーサ月の輪 の記事一覧

第34回 地域ケアを考えるセミナーを開催します‼

  • 2019.02.20
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービス

平成30年度最後の地域ケアを考えるセミナーは、

認知症の人と家族を支える地域づくり ~ 「介護する家族の思い」を聞く ~

をテーマに、参加者の皆さんと「認知症の方と家族を支えるために私たちにできること」

について考えたいと思います。

 

お話をしてくださるのは、認知症の人と家族の会 滋賀県支部  尾池道男さん。

皆さまのご参加をお待ちしております。

 

日時:平成31年3月6日㈬ 18:30~20:30(受付18:15~)

場所:特別養護老人ホーム カーサ月の輪(大津市月輪1丁目12-8)

 

参加申込用紙はこちら ⇒ 第34回地域ケアを考えるセミナー(申込用紙)

赤い羽根共同募金 発電機の助成をありがとうございました

  • 2019.02.18
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービス

発電機①発電機②

この度は、赤い羽根共同募金の助成をいただいて、ハンディタイプの発電機を購入しました。

大地震などの災害時に、入居されている高齢者だけではなく、近隣にお住まいの方々の支援

にも活用していきたいと思います。

ご協力くださった皆さま、本当にありがとうございました。

ハッピーニューイヤー 2019

  • 2019.02.13
  • 特別養護老人ホーム

2019年 亥年 年賀状 富士山と猪の置物 元旦

新年あけましておめでとうございます!

昨年は利用者様、ご入居者様はじめ

ご家族様方、地域の皆様、ボランティアのみなさま方には大変お世話になりました

本年もどうかよろしくお願いいたします!

 無題

さて新年明けまして・・・・

早速書初めをいたしましたよ☆

なにぶん、筆をうまく使えるスタッフがだんだんと減っている中、

皆様とても集中して筆を走らせてくださいました

 

森川 書初め

IMG_1945

IMG_1928

本当 達筆ですねー

今はパソコンやスマートフォンがあって

なかなか筆を持つ機会がない中、

こうやって集中して字に想いを入れる事は心も満たされます☆

無題

 平松 書初め

 

ご、ごはん・・?

なんで?笑

もっと美味しい食事を食べたいって事なんですかね?

それかもっと多く出して欲しいってことなのか・・・

暖かくなったら好きなものを食べに外食へいきましょうね♪

無題

字ってその人らしさが出ますね

内容であったり

書くスピード

文字の大きな等々・・・

ささいな事かも知れませんが、こうやって皆様の

「その人らしさ」を新たに発見させて頂けるいい機会になりました♪

無題

 

そして毎回お世話になっています、

カーサの職員「ホンダ工務店」よりカーサ神社を設置しました!

IMG_2031IMG_1989

気温も低く、インフルエンザなどの感染予防のためなかなか外出が出来ない事を危惧し、

一生懸命作ってくれました☆

ちゃんと鐘も鳴らせますし、お賽銭箱もあるんですよ☆

正月を明けてから続々とみなさまがお参りに来てくださっています

IMG_2021IMG_2005

伊藤 書初めIMG_1984IMG_1979IMG_1965IMG_1998IMG_9582IMG_9570IMG_9540IMG_9553IMG_9498

そして午後からは正月おなじみの

「福笑い」と「カルタとり」

ゆっくりと穏やかな時間を過ごさせて頂きました☆

 

IMG_1995IMG_1905IMG_1914


IMG_2024IMG_1964IMG_2019

 

まだまだ寒い季節が続きます

みなさま体調を崩されませんようご自愛頂けたらと思います。

改めて本年もよろしくお願いいたします

 

 E381B2E381A4E38198-a09bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年1月 書初め、負けられない戦いがここにある…

  • 2019.01.20
  • ショートステイ

 

☆2019年書初めをしました。

皆様、『新春、健康、幸せ』等を書かれていました。筆を持つと様になりますね。

私は『お金』と書いたのですが皆様の目標と並ぶと欲深い自分を知ることができました。

今年は謙虚に謙虚に…(*ノωノ)

IMG_1228

IMG_1235

 

☆手作りのカーサ月の輪神社にお参りです。

何をお願いされたのでしょうか?

 

IMG_1245    IMG_1247

IMG_1248

 

☆負けられない戦いがここにある…

お正月なので皆様とジェンガゲームをしました。わいわい気楽にできるかと思っていたのですが、

真剣に際どいところを狙っておられるのを見て「絶対勝つ!」と気迫を感じさせる戦いでした( `ー´)ノ

IMG_1250 IMG_1252