カーサ月の輪 の記事一覧

七夕☆彡

  • 2018.07.21
  • デイサービス

猛暑が続く毎日ですが、皆様いかがお過ごしですか?

 

7月7日は七夕でしたね☆あいにくのお天気でしたが・・

笹の葉さ~らさら~♪

皆様思い思いの願い事を短冊に記して下さいました!!

 

IMG_6914

 

『奇跡の手術を乗り越えてきた命を更にお守りください』

『いつまでも元気でいられますように』

『歩けるようになりますよう』

 

 

 


IMG_6918

 

『足が早く治りますように』

『〇〇(息子様の名前)の健康』

『いつまでもお友達と仲良く』

 

 

 

 

中にはこんな願い事も・・

 

IMG_6913

 

『アイスがたくさん食べれますように!!』

『大好きなあの人に会わせて下さい』・・素敵ですね❤

『お金が欲しい』・・これはきっと職員ですね(笑)

 

 

 

 

 

なんと七夕当日に願い事が叶った方もおられました\(^o^)/☆

 

七夕飾りも手作り!!

 

IMG_6903IMG_6904

 

「願い事叶うといいですね~。これはどこにつけようかしら・・」と心を込めて笹に短冊や飾りを飾って下さいました!

IMG_7054 DSCF5491

 

 

 

 

 

 

 


 

IMG_7057 DSCF5545

 

※【プチ情報】この笹は某部門リーダーが豪雨の中懸命に取ってきて運んで下さった笹なのです!笑 ありがとうございます★

 

お手伝いして下さった男性ご利用者様も「願い事叶うといいな!」とハイチーズ!!

 

DSCF5504 DSCF5526
私はすっかり願い事を書くのを忘れてしまいましたが・・(^_^;)

皆様の願い事が叶いますように☆彡

 

 

ピアノコンサート開演

  • 2018.07.11
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービス

本日、シンガーソングライター YUDAIさんによるピアノコンサートがカーサで行われました。

若干23歳のYUDAIさん、素敵なピアノの音色と甘い歌声、そして何よりもかっこいい!!

利用者様、入居者様、そして職員一同が聞き惚れてしまいました。

この感動をなんと表現したらいいかわかりません。

またお越しいただける日を楽しみにしています。

IMG_5964

IMG_5956

IMG_5957

IMG_5958

これ何やと思います?演奏終了後のサイン会です(全くの予定外!)

次回は握手会の時間も考えておかないと…(笑)。

IMG_5960

YUDAIさん、本当にありがとうございました。

 

雨、雨、雨・・・

  • 2018.07.11
  • 特別養護老人ホーム

gahag-0094964209

   久しぶりのブログ更新となりまして・・・ご無沙汰しております

梅雨明けはしたものの、ジメジメ天気は継続しておりますね。

さらには記録的は豪雨!

避難勧告ではなく、地域によっては避難指示まで出ておりました。

みなさま、ご無事で過ごされましたでしょうか?

無題

梅雨だからと言って気分を落とさず、逆にこの季節を楽しんでいこう!

と、いう事で

6月からはアジサイ園への外出イベントを開催いたしました!

IMG_0179

白や紫、赤や青など色々な種類があり、とても綺麗でしたよ♪

無題

でもなんで、こんなにアジサイの色があるんでしょうね?

事前に調べたら

土の成分みたいです。酸性かアルカリ性か。

それを調整しながら色んな種類のアジサイを植えておられるみたいですねー。

そしてもう一つ!

メインと思っている花びらの部分、これも実は「花びら」ではないんですって。

「がく」と呼ばれる部分だそうで・・・

これはご一緒したご家族様に教えて頂きました!勉強になります!

IMG_7988

IMG_7990

IMG_0267

IMG_0531

IMG_0523

カーサ敷地内のアジサイ前でも☆

無題

そしてそして我らカーサの本田工務店がスイカを作ってくれました!

本物のスイカではなく、「スイカ割り用」です!

正月には「カーサ神社」を建ててくれた腕利きの職員です☆

これがそのスイカ

IMG_8123

IMG_8124

おおお・・・!!

さすがのクオリティー・・・!

しっかりとスイカがひっつくように磁石も入れ込んでおります!

IMG_0301

IMG_0299

作り物ですけど美味しそうに見えますね♪

無題

梅雨も明け、さらに本格的な暑さになってまいります。

水分をこまめにとって頂き、脱水には気をつけていきましょう!

7月29日には恒例の夏祭りを開催いたします!

たくさんの方のご参加お待ちしております♪

第5回 ケアマニュアル会議開催!

  • 2018.07.11
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービス

 今年で5回目を迎えたケアマニュアル会議…なんと記録的な大雨で電車も止まる始末。

仕方なく規模を縮小し、集まれる事業所だけで開催する運びとなりました。それでも

6事業所と専門学校生で計35名の方がカーサに集まり、自立を支援するケアについて勉強しました。

 

まずはいつも遊びリテーションから

IMG_5891

IMG_5894

IMG_5896

IMG_5904

IMG_5911

IMG_5910

心と体がほぐれたらいよいよ研修のスタートです

指導者養成コースでは、指導者に求められることについて勉強しました。

個人の技術がいくら備わっていてもダメ。介護はチームで行う仕事です。

他職員に伝えることは本当に難しい。

IMG_5916

IMG_5922

 

基礎実技チームは、”生活リハビリ”って何?生活がリハビリってどういうこと?

生活リハビリの基本的な考え方や、ご自身の力を最大限に活かす介助法について勉強しました。

IMG_5913

IMG_5929

IMG_5933

今回も色々な方々と知り合いが増えました。この会、実は職員同士の交流が裏テーマにあります。

お互いの現場における悩みなども話し合える場になり、互いに良いところをも持ち帰れればと考えています。

今後もこのような活動を続けて行きます。ご興味のある方は是非ご参加検討してみてください。

次回は、自立を支援するケアセミナー in 長等の里

平成30年 9月30日(日)10:00~