カーサ月の輪 の記事一覧

ショートステイ夏の思い出

  • 2017.09.26
  • ショートステイ

肌寒くなり秋の風を感じる今日この頃…

少し時期は過ぎてしまいましたが、ショートステイでの夏の思い出をご紹介したいと思います!

 

 

 

ショートステイのベランダは広々としていて、日当たりも良く野菜や花を育てるのにも最適な場所です。

 

IMG_3203

IMG_3190

 

天候の良い日はベンチなどで一休みすることも出来ます(o^。^o)

IMG_3205

IMG_3489

 

 

七夕の時季には、ご利用者様・職員ともに思い思いの願いを短冊に込めて笹の葉に飾りました。

 

sasa

tanabata

sasa2

 

 

カーサでの夏祭りでは、夏祭りに向けて準備期間からもご利用者様に飾りつけを手伝って下さいました。

 

IMG_3181

IMG_3195

 

夏祭りゲームでの一コマ! ストラックアウトでナイスシュート※o(≧∀≦)/※

 

カーサ

IMG_3211

IMG_3208

 

他にも、輪投げやコイン落としを楽しまれました。

 

IMG_3221

IMG_3233

 

 

「今日は天気が良いし、ドライブに行きましょう!」とその日に突然お誘いして外出することも✾

 

IMG_3257

IMG_3256

IMG_3254

IMG_3252

IMG_3255

 

 

びわこ花火大会では、屋上だけでなく、ショートステイのベランダからも花火を見ることが出来ます!

「綺麗やわー!」「来て良かった」「もう少し大きく見えたら良いのにー!」等、皆さまお話ししておられました。

 

IMG_3344

IMG_3292

 

実は『この木が邪魔やわー』という声に応え、急遽職員が暗闇のなかで木の枝をワイヤーにくくりつけておりました<(^ー^;)

無題

 

 

近所にある「ひかり保育園」の夏祭りにも参加しました。

 

IMG_3454

 

かき氷や…

IMG_3441

IMG_3442

 

フランクフルトを食べられたり

 

夏祭り

IMG_3444

 

ヨーヨー釣りを楽しまれました。

IMG_3450

IMG_3451

小さな子供たちの元気な姿に目を細められながら、普段なかなか見られない素敵な笑顔をたくさん見せて下さいました。

 

夏の思い出は以上です!

 

 

ショートステイでは、ただ「泊まる」だけでなく、「また来たいな」という場所になれるように

ご利用者様やご家族様の「やりたいこと」に耳を傾け、実現に向けて日々職員は努めていきたいと思っております。

出来ること、出来ないことはあるかもしれませんが、まずは皆様の「声」を是非お聞かせ下さい。

次回は「ショートステイ大運動会」の様子をアップ致します。

ご期待下さい(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★



 

 

長寿をお祝いする会 in デイサービス

  • 2017.09.23
  • デイサービス

すっかり気候は秋になり、過ごしやすい日が多くなってきました。

カーサ月の輪デイサービスでは、9月18日の敬老の日をスタートとし、

今週一週間 『長寿をお祝いする会』 を開催しました。

 

日頃、来て下さっている皆様に感謝の意味も込めまして…

皆様の健康と長寿を願って…

職員からの愛を届けるために…

が精いっぱい考えたプログラムで楽しんで頂こうと考えました。

 

18日には玄関ホールにて、在宅部門としてショートステイ・デイサービスの皆様で式典を行いました。

DSCF2230

カーサ月の輪といえば【遊びリテーション♫♪】

DSCF2228

皆様でやると迫力満点! そして楽しい(*^_^*)ノ

DSCF2242 在宅部門最高齢の方のご挨拶。とっても素敵でした!!

 

火曜日からはデイフロアにてのプログラムスタート☆  節目に当たる方は表彰させて頂きました(^^)

DSCF2282 IMG_4697 IMG_4665 IMG_4693

IMG_4652 喜寿・米寿… 皆様おめでとうございます!!

 

施設長からの挨拶は、パネルでの懐かしのお話などもあり。驚きあり、笑いあり。

IMG_4648 IMG_4650

パネルの通り!カーサ月の輪全体での最高齢は102歳の方です(*^_^*) 素晴らしいですね。

 

そしてそして、職員からの出し物も色々と… 手品披露しましたよ。

DSCF2322 DSCF2315

 

シュークリームロシアンルーレット!!!

ご利用者様も急遽飛び入り参加して下さいまして。  ハズレは一つだけ…

DSCF2303DSCF2304DSCF2305

DSCF2307DSCF2306DSCF2309

だれが「からし入りシュークリーム」を食べたでしょうか?! わかりますか???

 

IMG_4723 IMG_4682

そして職員同士の仲の良さが明確に!!    二人羽織は連携が大切!!笑

 

IMG_4671 そして、ドジョウすくい(^^)  皆様、大喜びで大笑いして頂きました(*^▽^*)

 

カラオケをしたり、懐かしの『コント55号』や『男はつらいよ』の鑑賞会を行ったり。

皆様に楽しんで頂きたく、 盛りだくさんの一週間となりました。ありがとうございました!!

 

職員一同、今後も皆様にお元気に、楽しんでカーサ月の輪デイサービスに来て頂きたいと思っております。

IMG_4674 また来年の敬老会もお楽しみに~(*^^)v

 

DS夏祭り 無事に閉祭

  • 2017.09.12
  • デイサービス

こんにちは。

送迎中、田んぼの稲刈りの様子を見かけて秋を感じているこの頃です。

新米をお茶碗いっぱい食べたいなぁと思います(^^)

 

ご報告が遅くなってしまいましたが、カーサ月の輪デイサービスの夏祭りは無事に終了しました。

 

どの写真を紹介しようか…と悩んでいる間にどんどんと日にちが経ってしまい、

楽しみに待ってくださっている方(もしかしておられたら)申し訳ありませんm(__)m

「だれも待ってないよ」と言わず、皆様の素敵な表情をご覧くださいませ。

 

IMG_4313 IMG_4302 IMG_4237IMG_4381

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

火曜日開催のお祭りには佛教大学のよさこい踊りボランティアさんも来てくださいました。

IMG_4094 IMG_4088 IMG_4095なんとまぁ、惚れ惚れするほどカッコイイ!!

IMG_3475 IMG_3465

 

IMG_4112かっこよさにつられて、踊っちゃいますよ~☆

IMG_4124

よさこいの皆様、来てくださってありがとうございました(*^_^*)

ぜひまた来てくださいね!!

 

 

 

IMG_4480IMG_4298IMG_4244 皆さんで盛り上がり楽しめました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第26回地域ケアを考えるセミナー は「防災」がテーマです

  • 2017.09.01
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービス

本日、9月1日は「防災の日」。

9月1日は、関東大震災が発生した日であるとともに、暦の上では二百十日に当たり、

台風シーズンを迎える時期でもあります。

 

9月に開催する 地域ケアを考えるセミナー では、毎年「防災」をテーマに実施しており、

今回は「災害時に人の命を救うために学ぶ」をテーマに、災害対応シミュレーションゲーム

「ダイレクトロード」を参加者の皆さまと体験したいと思います。

 

?????????????????????? ???????

 

「ここは瀬戸内海に面した海辺の町。ある日、とうとう南海トラフ地震が発生し、大きな被害が出ています。

皆さんは、それぞれが持ち寄った情報や知識を基に、周りにいる人たちと協力して、さまざまな被害に対処

してください」※「ダイレクトロード」は、神戸市消防局が作成したカードゲーム型の防災研修教材です

 

「ここは滋賀県なのに“海辺の町”って...」と思われるかもしれませんが、皆さまぜひご参加ください。

 

申込用紙はこちらをクリックしてください。 ⇒ 第26回地域ケアを考えるセミナー(申込用紙)

 

地域ケアを考えるセミナー通信8月号 はこちら。ぜひご一読ください。 ⇒ 地域ケアセミナー通信vol.13