本部便り の記事一覧

新年明けましておめでとうございます。

  • 2018.01.01
  • 本部便り

i226           i225

 

 

旧年中は幸寿会の各事業所をご利用いただき、誠にありがとうございました。

またご家族の皆様方には、事業所の運営にご協力いただき深く感謝申し上げます。

本年もご利用者様にご満足いただけるサービスを目指して

職員一同気持ちを新たに頑張ってまいりますので、

どうぞよろしくお 願い申し上げます。

 

幸寿会職員レクリエーション ドイツレストランランチ編

  • 2017.11.24
  • 本部便り

幸寿会 秋のレクリエーション最後は、

ドイツ料理「ヴュルツブルク」でのランチです。

大津市はドイツのヴュルツブルク市と姉妹都市提携を結んでいます。

こちらの建物は大津市政100周年を記念して琵琶湖畔のなぎさ公園に

建てられました。本場の建設資材を使い、建築職人を招き

鮮やかな色彩の特徴的なドイツ風民家を再現しています。

IMG_7758

お料理はランチコース。

さて、どんなお料理が出てくるのでしょう。

IMG_7744

生ハムのサラダと熱々のドイツパン

image1

ドイツと言えばソーセージですよね♬

IMG_7745

近江牛を使ったハンバーグ

IMG_7755

女子のお楽しみ♡ デザートプレートとコーヒー

どれも美味しくて、満足、満足

IMG_7749

IMG_7751

IMG_7752

 

今年も幸寿会レクリエーション、3コース無事に終わりました(^^)/

皆さん、お疲れ様でした!

また来年も是非参加してくださいね♬

 

幸寿会職員レクリーエーション 名古屋編

  • 2017.11.02
  • 本部便り

秋の幸寿会レクリーエーション第2弾、行ってきました「名古屋バスツアー」

10月29日は台風が近づいていて、朝からあいにくの雨模様でした。

IMG_5001

バスはまず「熱田神宮」へ  。

熱田神宮は熱田大神を祭神とし、年間650万人に近い参拝のひとびとでにぎわう大きなお社です。 この日も雨の中を七五三のお参りなどで、たくさんの人が参拝に訪れていました。神前結婚式も行われており、素敵なお嫁様にお会いすることができました! 幸せな気分のおすそわけいただいてから、静かな気持ちで参拝へ。

IMG_0057

DSC00463

  そのあとはお守りを買ったり、境内の茶店でおやつをいただいたり、思い思いに散策の時を過ごしました。

ランチは、名古屋市内のプリンセスガーデンホテルの「アウル」さんで 名古屋懐石をいただきました。メニューのひつまぶしがなぜか天むすに代わっていた、というアクシデントがあったものの、 きしめん、手羽先、みそかつなどいろいろな味を楽しめました。

DSC00481

0q8KiLMg

 

その後、みんな楽しみにしていた名古屋港水族館へ向かいました! 名古屋港水族館、南極観測船ふじ、展望室、海洋博物館の4施設共通券を もらって、水族館をスタートに自由に見て回りました。 水族館の建物は3階で北館、南館とかなり広く、いろいろな展示がありました。

IMG_7053-30-10-17-05-59

IMG_7095-30-10-17-05-59

 

シロイルカのベルーガは真っ白な愛らしい姿で、泳いでいる様子がとてもかわいらしかったです!

次にシャチの公開トレーニングを見ました。写真ではお伝えしづらいのですが、とにかく大きかったです。シャチはイルカやペンギンもエサにするそうで、水族館で見るのはいいけど、海では会いたくないなぁと思いました。

DSC00515

最後に、一番楽しみにしていたイルカショーへ。泳ぎのスピードが速い!天井から吊り下げられた的へジャンプ!すごく高いです。先ほどのシャチとは段違いの速さと高さで圧倒されました。その一方で、プールのふちに上がってのお手振りが可愛い!すっかり心奪われて、あっという間にショーは終わってしまいました。

IMG_0104

帰りは台風が近づいて、風雨が増してきましたが、土山サービスエリアまでくると、青空がみえ、空には大きな虹がかかっていました。

IMG_5002

IMG_7173-30-10-17-05-56

日ごろあまりお話しする機会のない職員さんと話したりすることができたり、楽しい思い出になり参加することができてよかったなと思いました。

次回は、11月19日第3弾「レストランでランチ」の様子をお知らせします。

 

幸寿会職員レクリエーション 伊賀編

  • 2017.10.05
  • 本部便り

秋晴れの10月1日、幸寿会恒例の秋のレクリエーションが行われました。

職員の勤務ローテーションの関係で、毎年3回に分けて行われます。

普段は別の施設で働いている職員が顔を合わせる良い機会にもなっています。

その第1弾が「伊賀日帰りバスツアー」

バスはまず「伊賀の里手づくりもくもくファーム」へ

ミニブタショーあり、牛の乳しぼり体験あり。

羊やポニーもいて童心に返って動物とふれあいました。

IMG_7023

DSC03180

DSC03184

ランチは伊賀上野のステーキハウス「グラツィエ」さんで

伊賀牛ステーキランチをいただきました。

さすが伊賀牛、やわらかくて美味しくてお腹もいっぱい!

IMG_7047

ランチの後はデザートへ。

名張のぶどう園でブドウ狩りです。

品種は種無しベリーA

ハサミとカゴを手に、いざ!

IMG_7045

DSC03345

一房が大きくて食べ切るのが大変でした。

帰りはドライブインでおのおの沢山のお土産を買いこんでいました。

初秋の1日、皆さんリフレッシュできたでしょうか?

次回は10月29日、第2弾「名古屋バスツアー」の様子をお知らせします。