デイサービスまつもと の記事一覧

初任者研修の講義に行ってきました

  • 2024.10.08
  • デイサービスまつもと

滋賀県社会就労事業振興センターより依頼があり

2024年度障がい者介護職員養成事業における

介護職員初任者研修に講師としていってまいりました

担当したのは「介護におけるコミュニケーション」

「介護における」なんて枕詞がついていますが

「コミュニケーション」は生きていくうえで欠かせないもの

ちょっとした知識があると人生が豊かになると感じています

そんな観点で話をしてきました

 

もともとコミュニケーションを取るのが苦手だった私が

こんなテーマの講義を担当することになるなんて

自分でも驚きです

 

私、まったくの無資格、未経験でこの介護の世界に飛び込んだのですが、

最初に言われたのが「とりあえずコミュニケーション取っといて」でした

いやー困りましたね(^^;)

何しゃべっていいかわからない

話が続かない

どうしていいかわからずひたすら相槌を打っていた記憶があります

 

コミュニケーションにはちゃんと技術があるんです

これから介護の仕事を始めようとしてい方はもちろん、

リーダー的立場にある方は特にこのような技術を学んでおくと良いと思います

適切なコミュニケーションはより良い環境作りにも役立ちます☆

 

以下、当日の講義に使った資料を一部載せます

参考になれば幸いです♪

 

 

まつもと近況報告

  • 2024.09.26
  • デイサービスまつもと

9月に入ったと思ったらあっという間にお彼岸を過ぎてしまいました

急に朝晩涼しくなり「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものだと感心します

私は今月初旬からやたらとお腹が空くようになりまして

自分の身体で食欲の秋を実感しているところです(^^;)

 

さてさて、ブログを上げようと思いながらも遅筆でネタの鮮度がどんどん落ちていきます・・・

推敲不足でありますがここらでまとめて振り返りたいと思います

 

まずはこちら長寿のお祝いから☆

満104歳の誕生日です!

素晴らしいですね

まつもとでは100歳以上の方が4名もいらっしゃます

大正昭和平成令和

戦争を経た激動の時代を生きてこられたことを思うと

それだけで本当にすごいことだと思います

この方と8月8日のびわ湖大花火大会の話をしたところ

「花火は戦争を思い出す」と言われていました

もうすぐ戦後80年というのに

それだけ影響を残してしまうんですね

純粋に花火を楽しめる私たちは幸せです

世の中から戦争がなくなることを切に願います

 

ご利用者の皆様からいろいろなお話が聞ける私たち介護職は

とても貴重な経験をさせていただいていると思います

もっとご利用者の皆様から学んでいきたいです

 

お次はこちら!

ご利用者の作品です

このものすごい細かい仕事、伝わりますでしょうか

殺風景だった静養室が良い雰囲気になりました

ありがとうございました

 

この間、石山中学からも体験学習に来てくださり

ご利用者の皆様も喜ばれていました

 

Instagramでは遊びリテーションの様子など動画での投稿もしています

ぜひそちらもご覧ください

社会福祉法人 幸寿会 | デイサービスセンターまつもと 遊びリテーションのひとコマ

 

とりとめもない内容になってしまいましたが

最後までご覧いただきありがとうございました

今年もあと3か月

年度としても下半期突入

季節の変わり目に負けず

元気に楽しく過ごしていきましょう(^^)/

 

 

 

スキマハナビ開催報告

  • 2024.08.13
  • デイサービスまつもと

8/8(木)、第3回目となる「まつもとスキマハナビ☆」を開催しました!

 

 

↓ 動画はこちら ↓

社会福祉法人 幸寿会 | スキマハナビ☆… | Instagram

 

参加者は10名と、昨年の半分ほどの人数ではありましたが

参加してくださった皆様からは

「座ってこんだけ見られたら十分。これ以上良かったらお金取らないと(笑)」と

嬉しいお言葉を頂きました \(^o^)/♪

同法人長等の里ご利用者のご家族様がホームページを見て来て下さったのも

最高に嬉しかったです

参加してくださった皆様、ありがとうございました!

 

2階のベランダへは階段を上っていただかないといけませんが

その先には椅子をご用意していますので、楽な姿勢で花火を楽しめます

どうせ見るなら大勢で見た方が楽しいので

来年も開催するならもっと宣伝しないといけませんね!

是非皆様、口コミで広めてください m(_ _)m

 

まつもとでは地域の皆様にも楽しんでいただける企画を実施しています

このブログやInstagram等で予告していきますので

今後ともよろしくお願いいたします!

 

 

↓動画からの切り抜き画像

 

 

 

今年もやります「まつもとスキマハナビ☆」

  • 2024.08.01
  • デイサービスまつもと

8月に入りましたね

光陰矢の如し

時の流れに慄くばかりです

あつはなついけど

私はエネルギーに溢れたこの季節が好きです

体調管理に気を付けて

楽しみながら乗り越えていきましょう!

 

さて、大津の8月と言えばやはりびわ湖大花火大会!

この日は今年も「しゃべり場まつもと番外編」として

第3回目となる「まつもとスキマハナビ☆」を開催します!

 

 

ビルの隙間から見る花火が多いですが、結構見られます

 

↓ 昨年の様子はこちら ↓

第2回「まつもとスキマハナビ☆」開催報告 | お便り | 幸寿会 (koujyukai-otsu.com)

 

会場はまつもとの2階バルコニーです

屋外の階段を上がっていただくことになりますので

お足もとに十分ご注意の上、ご参加ください

「しゃべり場まつもと」で大人気のフランクフルトや

缶ビール、ジュースなどご用意してお待ちしております(^^)/

ただ、ワンオペになりますので、迅速な対応はできないと思います

その点、ご了承ください🙇

 

夏はまだまだこれから!

何を言っても暑いのは変わりません

どうせなら楽しんでいきましょう♪