明けましておめでとうございます。
長等の里の周辺は寒いながらも
穏やかな晴れの朝を迎えております。
本年もよろしくお願い申し上げます。
平成最後の忘年会が開催されました!!
数日前から楽しみにされていた入居者様。
「風邪ひいてるけどその日までには治す」という気合で見事、当日は入居者皆さんで会が催されました。
忘年会ということで職員も仮装からのマジック!
全く、練習もせず披露しました!
皆さん、「おおっ!」と驚かれていました。
職員は一日この格好!皆さん、物珍しさで好評です。職員の服装の趣味も変わったかも・・・・。
マジックは大成功!!!
長年かけて練習してきたかいがありました。
来年はよりパワーアップして帰ってきます。出張も可能です!
ビンゴゲームでは皆さん、当てるのに必死!こういう時は勝負勘が冴えるのか「これがほしい」「あれがほしい」と要望がいっぱい聞けます。
毎年好評の寄せ鍋です。
最後の〆はうどんか雑炊か・・・。選択可能です。
お酒も飲み、今年はワインが出ました!!!
今年も皆さま、ありがとうございました。
来年は亥の年です。
猪突猛進でがんばります!
来年もよろしくお願いします。
長等の里として参加は今回で3回目となる「大津100円商店街」が
12月1日(土)に開催されました。
例年より気温は若干高いという予報ながら、やはり12月
ということで、お客さんがこの時期どのぐらい来られるのか
読めない状況でした。毎回この時間は来ていただけるのか
不安になりながらも、黙々と準備を進めます。
ただ、準備はだいぶ慣れてきました。(笑)
今回も介護相談をメインに、パン販売、手作り小物雑貨販売を
させていただきます。
10時開店!
今回は天気も良かったためか、寒さも関係なく、100円市スタート直後から
商店街にたくさんのお客さんが来られました。
長等の里のブースにもすぐに来てくださいました。
今回は100円市全体のお客さんが多いのか、パン販売のペースが早く、
午前ですでに半分以上お買い上げいただきました。
最後まで残るかな~という嬉しくもあり、贅沢な不安が・・・。
目当てに来てくださる方もおられ、ありがたいところです。
出店の目的である介護相談にも、午後から来てくださる方がおられました。
「介護なんでも相談」として介護のお仕事相談についても
お話できるように幅を広げましたが、今回来てくださった6件の相談は
全て身内の方の介護に関することでした。
次回も介護のお仕事に関して、ご相談があれば出来る限りお伝えしたいと
考えています。
特養のご入居者も100円市に来られました。
商店街に馴染みのある方で、久しぶりの交流も楽しまれました。
こちらも恒例になってきました。
おかげさまでパン販売は14時30分で売り切れとなりましたが、
手作り小物雑貨販売と介護相談には終わりまで来てくださいました。
また、長等の里のブースに世間話をしに何人か来られ、
中には初回から毎回来られる方もおられました。
覚えてくださっているようでありがたいところです。
今回も無事に16時の終了時間を迎えました。
次回も介護相談をメインに、地域の皆さんと交流ができる時間を
大切に過ごせたらと思っています。
ブースに来てくださった方々、商店街の皆様、ありがとうございました。
*この出店は介護相談や地域交流を目的としているため、販売ブースの売り上げに
関しては利益の出ない見積もりとなっています。
12月1日(土)に第24回大津100円商店街が開催されます。
長等の里は今年から参加をさせていただいています。
今回で3回目になります。
メインはもちろん
◎「介護なんでも相談」
介護に関するご質問やご相談、介護の仕事について聞いてみたいことなど
何でも結構です。
こんなこと聞いてもいいのかな?と思うことでも遠慮なくご相談ください。!(^^)!
その他には
◎「パン販売」
おなじみになってきました草津の作業所「わかたけ」さんのパン販売を
今回もします。
毎回完売になっています!
◎「手作り小物雑貨販売」
手作り小物雑貨の販売も行います。お子様から高齢の方まで人気です。
*写真は過去2回のものです。準備の都合上商品等の内容は
一部変更する場合があります。ご了承ください。
12月1日(土) 10:00~16:00
ぜひお越しください。!
長等商店街でお待ちしています!!