長等の里 の記事一覧

本場 中国の餃子作り!!

  • 2023.06.29
  • 特別養護老人ホームショートステイ

こんにちは!!いつも長等の里ブログをご覧いただきありがとうございます!!
6月17日・18日は中国からの技能実習生による本場中国の餃子作りを体験しました!!

技能実習生の3名は介護職員としてバリバリ頑張って下さっていますが、料理の腕前もピカイチです!!

 

地元中国では子供の頃から家族と一緒に餃子を作っていたので、自然に作り方を覚えたそうです。

初めに餃子の餡を作っていきます。ここで登場したのが隠し味の五香粉(ウーシャンフェン)!

中国ではポピュラーな香辛料とのこと。皆さん使ったことありますか?私は初めて見ました、、、

どんな味がするのかワクワク!!

 

DSC03495DSC03472DSC03468DSC03461

 

 

次に餃子の皮を作っていきます。当たり前のように皮も手作りです!

写真では伝わりにくいですが、右手で麺棒を動かしながら、親指大にカットした生地を左手で回して伸ばしていきます。

素人目線ですが、何年かお店で修業したんじゃないかと思うほどの手際の良さにビックリです!!

ご利用者様にも皮で餡を包んでいく工程をしていただきました。

こんなの初めてやりました!!楽しいわね!

いくつになっても初めての体験は新鮮ですね!

 

DSC03475DSC03537DSC03491DSC03503和子さん

 

 

当日は焼き餃子と水餃子の2種類を用意しました。

普段お店で食べる餃子に比べて一回り大きく、皮が厚めでしっかりしているのが特徴です。

どちらも美味しそうに出来上がりました!!

特製餃子のタレで召し上がれ☆

 

DSC03511DSC03509DSC03562DSC03363

 

 

これは美味しい!!と皆様より大変ご好評をいただきました!!

結構大きめサイズですが、2個、3個とおかわりされていました。

焼き餃子のパリッとしてる方が好きや~

水餃子のプリプリしてるのが美味しいな~

とそれぞれ好みが分かれるのも面白かったです。

あなたは焼き餃子派?それとも水餃子派?

 

 

清水さん船橋谷岡さん堂口DSC03372DSC03384DSC03390DSC03440DSC03442DSC03443DSC03448DSC03449DSC03454DSC03444DSC03447DSC03368

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

今回は餃子が食べたくなる内容でしたね。

企画・準備していただいた職員の方々お疲れ様でした!!

次回はぜひ本場中国の麻婆豆腐をお願いいたします!!

 

帰ってきた!合同イベント!

  • 2023.06.27
  • ショートステイデイサービス

皆様こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます。

コロナ禍が始まりあれもダメ!これもダメ!となり

封印されていたデイサービス・ショートステイの合同イベントが

今回、数年振りに復活(。-`ω-)!!!!

遊びリテーションから一緒に行いました。

ショートステイのご利用者様がデイサービスに遊びに来て下さり♪

初めて来られた方は、「広い所だね。」やデイのご利用者様方を見られ「沢山の人がおられるんですね。」

と驚かれる方もおられました。

デイのご利用者様は「今日は賑やかやな~。」と職員に話されていました。

さて、いよいよ合同イベントの開幕♪

まずは、初めましてのお顔が多いので自己紹介から。

IMG_9495

IMG_9488

その後は、ゲームを始める前に軽く体操\(^o^)/

IMG_9506IMG_9510

皆様の馴染み深い歌!!

案山子で拍手をする体操があるのですが・・・。

これがまた、やってみると難しいのです(*_*;

クスクスと笑い声が・・・。(笑)

そこそこで、準備運動も終わりにして!!

いざ!!ゲーム!!

まずは、物送り♪

お隣に可愛いぬいぐるみをテンポ良く回すゲームです(^o^)♪

さ!!だんだんと燃え上がって来た所でいよいよ1!

ベンチサッカーの開始です(●´ω`●)/

IMG_9546・ IMG_9548

開始のブザーと共に目の色がかわる皆様( ゚Д゚)!!(笑)

バチバチと闘志が燃え上がっていました(笑)

やっている中でご利用者様の新しい一面が見れました(*’▽’)

みんなで汗を流した後は、のど越しの良いあま~いスイーツでクールダウン(^^♪

IMG_9566

IMG_9650 OLYMPUS DIGITAL CAMERA IMG_9632 IMG_9639

無事に久しぶりの合同イベントの幕は閉じました\(^o^)/

IMG_9620

皆様のいつもとは違う一面が見れたり((((oノ´3`)ノ

最高の笑顔が見れたり(●´ω`●)

楽しい時間でした。。。♪

次回は夏頃を開催予定です♪

お楽しみに~(^^♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《長等の里デイサービスセンター 概要》

長等の里 デイサービスセンター

長等の里 デイサービスセンター ブログ

最新の空き状況 ※こちらからご参照ください

長等の里 デイサービス 感染対策情報

◆長等の里 デイサービス 公式サイト QRコード

長等の里デイサービス

《お問合せ》

◆営業日時

月曜日~土曜日

※年末年始除く

8時30分-17時30分

◆長等の里 電話番号

077-510-0017

◆長等の里デイサービスセンター 直通電話番号

077-510-0018

《長等の里 関連ホームページ》

長等の里 ホームページ

長等の里 特別養護老人ホーム

長等の里 ショートステイ

長等の里 ケアハウス

presented by:NAGARA no SATO DAY

ケアハウス 6月の行事食

  • 2023.06.21
  • ケアハウス

ケアハウス 長等の里です。

今回は、6月の行事食の紹介です。

6月は「夏越しの祓」をテーマにしたお食事を提供させていただきました。

メニューは
・梅とじゃこの混ぜごはん(梅の型)
・桜えびと枝豆の野菜かき揚げ
・ツナとオクラの夏野菜サラダ
・鱧のすまし
・メロンシャーベット

今回の行事食は一番良かった!という声もあり、楽しんでいただけました!(^^)

今年の残り半年もお元気に過ごしていただけますよう、サポートさせていただきたいと思います!

6 kea16kea2

藤尾地区 民生委員・児童委員 訪問研修

  • 2023.06.20
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

6月19日(月)藤尾地区の民生委員・児童委員の訪問研修の依頼があり、

長等の里の説明をさせていただきました。

 

 

施設長からの施設概要の説明の後は、施設内の見学案内をさせていただきました。

 

DSC07624DSC07631

 

見学から戻ってこられた後は、私(特養相談員)と、ケアハウス相談員から、それぞれ特養とケアハウスの

説明をさせていただきました。

DSC07638 DSC07637

 

皆さん、メモを取られ、質問も様々いただき、熱心に聞かれていました。

参考にしていただければ幸いです。

 

民生委員・児童委員は、地域の中で様々担っておられ、大変な役割かと思います。

今後も何かお役に立てることがあれば、ぜひお手伝いさせていただければと思います。

 

今後ともよろしくお願い致します。