長等の里 の記事一覧

看取り報告会 ~施設における看取りと思いの実現に向けて~

  • 2023.08.24
  • 特別養護老人ホーム

台風が過ぎ、また暑さが戻ってきました、皆さま体調管理にお気を付けください

 

さて、長等の里では8月20日にご家族様に来て頂き、「看取り報告会」を行いました

 

長等の里では平成28年より看取りケアを行っており、ご家族様への理解として毎年看取り報告会という形で取り組み内容やご家族様への質問などにお答えしてきました。

この3年はコロナにより報告会を中止していましたが、今年から再開しました。

 

長等の里の介護支援専門員・看護師・看取り委員リーダーの看取りケアの説明し、看取りケアの契約から最期を迎えるまでの流れを事例に沿って発表し、入居してから最期までその人らしく過ごして頂く為に「思いの実現」という取り組みを行っていることもご報告しました

① ② ③

 

最期の時まで全部署一丸になって利用者様のケアにあたっています。

また、施設へ入居したからといって、今まで行っていた事・したい事が行えないのではなく、入居してからも継続してその方の思いを聞き、共に叶えていくよう職員は大事なケアとして行っています

参加されたご家族様、ご多忙の中ありがとうございました。
来年も開催しますので、今回都合が合わず参加できなかった方も是非ご参加ください

 

 

 

ついでですが・・・
長等の里 「Instagram・Facebookを始めました!」まだ投稿は少ないですが、是非ご確認ください☆

IMG_0208採用

 

 

 

 

七夕☆流しそうめんやってみました!!

  • 2023.08.01
  • 特別養護老人ホームショートステイ

 

こんにちは!!いつも長等の里ブログをご覧いただきありがとうございます!!

7月7日は七夕ということで、特養・ショートステイで流しそうめんを開催しました~~!!

すっかり夏らしくなり、冷たいおそうめんの美味しい季節になりましたね。

時代の最先端をゆく流しそうめん装置(職員の手作り)で次々にそうめんを流していきます!!

ビュン!ビュン!ビュン!

あらら、角度を付けすぎて一瞬で通り過ぎるので

こんなん掴めるか!!とクレームが、、、すぐに調整しました。

 

DSC03563 DSC03567 DSC03571 DSC03560DSC03589

 

初めは掴むのに苦戦されていましたが、徐々に目が慣れてきました。

えいっ! やっ! それっ! と上手にキャッチされていました。

いつも食べてるそうめんより美味しいなぁ~

普段食べているそうめんよりも、流れてくるそうめんは不思議と美味しく感じると喜んで下さっていました!!

 

 

DSC03606 DSC03608  DSC03704DSC03658

 

7月の壁飾りは笹の葉&パンダと星の流れる天の川です☆

ご利用者様と写真撮影。

皆さんで七夕の歌も歌いました!!

笹の葉さらさら~ のきばに揺れる~

お星さまきらきら~ 金銀砂子~

ところでこの歌のタイトルって何でしたっけ、、、

ブログをご覧いただいた方で分かった方はぜひ教えてくださいね!!

 

 

DSC03655DSC03662 DSC03643 DSC03647 DSC03670 DSC03672 DSC03674 DSC03678 DSC03688 DSC03592

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

8月のブログは夏祭りの様子をお知らせしようと思います!

どうぞお楽しみに~☆

 

 

 

 

ケアハウス 7月おやつ会

  • 2023.07.14
  • ケアハウス

ケアハウス 長等の里です。

先日のおやつ会の紹介です。

一年ぶりに「たこ焼き」をしました。

女性陣が集まって、材料の準備から焼く工程までわいわい楽しんでしてくださいました♪

ケアハウスでは三食とも厨房よりお食事の提供があるため、普段調理の機会がありませんが、

長年して来られた調理の腕は落ちることなくテキパキされていました!

ご入居者様と職員とで美味しくいただきました!(^^)!

 

IMG_1355IMG_1356

介護講話へ行ってきました!

  • 2023.07.11
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

大分暑くなってきましたね、皆様体調に十分お気を付けください

さて、7月7日七夕の日に介護労働安定センター様からご依頼を受け、昨年同様、実務者研修の受講者様対象に
「介護現場の実際」というテーマで介護講話を長等の里を代表して特養の部門リーダーと副主任で行ってきました!

昨年はコロナのこともあり講話が20分程と短かったのですが、今回は1時間近くお話をして「特別養護老人ホーム」にはどのような方がおられて、

職員はどんな仕事をしているのかなどを、去年よりグレードアップした構成に変えて「これから介護職員として働く」方々がイメージしやすいような内容でお話をしてきました。

 

DSC07667 DSC07670

介護現場を熱く語る部門リーダー        介護職のやりがいを冷静に語る副主任

 

講話の後の座談会でも介護現場での悩みや質問などをして頂き、短い時間ではありましたが、これからの介護の担い手となる方々とお話しする機会ができ、

大変貴重な時間となりました。

長等の里では毎年、実務者研修を受講された方が入職されています。もちろん未経験の方もおられます。
このブログを見て、興味を持たれた方や介護を始めたいと思われた方、是非、見学に来てみてください☆

お待ちしております!