各施設のお便り

令和5年度カーサキッズ保育園入園申込の開始について

  • 2022.09.22

令和5年度カーサキッズ保育園入園申込の開始のお知らせ

 

子どもたちが一日の生活のうちで長い時間を過ごす保育園。

私たちは、カーサキッズが「子どもたちにとって安心して過ごせる第二のお家のような場所」でありたいと願っています。

又、ご家族の皆様と一緒に子どもたちの成長を見守り、共に喜び合えるそんなぬくもりのある保育園を目指しています。

皆さまとの出会いを心待ちにしております。

カーサキッズ保育園はお住まいの地域に関係なく、どなたにもご利用していただけます。

 

〔受付期間〕

・令和4年9月26日(月)~令和4年11月4日(金)まで

〔申し込み方法〕

・園に直接お越しいただき、申込用紙に記入をしていただきます。

*来園前にお電話で日時をご相談ください。

〔備考〕

・今回のお申込は、カーサキッズ保育園を第一希望に決定していただく方の受付となります。市町村認可園への申込は問いませんが、認可園の結果を優先に待たれている方の受付は1月以降となります。

◎見学は随時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。

 

〔連絡先〕

電話:077-547-0950(電話番号は「特別養護老人ホームカーサ月の輪」と共通となっております)

担当:辻

☆7月・8月☆

  • 2022.09.02
  • デイサービス

皆様こんにちは。

いつもご覧頂きありがとうございます。

毎日暑い日が続いていますが・・・(´Д⊂ヽ

夏バテで食欲が無いって方多いのではないでしょうか?

長等デイでは、7月・8月で《美味い!食べやすい!食欲そそる!》

行事食をご用意させて頂きました(。-`ω-)

まずは、前半は麺フェア♪♪

◎そうめん◎かき揚げ◎いなり寿司

IMG_6330

◎冷やし中華◎鶏の唐揚げ◎炊き込み炒飯

IMG_6352

◎とろろ月見そば◎南瓜と茄子の炊き合わせ◎散らし寿司

IMG_6372

IMG_6349  IMG_6342

どれもとても美味しそうで食欲も増します(●´ω`●)!!

後半はひんやりスイーツ!!

7月は、デコレーションゼリーです(^^♪

IMG_6410  IMG_6480  IMG_6448

8月は、かき氷です(^^♪

 IMG_6774

これは、マンゴー味のかき氷です((((oノ´3`)ノ

      IMG_6788IMG_6784IMG_6775

ご利用者様にも好評で皆様ペロっ!!と召し上がられていました(≧▽≦)

日中は暑い日がまだまだ続きます(-_-;)

美味しいもの食べて!水分取って!しっかり睡眠をとって!

乗り越えましょう!!!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《長等の里デイサービスセンター 概要》

長等の里 デイサービスセンター

長等の里 デイサービスセンター ブログ

最新の空き状況 ※こちらからご参照ください

長等の里 デイサービス 感染対策情報

◆長等の里 デイサービス 公式サイト QRコード

長等の里デイサービス

《お問合せ》

◆営業日時

月曜日~土曜日

※年末年始除く

8時30分-17時30分

◆長等の里 電話番号

077-510-0017

◆長等の里デイサービスセンター 直通電話番号

077-510-0018

《長等の里 関連ホームページ》

長等の里 ホームページ

長等の里 特別養護老人ホーム

長等の里 ショートステイ

長等の里 ケアハウス

presented by:NAGARA no SATO DAY

長等カーニバル

  • 2022.08.29
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

DSC06905

約3年ぶりに開催された長等カーニバル!

天候はカーニバル日和でした。

以前は長等の里として出店していたのですが、今回はコロナのこともあり、お手伝いとして参加させていただきました。

お手伝い内容は、「モルック」というスポーツの普及活動のサポート役として、来訪される方々に体験をしていただきました。

頭と技を駆使し、老若男女問わず、誰でも参加できるスポーツです。

ちなみに、日本代表もあるみたいですよ。あなたもなれる日本代表!

DSC06891DSC06890

ピンの立て方も公式ルールに則って、立てます。

カーニバル開催前に約1時間ほど私たちもルール説明を受け、体験をさせていただきました。

体験すると、奥深く、難しい。

ルール解説はここでは控えさせていただきます。

DSC06898DSC06894

カーニバルが開催し、お客さんはまだらです。

呼び込みなどでモルックを体験していただきます。

私たちはせっせとピンを立て、点数を伝えます。このまだらな感じならゆっくりカーニバルも楽しめると思っておりました。

しかし!!!

DSC06896DSC06902

1時間ほど経った後、モルックのブースが人!人!!人!!!長蛇の列です。

周りのブースは徐々に小康状態となる中、モルックのブースが異常な人です。

コロナが吹き飛ぶほどの熱気がこのブースにはある!!

この長等から日本代表が現れることを願い、私たちはひたすらピンを立て、点数を伝え盛り上げます。

DSC06895

 

この棒を投げて、ピンを倒します。

子供でも十分持てる大きさです。

ピンを狙い、下から投げます。

 

DSC06892

ようやく落ち着く!

隣では飲み会が始まっています。

 

久しぶりに参加させていただき、地域の熱気に圧倒されるカーニバルでした。

来年は長等の里として参加できるといいなと思います。

告知!!!

  • 2022.08.27
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

DSC01634DSC02739加工

約3年ぶりに長等商店街100円市に参加します!!

 

来週9月3日(土)に開催しますので、お時間のある方は是非ともど~ぞ!

 

介護に関する相談や介護の仕事などお話しできればと思います。

 

いつも好評のパン販売も行います。

 

すぐに売り切れてしまうほど、おいしいパンですので気軽にお立ち寄りください。