各施設のお便り

夏 花火 アイス!

  • 2022.08.17
  • ショートステイ

暑い日が続きますね。

ショートステイでは先日、夏のイベントにて、おやつにアイスクリームを食べました!

 

IMG_0125

 

おいしいアイスで素敵な笑顔が見られました!

 

夜は外に出て花火を楽しみましたよ!

 

CIMG0030   CIMG0028

 

 

カーサ月の輪 デイサービスの夏祭り

  • 2022.08.12
  • デイサービス

8月に入り、暑さも本番。毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

最近では室内でも熱中症などにかかる事例がニュースなどで報道されています。

皆様におかれましても、十分お気をつけくださいませ。

 

さて、8月のカーサ月の輪デイサービスでは、

8/1(月)~6(土)夏のの6日間、「夏祭り」を行いました。

 

縁日の屋台をイメージして、水鉄砲を使って「お化け」などの的をねらう、

水射的などを楽しんでいただきました。

IMG_0296 - コピー

コロナ感染対策に考慮しつつ、多くのご利用者様が射的を楽しんでいただき、

 

「わぁ!」

「惜しい惜しい!」

 

などとても楽しい雰囲気でお過ごしいただきました。

IMG_0309 - コピー

そして、おやつの時間帯には、普段と少し趣向の変わったものもご提供させて頂きました。

 

たこ焼き、今川焼、からあげ、フライドポテト…などなど、

子供の頃のお祭りの雰囲気を少しでも楽しんでいただければと思い、

日替わりで色々とご用意させていただきました。

 

中でも、8/3(水)には、一日を通した夏祭りをさせていただきました。

 

昼食には焼きそば、コロッケ、一口ケーキ。

IMG_0360 - コピー

IMG_0364 - コピー

BGMにはお囃子を流し、お祭りっぽい雰囲気でお食事をしていただきました。

 

昼食後、一息ついたところで職員が扮したチンドン屋が登場。

みなさまには太鼓やマラカスなどで”にぎやかし”に参加して頂きました。

 

その後、踊りの先生に来ていただき、

職員もハッピや和服姿に着替え、皆さんで輪になって

昔からなじみ深い江州音頭を踊っていただきました。

IMG_0391 - コピー

初めのうちはご遠慮されていた方々も、

皆さんが笑顔で踊るご様子をご覧になるうちに参加される方も増え、

次第に踊りの輪は大きくなり、皆様笑顔で楽しく踊られていました。

 

ひとしきり楽しんでいただいた後、おやつの時間帯にはかき氷機が登場

IMG_0412 - コピー

皆様の目の前でかき氷を削り、抹茶、マンゴーなどお好きなシロップを

選んでいただいて提供させて頂きました。

 

皆様冷たくてほんのりとお甘いかご氷を一口ほおばると、皆様思わず笑顔がこぼれ、

一日を通してお祭りの雰囲気を満喫していただきました。

IMG_0418 - コピー

コロナ渦で十分な催しもなかなか出来ませんが、来年こそはコロナも収束して、

もっと皆様に楽しんでいただけるようなイベント内容にしたいと思っております。

 

また来年の夏祭りもご期待ください!

新型コロナウイルス感染症に関するご報告(8月5日発信・終報)

  • 2022.08.09
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

令和4年8月9日

関係者各位

 

新型コロナウイルス感染症に関するご報告(8月5日発信・終報)

 

   8月4日(木)にデイサービスご利用者様1名の新型コロナウイルス感染症の陽性が確認されたことをご報告致しました。

  その後、施設内全職員、他のデイご利用者様に今回の感染を疑う体調異変はなく、本日まで経過しております。また、昨日、大津市保健所からの聞き取り調査を受けております。その結果を踏まえて、本日8月9日(火)より、限定的な受け入れをしていたデイサービスの通常運営を再開させていただきました。

   皆様にはご心配とご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。引き続き施設全体で感染予防対策に努めて参ります。

   今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

 

社会福祉法人 幸寿会

特別養護老人ホーム 長等の里

施設長 大下 博也

職業講話へ行ってきました!

  • 2022.08.07
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

先日、介護労働安定センター様よりご依頼を頂き、

実務者研修の受講者様へ「介護現場の実際」というテーマで、お話へ行ってきました!

講話の内容は主に①長等の里の紹介 ②介護のお仕事内容 ③長等の里独自の取り組みの3点を中心に話をし、

受講者の皆さまは深くうなずいたりメモを取るなど真剣に話を聞いて下さり、講話の後の座談会でも

「介護の仕事の悩みや不安」「ユニット型と従来型の違いとは」等々たくさんの質問をされ、

お話をする私たちも刺激を受け、とても貴重な時間を過ごさせて頂きました

IMG_5019 IMG_5023

 

講話が終わってからもお話を聞きに来られる方や施設見学の相談をされる方などおられました

また機会があればぜひ参加し、お話をさせて頂きたいです☆

長等の里でも実務者研修を修了された後に入職される方が毎年数名います

もし、このブログを見て介護の仕事を探しておられる方がいましたら、是非見学に来てみて下さい

また、一日体験入職も受け付けていますので、お気軽にご連絡下さい