各施設のお便り

お知らせ  第26回大津100円商店街

  • 2019.05.14
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

6月1日(土)に大津100円商店街が開催されます。

 

令和になり、初めての開催ですが、長等の里は昨年に引き続き

介護相談をメインに参加させていただきます。

高齢者施設のお仕事相談も同時に致します。

お気軽にお声掛けください。

3DSC02298加工

 

 

 

介護相談の他にはお馴染みのパン、雑貨販売も致します。

DSC01957DSC01953

昨年はお昼過ぎにパンが売り切れることが多かったので、今回は数を増やしております。

 

 

雑貨販売も毎回たくさんの方が来てくださいます。

DSC01959DSC02720加工

 

6月1日(土)長等商店街にぜひ、お越しください。!

お待ちしています。!!

 

 

*写真は昨年度のものです。商品の内容に関しては準備の都合で変更している

場合がございます。ご了承ください。また、地域交流を目的としていますので、

販売に関しては利益の出ない見積もりとなっています。

お知らせ  ~第24回大津100円商店街~

  • 2018.11.23
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

12月1日(土)に第24回大津100円商店街が開催されます。

 

長等の里は今年から参加をさせていただいています。

今回で3回目になります。

 

メインはもちろん

◎「介護なんでも相談」

介護に関するご質問やご相談、介護の仕事について聞いてみたいことなど

何でも結構です。

こんなこと聞いてもいいのかな?と思うことでも遠慮なくご相談ください。!(^^)!

DSC01971加工

 

その他には

◎「パン販売」

おなじみになってきました草津の作業所「わかたけ」さんのパン販売を

今回もします。

毎回完売になっています!

DSC01957

 

◎「手作り小物雑貨販売」

手作り小物雑貨の販売も行います。お子様から高齢の方まで人気です。

DSC01719

*写真は過去2回のものです。準備の都合上商品等の内容は

一部変更する場合があります。ご了承ください。

 

12月1日(土) 10:00~16:00

ぜひお越しください。!

長等商店街でお待ちしています!!

DSC01634

 

 

 

 

ホットケーキ作り&デイ・ショート交流イベントのご紹介

  • 2018.03.31
  • ショートステイデイサービス

いつも長等の里のデイブログをご覧くださりありがとうございます♪

                                                                         

                                                                        今月はおやつレクとして「ホットケーキ作り」を開催しました

ご利用者様にもお手伝いをいただきましたよ

P1690396P1690427

                                                                          

                                                                        焼くところも担当していただきました

P1690382

焼き加減はいかがでしょうか

P1690389

絶妙な焼き上がりで、さすが元シェフですね!!

                                                                         

                                                               味はプレーンと抹茶の2種類、トッピングにメープルシロップ&ホイップ&あんこをご用意!!

アツアツで美味しいと皆さん大喜びでした

ちなみに1番人気は抹茶&あんこ味でしたよ

手作りのおやつはより美味しく感じられるご様子でした★

                                                                          

                                                                           

                                                                          また、20日にはデイサービスとショートステイの第3回の交流イベントを開催しました

『長等峠の戦い~春の陣~』と銘打ち、対戦形式で「逆玉入れ」というゲームを行っています

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゲームの前には体操で身体をほぐします

P1690444

                                                                     

                                                               「逆玉入れ」は、相手の陣地にたくさん玉を入れた方が勝ちという、

通常の玉入れとはまた一味違ったゲームです

白熱した戦いが繰り広げられていました

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

                                                                                                 

                                                                 はじめは緊張されていたご利用者様も、

ゲームが終わる頃にはすっかり打ち解けておられるご様子でした

また次の交流イベントも企画してほしいとのお声が早くも上がっており、

今後も部署を超えた交流イベントを企画・開催していきたいと思っています(^^)/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《長等の里デイサービスセンター 概要》

長等の里 デイサービスセンター

長等の里 デイサービスセンター ブログ

最新の空き状況

◆長等の里デイサービスセンター 直通TEL:077-510-0018

《長等の里 関連ホームページ》

長等の里 ホームページ

長等の里 特別養護老人ホーム

長等の里 ショートステイ

長等の里 ケアハウス

presented by:NAGARA NO SATO DAY

デイサービスの見学や体験利用のご希望について

  • 2018.02.09
  • デイサービス

いつも長等の里デイサービスのブログをご覧いただきありがとうございます!

いつもはデイでの日々の行事や取り組み内容をご紹介しておりますが、

今回はデイサービスがどんなところなのかを知っていただくため、

一日の流れ等を改めてご案内したいと思います★

                                                                                                                                                                ①送 迎

まずはデイサービスに皆さま来ていただくため、

ご自宅まで送迎車でお迎えにあがります.

P1680950

                                                               常時車いすご使用の方でも、リフト乗降で安全に送迎させていただきます!

P1690009

                                                                                                                               

                                                                ②バイタルチェック

デイに到着されたらお茶を飲んで一服していただいた後、

血圧や脈、体温などのバイタルを確認させていただきます。

合わせて表情等も見つつ、体調にお変わりがないかをチェック致します。

P1690012

                                                                              

                                                                ③個別活動

なじみの方と会話を交わしつつ、それぞれの楽しみ方で思い思いの時間を

過ごしていただきます。その方に合わせたペースでスタッフもお話をさせていただきます★

P1680259P1680961

P1680955P1680953

                                                                 

                                                               ④入浴

多くの利用者様がデイでのお風呂を楽しみにされています。

長等の里は広い浴槽、個別浴槽、リフト浴槽と

その方のご希望やお身体のご状態に合わせた数タイプの浴槽を

ご用意しており、安心してゆったりとお風呂に入っていただけます♫

P1680959P1680810

 P1680967

                                                                  

                                                               ⑤昼食

長等の里では季節も考慮に入れたお食事を提供しております。

ご利用者様の感想やご意見を基にして、

より美味しくお出しできるよう日々勉強しています。

P1680992

                                                               また、ブログでもご紹介をしておりますが、月に1度、1週間程度の期間で

『行事食』も提供しており、普段よりさらに美味しそうなご馳走の提供も

皆様とても楽しみにしていただいております♠

P1680814 

                                                               

                                                               ⑥集団活動

デイサービスの大きな目的として社会交流があります。

長等デイでは歌体操やゲーム、歌等の活動を通して、

身体を動かしつつ楽しめる各種プログラムを提供しております。

トークが巧みなスタッフたちが場をより盛り上げており、

参加されている方の笑い声がいつも絶えません!(^^)!

P1680999

P1690006P1690034

                                                                

                                                               このような流れでお過ごしをいただき、夕方にまた送迎車にてご自宅までお送りします。

以上が長等の里デイサービスでの一日のお過ごしのご紹介になります★

                                                               長等の里デイサービスではご見学や体験利用のご希望を常時お受けしております。

「ここはどうなっているの?」「どんなところか一度見てみたい」などなど、

興味を持たれた方がいらっしゃいましたら是非一度ご連絡ください。

皆様のお問い合わせを心よりお待ちしております。

                                                                ※今後空き状況等も定期的にお知らせさせていただきます!

証書類のご提示をお願いします。

  • 2017.07.24
  • 本部便り

ご利用者様、ご家族様へのお願いです

 7月から8月にかけて、介護保険・医療保険関係の証書類が有効期限を迎え、新たな証書が

発行されます。

新しい証書がご自宅に届きましたら、ご利用の事業所へ速やかにお持ち頂きますようお願い申

し上げます。特にご利用料が軽減される証書類のご提示がない場合は、減額ができませんので

ご注意下さい。

更新となる証書類は以下のとおりです。

 

(特養)

  ・社会福祉法人等利用者負担軽減確認証・・・7月1日~ (該当する方のみ)

  ・介護保険負担限度額認定証     ・・・8月1日~ (該当する方のみ)

  ・介護保険負担割合証        ・・・8月1日~ (全員の方)

  ・後期高齢者医療被保険者証     ・・・8月1日~ (国保以外の方) 

  ・医療福祉助成券(マル福)     ・・・8月1日~ (該当する方のみ)

(ショートステイ)

  ・社会福祉法人等利用者負担軽減確認証 ・・・7月1日~ (該当する方のみ)

  ・介護保険負担限度額認定証      ・・・8月1日~ (該当する方のみ)

  ・介護保険負担割合証         ・・・8月1日~ (全員の方)

(デイサービス)

  ・社会福祉法人等利用者負担軽減確認証 ・・・7月1日~ (該当する方のみ)

  ・介護保険負担割合証         ・・・8月1日~ (全員の方)

お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

「春のお花見ドライブイベントーまつもとでの素敵な1日」

  • 2025.04.14
  • デイサービスまつもと

春の日差しが心地よく、花々が美しく咲き誇る中、デイサービスセンターまつもとのご利用者様と一緒に

素晴らしいお花見ドライブを楽しみました。

この日は、ご利用者様の笑顔が一段と輝き、自然と笑い声があふれる時間となりました。

まず、ドライブコースは桜が美しい名所を巡るルートを選びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車内からでも桜並木が見事に広がり、参加者の皆様からは「わぁ、綺麗やね」「久しぶりにこんな景色を

見たわ」といった感動の声が。皆さんの幸せそうな表情が何よりも素敵な思い出となりました。

また、桜にまつわる思い出話を語り合ったりして、暖かな雰囲気が広がりました。スタッフも一緒に楽し

むことで、より一層和やかなひとときとなりました。

今回のお花見ドライブは、四季を感じることの大切さや、日常を離れてリフレッシュする喜びを改めて

実感させてくれるイベントでした。

この素晴らしい時間を共有できたこと、そしてご利用者様たちの笑顔を見られたことに、心から感謝します。

ぜひ、次回もデイサービスで楽しい思い出を作りましょう!

 

 

ケアハウス R7年 3月 ひな祭りと桜餅

  • 2025.04.03
  • ケアハウス

こんにちは、ケアハウスの3月の行事です。

 

3月と言えばお雛様!ですが、今年は7段飾りでケアハウスの事務所前に飾りました!

お雛様たちのお顔がとてもきれいで、そして何といっても豪勢!!

ご入居者の方だけでなく、来所いただくご家族の方からショートステイをご利用される方、長等の職員までも

「すごーい!綺麗!こんな豪華で立派なの初めて見た!」と好評でした(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひな祭りにちなんで、おやつ会では桜餅を皆さんで、形作っていただきました。

それぞれラップに薄ピンクのもち米を薄く広げていただき真ん中にあんこを入れて、桜の葉っぱを完成!

今回は、もち米を炊飯器で炊いて挑みましたが、思ったよりとても簡単でアッという間に出来上がりました(^^)v

 

 

 

 

「すごく簡単にできるんやね!」とご参加の方も初めて作られる方がほとんどでした(^^)/

また、「すっごく美味しい!売ってるのより美味しいよ!」とまで(笑)

 

 

 

 

楽しいひな祭りでした♪♪♪

 

 

2025年度 入職式 幸寿会に新しい仲間たちが加わりました✨

  • 2025.04.01
  • 本部便り

2025年4月1日 幸寿会入職式を執り行いました。

 

 

カイゴの未来を担う、幸寿会の新しい仲間たち。

皆さんが持つ情熱や可能性は、未来への希望そのものです。

この瞬間を共に共有し、成長していく喜びは何にも代え難いもの。

新たな挑戦に期待に胸が膨らみますね!

 

 

共に素晴らしい未来を築いていきましょう。✨

心を込めたおもてなし!まつもと特製ねぎトロ丼を振る舞いました

  • 2025.03.31
  • デイサービスまつもと

先日はまつもと特製ご飯と題して、特製ねぎトロ丼を提供する特別なランチイベントを開催しました♪♪

このイベントは、ご利用者の皆さんに普段とは少し違った食事の楽しみを味わっていただきたいと思い

企画しました。

食事はただ栄養を摂るものではなく、楽しみやコミュニケーションの場でもあります。

だからこそ、食材選びや盛り付けにも細かいこだわりを持っています。

 

当日は、新鮮なねぎトロの見た目のあざやかさと滑らかな口当たりに、ご利用者の皆さんからは「おかわり

したいくらい美味しい!」とのお声をいただきました。

また、食事の後には昔の料理の思い出を語ったりする時間もありました。

食べる喜びだけでなく、心の交流も深まる素晴らしい時間となりました。

 

今後も、このようなイベントを定期的に開催して、利用者の皆さんの笑顔を増やしていけたらと思っています。

次回のまつもと特製ご飯も計画中です!ぜひご期待ください☆