暖かくなり桜も綺麗に咲きましたね。
先日ショートステイでは4月のイベントとして、イースターエッグイベントを開催しました!
※イースターエッグ…卵は生命の始まりの象徴であり、殻の中にいる時間を経て、殻を割って生まれてくる様子が、キリストの復活を表していることから、卵を飾り祝う行事だそうです。
イベントの内容といては( ^ω^)・・・

お好きな色のプラスチック製の卵を選んでいただき、お好きなシールを貼ります。
皆さんそれぞれ世界に1つのかわいいイースターエッグの完成です!
笑顔も桜も満開ですね


3月といえば雛祭り!
ショートステイでも雛祭りイベントを開催致しました~!
イベント内容ですが、遡ること…平安時代、雛祭りの時期に女の子の遊びとして始まった「貝合わせ」というゲームをチーム対抗戦で行いました。
「貝合わせ」とは二枚貝の内側に左右対になるような絵を描き、裏返しペアを探す神経衰弱のような遊びです。ぴったり合うのは同じ貝同士だけなので、夫婦の象徴として嫁入り道具にもなったそうです( ..)φ
本物の貝は用意が出来なかったので、利用者様方にも協力頂き手作り貝を作成(^^)/
絵柄が揃わず苦戦しましたが、チームで協力し合いながら皆様頑張ってゲームに参加してくれました!
ゲーム後には、ユニット玄関前に飾ってある雛壇と記念撮影です♪
皆様、素敵な笑顔でほっこりします(*^^*)
イベイベントの日は、おやつもいつもと違ったお菓子をご用意させて頂きました。
雛祭りにちなんで「ひなサンドケーキ」です♪
ケーキの色どりと美味しさに、皆様とても喜んで下さっていました~
3月のイベントもご利用者様のご協力の元、楽しいイベントが開催出来ました(*^-^*)
昨日、近隣にある瀬田北中学校へ行き、社会福祉法人 華頂会の皆様とともに出前講座を行ってきました。
高齢者に関する講義と共に高齢者の気持ちを理解していただくため様々な体験をしていただきました。
皆さん真剣な眼差しで説明を聞き、取り組まれていました。
感想の中には、「これほど大変な思いをされていたのか」「おじいちゃん、おばあちゃんへの見方が変わりました」
などが聞かれました。
1人でも多くの方が介護に関心を持っていただければ幸いです。




2月と言えば節分、節分と言えば鬼!!
と言うことで、ショートステイでは2月のイベントとして、鬼による鬼の為の鬼の玉入れゲームを行いました。
赤鬼チームと青鬼チームに分かれて、今年はどちらの鬼が強いかを競い合いました。

皆さん真剣に鬼の頭や身体を狙って、
鬼は~外!!福は~内!!
はい、もう一丁!!
鬼は~外!!福は~内!!

あっ!!
鬼チームなのになぜか福もいますが!!
そんな事は気にせず、鬼でも福でも皆仲良く一緒に玉入れだ!!
はい、そ~れ!!
鬼は~外!!福は~内!!
鬼は~外!!福は~内!!


結果は、赤鬼チーム1勝1敗、青鬼チーム1勝1敗の引き分け!!
う~ん、青鬼チームも赤鬼チームも皆さん必死に玉を投げて下さり楽しい玉入れ合戦になりました。
最後は、鬼の恰好で仲良く記念撮影!!




病や不幸は鬼と一緒に放り出して、健康や幸せが福として舞い込んで、どうか今年1年も皆さんにとって幸せな1年となりますように!!