長等の里 の記事一覧

「小関町買い物送迎」今日で5年経ちました

  • 2024.10.03
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

長等の里では令和元年10月3日(木)から、毎週木曜日に地元の小関町で「買い物送迎」の

取り組みをしています。

参加者の皆さんを大津京のショッピングセンターまで送り迎えしています。

 

小関町は坂道に面した住宅地になっており、高齢になり、免許を返納され、

買い物に行く方法が「徒歩」「もしくはご家族に連れて行ってもらう」など限られ、

お困りの方が増えていたそうです。

 

(開始当初の様子)

地域活動をしている中で、そのような買い物にお困りの方がおられるという声を伺い、

スタートした取り組みになります。

 

取り組みにあたっては、我々だけではなく、自治会長さんはじめ、様々な方が一緒に

準備をしていただき、現在も一緒に運営をしていただいています。

継続が大事なことであり、地域の関係者と施設側、お互いに負担が偏らないようにすることが

大切であると考えています。

 

 

そのような取り組みも本日、令和6年10月3日(木)でちょうど5年が経ちました。

送迎回数は、本日で236回になりました。

あいにく、今日は雨でしたが、車内はいつもと変わらず、にぎやかに乗車されていました。

お買い物だけではなく、出会ってお話する場所にもなっていて何よりです。

 

 

長等の里では、令和3年12月から藤尾学区でも、住民の方ご協力の元で毎週金曜日に買い物送迎を行っています。

全国的に大きくなってきている、いわゆる「買い物難民問題」に対して、本当に微力ではありますが、

我々にできる形で今後も取り組みを継続できればと思っています。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

幸せなら手を叩こう!

  • 2024.09.29
  • 特別養護老人ホームショートステイ

特養にて敬老会を行いました☆

午前中は利用者様集まっていただき、祝いの節目の方をスライドショーで紹介しながらお祝いをしました♪

特養では15名の方々が節目を迎えられました☆おめでとうございます!

 

午後からはご家族様も招待し、午前中同様お祝いをしています♪

職員で編成されたバンド部隊の楽器と共にスペシャルvrでの歌体操を行い、場を盛り上げました☆

※インスタグラムにて動画配信中! 是非ご確認を!!

 

長等の里の最高年齢者は 現在「108歳」! もうすぐ109歳を迎えられます

滋賀県での最高年齢者は野洲市にお住まいの方で現在109歳の方なので、それに次ぐ長寿の方かもしれませんね(笑)

 

皆様、本当におめでとうございます☆

これからも元気に一緒に楽しんでいきましょう!これからもよろしくお願いします☆

ケアハウス 夏季行事 

  • 2024.09.28
  • ケアハウス

あっという間に秋らしくなりましたが、8月の行事についてご覧ください。

 

昨年に続き今年も猛暑となりましたが、今年は長等の里恒例のかき氷を提供することができました(^O^)/

昨年は猛暑により氷が売り切れで入手できませんでしたが、今年は少し早くから入手することができ実現しました!

↑ ↑ ↑  昭和レトロ 年代物のかき氷器です!!!

それぞれでかき氷器を回していただき、あずき、白玉、抹茶シロップをトッピングいただきました。

「ふわふわで美味しいぃぃ」と大好評でした!

「もうこんなかき氷は食べられへんと思ってたからうれしいわ」という声もありました(*^^*)

皆さん、あっと言う間に完食でした♪

夏色 

  • 2024.09.10
  • 特別養護老人ホームショートステイ

9月に入りましたがまだまだ暑いですね、体調管理にお気を付けください

 

長等の里では8月終盤に特養にて夏祭りを開催しました

 

職員・利用者様共に楽しみました☆

 

「金魚すくい」

 

「的当て」

 

「輪投げ」

 

立派な櫓も立てて、お神輿が通ります!

「わっしょい」「わっしょい!!」※インスタグラムにて動画配信中!是非ご確認を!!

 

夏っぽく、かき氷も食べました☆

 

 

皆様、楽しんで頂けたと思います☆

まだまだ暑いですが、もうすぐ秋へ突入します

敬老会、運動会、紅葉狩り、忘年会とまだまだ楽しい行事は続きますので、乞うご期待!