長等の里 の記事一覧

長等・デイ ICE BREAK!!

  • 2017.08.31
  • デイサービス

いつもご覧いただき、ありがとうございます!

今回のテーマは、こちらです!!

『氷屋長等 期間限定OPEN』

863956

はい!以前より告知していた通り、

かき氷イベント開催です!!

『氷屋長等』と題し屋台を準備しました。

こちら長等デイのかき氷の屋台です。

Print

↓ 本格的な気合の入った屋台です!

P1670496

↓ こちらは各テーブルに用意したメニュー表です。

P1670497

では、イベント中の様子がこちら!!

083169

P1670513 P1670541 P1670545 P1670546 P1670554 P1670563 P1670571 P1670573 P1670578 P1670582 P1670584 P1670587

いかがですか!皆様、いい笑顔をされていますね。

今回のイベントも、好評のうち、無事に終了しました!!

ここで、朗報です!!!

今回の『かき氷』イベント、非常に好評であり、

1週間ぶっ通しで開催していましたが、惜しむ声も多くあり、

異例ではありますが、

かき氷イベントのリバイバル開催が決定いたしました!!

671057

とは言っても、夏の間なので近日開催予定です!!

お楽しみに!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

また、お会いしましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《長等の里デイサービスセンター 概要》

長等の里 デイサービスセンター

長等の里 デイサービスセンター ブログ

最新の空き状況

《長等の里 関連ホームページ》

長等の里 ホームページ

長等の里 特別養護老人ホーム

長等の里 ショートステイ

長等の里 ケアハウス

presented by:NAGARA NO SATO DAY

豪華絢爛イベント終了!!

  • 2017.08.28
  • デイサービス

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

本日のテーマは、こちら!

今月の行事食、

豪華絢爛イベントが無事終了しました!!

サークル柄金cs151214 2

今回の行事食のテーマは『豪華絢爛』ということで、

行事食内容は、『手桶寿司』でした。

じゃん!!

362406

無事に終了という事で、

皆さん、非常に喜んで下さいました!

やっぱり、お寿司が好きな方は多いですね。

しかも、今回は『手桶寿司』ということで、

普段のちらし寿司とは

迫力が全然違いました!!

『手桶寿司』はその名の通り、

寿司桶の中にそのまま豪快に

お寿司が入っている状態です。

そんなお寿司、

なかなか食べる機会はないですよね。

この企画を考えた際に管理栄養士に長等デイが出した要望は...

「とにかく、豪華に!とにかく華やかに!」

っと、要望を出しました。

今、振り返ると安易で無茶な要望ですね...

でも、『長等の里』の厨房にとっては、

無茶な要望はいつもの事、

笑顔でその無理難題を軽くこなしてくれました!

厨房の皆さん、いつもありがとうございます!

835698

では、イベントの様子がこちら!!

Print

↓ 海鮮桶ちらし

P1670361

↓ そぼろ桶ちらし

P1670393

↓ 五目桶ちらし

P1670395

↓ スタンバイOK!!

P1670363

↓ いよいよ、よそいます!!

P1670367

↓ 皆様の様子がこちら!!

P1670366 P1670372 P1670373 P1670384 P1670387 P1670388

皆で美味しくいただきました!

最後までご覧いただきありがとうございました。

また、お会いしましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《長等の里デイサービスセンター 概要》

長等の里 デイサービスセンター

長等の里 デイサービスセンター ブログ

最新の空き状況

《長等の里 関連ホームページ》

長等の里 ホームページ

長等の里 特別養護老人ホーム

長等の里 ショートステイ

長等の里 ケアハウス

presented by:NAGARA NO SATO DAY

8月のお誕生日会

  • 2017.08.14
  • ケアハウス

 

今月のケアハウスでお誕生日を迎えられた方は、男性お一人でした。

8月12日に 87歳 お元気です。

 

 

画像 006

 

 

画像 004

おめでとうございました。

その時歴史が動いた ~長等の里編~

  • 2017.08.11
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

皆様、こんにちは!

いきなりですが、夏といえば何ですか!?

はい!そうです!

『祭り』です!

751462

っというわけで、

今回ご紹介させていただく記事は『長等の里』の全部署共通の

スペシャルな内容お送りさせていただきます!

その、内容というのがこちら!!

Print

アイコン

 ・

はい!今回はなんと、あの『ながらカーニバル』

『長等の里』も参加させていただきました。

516319

やったぜ!

既にご存知の方が多いとは思いますが、

説明させていただきます。

『ながらカーニバル』とは、

長等地区で行われる大きなお祭りです。

長等地区の自治会を中心に、

なんと、毎年1000人規模の来場者があるビッグイベントとなっています。

参加の経緯は、

『長等の里』では、地域交流を行っていきたいと考えており、

これまでも、色々な事をさせていただきました。

今回もその、地域交流の一環で

念願の『ながらカーニバル』

参加させていただける事になりました!

本当にありがとうございます!

これはもう、『長等の里』にとっては、

この記事のタイトルの通り、歴史が動き出した瞬間でした!!

いつも近隣で営業させていただきながら、

『ながらカーニバル』は、いつも盛り上がってるな~

楽しそうだな~、参加出来たらな~

っと、つねづね思っていました。

そんな思いをするだけでなく、

今回は参加させていただける!

っというわけで、

気合を入れて参加させていただきました!!

参加する団体は、『長等の里』の他にも、いろいろなスポーツ少年団

長等小学校長等幼稚園、それぞれのPTAなどが参加されています。

さて、長等の里』が今回、

どのような形で参加させていただけたというと、

なんと、『屋台』を出させてもらえる事になりました。

燃えるぜ...

054860

『屋台』は、食べ物はもちろん、ゲーム等たくさん出店されます。

さて、長等の里』が出す『屋台』...

なんの『屋台』か気になりますよね...

その内容がこちら!

じゃ~~~~~ん!!!

あげたこやき

077157

『揚げたこ焼き』の屋台を出させていただけることとなりました。

これは、非常にテンションが上がりますよね。

『揚げたこ焼き』

もはや響きが素晴らしいですね♪

なんといっても、すでに焼いてあるたこ焼き』

さらに揚げるのですから、発想からして斬新でしょう(笑)

でも...味は保証します。

なぜかというと...

やりましたよっ!

事前にリハーサルをッ!!

252718

って、偉そうに言いましたが、当たり前ですよね(笑)

すいません...(汗)

さてさて、そのリハーサルでは、

どうであったか...

はいっ!

なんの問題もなく上手くいきました。

何故なら、自慢ではありませんが

『長等の里』には、非常に優秀な美人管理栄養士』がいますから(笑)

問題がなくて、当たり前!!

139352

管理栄養士とは、『長等の里』で、全ての食事を管理されている方です。

食事についてなら、何でも気軽にご相談ください。

いつか、このブログでも特集を組みたいですね♪

では、本題に戻ります。

今回の『揚げたこ焼き』もその管理栄養士

しっかりと監督してくれました。

本当に頼りになります。

そんなリハーサルを終え、『ながらカーニバル』当日は、

『長等の里』各部署の精鋭メンバー臨みました。

その結果、

どうだったかというと

なんと、

『揚げたこ焼き屋』

大盛況

でした!!

本当にありがとうございます!

では、続けて、合計何食買っていただけたかというと、

ドルルルルルルルルルルルルルルッ.....

ルルルルルルルルルルルッ.....

(ドラムロールのつもり)

じゃん!!!!!!!!!!!!!

474

えっ!?...

052239

え~っと...私たちもビックリです。

『ながらカーニバル』恐るべし...

ご来場のみなさん、

たくさんのお買い上げ、ありがとうございました。

また、誤解のないようにご説明させていただきますが、

今回の売り上げは、『ながらカーニバル』

運営費で賄っているので、こちらに儲けはありません。

あくまで、地域交流です。

あしからず...

あっという間の1日でしたが、初めての参加でバタバタとし、

不慣れなこともあり、お客様や、地域の方にご迷惑をかけていたかもしれませんが、

私たちを暖かく迎え入れて下さった、地域の方々、自治会の皆様、

他にも多くの皆様に助けられ、

無事に一日を終えることができました、

本当に本当にありがとうございました。

475557

地域の皆様、今後とも長等の里をよろしくお願いいたします。

では、最後に『ながらカーニバル』の様子をご紹介します。

↓ 開催前の静けさです...

DSC09645

DSC09647

DSC09646

↓ 開店準備中!黒シャツの方が長等の首領(ドン)です!

厳しい表情で的確な指示がひたすら飛びます!!

精鋭メンバーもビビってます...

DSC09659

↓ まだまだ、指示が飛びます...DSC09661

↓ 開店時間が近づいています...

DSC09660

↓ 美しく並べて

DSC09651

↓ 最後のチェック

首領(ドン)「おいっ!火はしっかり通っているんだろうな!」

赤服の男「えっ?あっ、え~っと、、はい...」

首領(ドン)「...」

DSC09652

↓ 火入れもバッチリ!完成!!

DSC09657

↓ 看板娘もスタンバイOK!?

DSC09650↓ いざ開店!

DSC09656

販売中の様子は忙しくて写真が撮れませんでした...

ごめんなさい...

↓ ながらカーニバルの様子を何枚か...

DSC09653

DSC09654

DSC09655

以上です!

本当に楽しい一日でした!

ご覧いただき、ありがとうございました!

!?

いやいやいやっ!

・危うく、そのまま終えるところでした(汗)

皆様、気づきましたか!?

『長等の里』の屋台に

あの国民的な人気者が紛れ込んでいます!!!

『長等の里』『ながらカーニバル』

最近流行りのコラボレーションをさせていただき、

感慨深いなと感じていたのですが、

なんと、

もう一つ、大きなコラボレーションをしていました!!

あっ...どこからともなく音楽が...

ありったけの~夢を~かき集め~♪

捜し物を探しに行くの~さ~♪

そうです...懸賞金5億の

麦わらのアイツです!!

よく見てくださいね!!

これが証拠です!!

Print

15

14

13

12

16

どうですかっ!!本当だったでしょ!!

確かに紛れ込んでいました。

『麦わらの〇〇〇』が...

人気のあの作品は今年で20周年、『長等の里』は17周年なので、

長等の里も20周年を目指すように激励に来てくれたのかもしれませんね(笑)

では、本当にこれでおしまいです。今回の記事はかなりの長文となりましたが、

最後までご愛読いただき、ありがとうございました!

また、お会いしましょう!

※掲載されている写真はプライバシー権侵害と肖像権を踏まえ、一部写真を加工しています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《長等の里デイサービスセンター 概要》

長等の里 デイサービスセンター

長等の里 デイサービスセンター ブログ

最新の空き状況

《長等の里 関連ホームページ》

長等の里 ホームページ

長等の里 特別養護老人ホーム

長等の里 ショートステイ

長等の里 ケアハウス

presented by:NAGARA NO SATO DAY