各施設のお便り

鯉のぼり作成

  • 2023.05.13
  • ショートステイ

皆さん、こんにちは!!

いかがお過ごしでしょうか。

 

5月といえば、端午の節句!!

そして、こいのぼりですよね~

カーサ月の輪ショートステイでは鯉のぼり作成をしました~

 

IMG_1209 IMG_1268IMG_1263

鯉のぼりの目を書いていただいたり、シールを貼って鯉のぼりの模様を作られたり、

皆さん、想像を膨らませながら作成されていました(*^▽^*)☆彡

 

IMG_1197IMG_1205IMG_1194

 

皆さん、お一人お一人、個性豊かな作品が完成しました★☆★

そして、出来上がった作品には写真を添えて持ち帰っていただきました!

 

 

そして、そして、おやつのお時間にはイベントならでは・・・

抹茶ロールケーキを準備させていただきました!!!

 

IMG_1292

 

 

IMG_1300IMG_1299

 

大好評でした!!!

 

喜んでいただけて良かったです( ◠‿◠ ) ♡♡

ショートステイでは毎月イベントを計画していますので、皆さん、利用お待ちしています(^^)/

 

 

 

~母の日~ ハンドマッサージ

  • 2023.05.11
  • 特別養護老人ホーム

母の日を前に

カーネーションのプレゼントとハンドマッサージを行いました。

ハンドマッサージでは、ハンドクリームを使いお一人お一人の手をもみほぐしました。

皆様からは「気持ちい…。」「ありがとう…。」とお言葉を頂き

中には、そのまま気持ちよく眠られる方もおられました。

 

IMG_5426IMG_5455

 

逢坂学区~長寿ふれあいサロンに参加しました~

  • 2023.05.06
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービスケアハウス

5月2日 逢坂学区の長寿ふれあいサロンにお誘いいただきました。

公民館で午後のひと時に地域の方々へ「健康に関するお話 遊びリテーションの実践」を行いました。

施設長を含め、6名の職員で赴きました。コロナの影響で4年ぶりの参加のため

集まってくださるのか不安でした。

DSC07491

 

開催時間が迫り、20名ほどの方々が参加してくださいました。

まずは、特養相談員による 「健康に関するお話~フレイルについて~」の講演です。

コロナの影響で社会参加が減り、外出も控え、自宅で過ごすことが増え、筋力低下が進みがちです。

講演中、参加者も「へ~。」「私は大丈夫や」など会話も弾み、場が温まってきました。

DSC07439DSC07440

 

講演後は法人各施設で取り組んでいる、遊びリテーションを実施しました。

輪になり、「今日は何の日?」の説明(ちなみに5月2日は八十八夜・鉛筆の日でした)

自己紹介・歌体操と施設内で実践している内容をレクリエーションとの違いを説明しながら

体験していただきました。

DSC07468DSC07472

自己紹介をして、歌を唄い、体操をし、体がほぐれてきました。

ゲーム内容はベンチサッカーです。

「柏餅チーム」「カーネーションチーム」に分かれ、白熱しました。

体が動けば心が動く 心が動けば体が動く の通りに皆さん、負けたくない!

勝ちたい!という思いから、必死です。中には椅子から転落するぐらい真剣に取り組んでくださった方もいらっしゃいました。

DSC07482   DSC07485

 

勝利チームは万歳三唱!!

負けたチームは恒例のあっかんべー。

DSC07488DSC07489

楽しい時間はあっという間。

「ありがとうね。」「毎日でも長等の里に電話しようかな」など感想をいただきました。

少しずつ、施設でも外に出る機会を増やし、このような会に呼んでくださりありがとうございました。

また、来年も参加させていただければと思います。

ケアハウス外食!

  • 2023.05.02
  • ケアハウス

こんにちは! ケアハウス 長等の里です!

4月の行事で、久しぶりに外食へ行ってきました!(^^)!

IMG-1181 IMG-1183

昨年より心待ちにしていただいていました外食は、「和食さと」を初めて利用しました。

メニューが豊富でお値段もお手頃、お食事も美味しく、皆様とても喜んでいらっしゃいました。

5月の行事は、イングリッシュガーデンを予定しています