カーサ月の輪 > 特別養護老人ホーム の記事一覧

いよいよ来週です‼第24回地域ケアを考えるセミナー

  • 2017.06.15
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービス

来週21日(水)は、第24回地域ケアを考えるセミナー「ひきこもりとは?まずは知ることから」。

講師は朝日新聞滋賀版のコラム「ともに生きる」でおなじみの、社会福祉法人さわらび福祉会 常務理事

金子秀明さんです。まずは知ることから‼ ぜひ皆さんお越しください。

※16日(金)〆切にしておりますが、前日までにご連絡いただければ大丈夫です‼

第24回地域ケアセミナー申込用紙

 

 

7/2(日)カーサde健康アカデミー&出張喫茶「わかたけ」のご案内

  • 2017.06.09
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービス

当施設での子ども向けイベントで毎回大人気の「健康アカデミー」。

元Jリーグ京都パープルサンガ(現京都サンガF.C.)選手・コーチとして活躍されていた

NPO法人スポーツクラブSETA 成山裕治さん と一緒に、楽しくおしゃべりをしながら

無理なく体を動かしてみませんか?

当日は「カーサ・サファリパーク」等で出店していただいております、

「Bakery&Cafe わかたけ」さんの出張喫茶もオープン‼

体をしっかり使って、思いっきり笑った後のコーヒーはきっと格別。

手作りパンの販売もございますので、皆さんご一緒にランチタイムはいかがでしょうか?

シニア世代を対象としておりますが、ご家族での参加や喫茶のみのご利用も大歓迎です。

ご参加をお待ちしております。

健康アカデミー&出張喫茶(☜申込用紙はこちらをクリックしてください)

建部大社へ参拝

  • 2017.06.09
  • 特別養護老人ホーム

6月6日(火)

特別養護老人ホームにご入居されている入居者様、ご家族様とともに瀬田の唐橋近くにある建部大社へお参りに行きました。ご入居者様は長年、建部大社でお勤めになられていましたが、体調不良とともに足が遠のいていました。

体調も整い久しぶりの参拝。境内に入ると「あそこから入ってくるねん」などと丁寧に職員に説明して下さいました。IMG_6655

IMG_6664

IMG_6658

 

塵取りを持たれると大きくゆすりゴミと砂利を綺麗に仕分けされるなど、掃除の方法までご指導くださいました。長年こんな風に仕事をされていたんですね。IMG_6657

 

神主様とも久しぶりの再会。「よく来てくれたな」と声をかけてもらい笑顔で答えられていました。神主様のご厚意により御神輿を見せていただき、指をさしてとても喜ばれておられました。

IMG_6669

IMG_6671

IMG_6673

施設に入られてからも地域、人との繋がりを大切にしていく取り組みを進めていきます。

ご家族様そして建部大社の皆様、ありがとうございました。

6/21(水)開催「第24回地域ケアを考えるセミナー」のご案内

  • 2017.06.06
  • 特別養護老人ホームショートステイデイサービス

カーサ月の輪で隔月開催しております「地域ケアを考えるセミナー」の第24回テーマは

「ひきこもりとは?まずは知ることから ~ ひきこもりの人と家族の支援について考える ~」です。

セミナーの始まりは、当施設ではすっかりお馴染みとなりました「健康アカデミー」でスタート。

参加される皆さんの心と身体をほぐした後に、社会福祉法人さわらび福祉会常務理事  金子秀明さん

より「ひきこもり支援」について講話をしていただきます。

皆さまのご参加をお待ちしております。

第24回地域ケアを考えるセミナー(申込用紙)