デイサービスまつもと の記事一覧

まつもと新年会報告

  • 2019.02.25
  • デイサービスまつもと

気が付けばあっという間に2月も終盤ですね。

最近は夜明けも早くなり、春の訪れを感じます。

日が長くなってきただけで何となく嬉しくなるのは私だけでしょうか。

春、待ち遠しいです。

さてさて、もうひと月も前の話になってしまいましたが、

まつもとでも新年会をしました。

松華堂弁当スタイルの祝膳と、つきたてお餅のお善哉で新年のお祝いです。

祝膳は厨房の皆様のお力に頼りましたが、餅つきと善哉作りは職員とご利用者の皆様の合作です!

青二才の職員だけがするよりも、人生の大先輩の皆様に協力していただく方がいいに決まっています。

私たちも皆様の知恵を学ぶことができ、とても勉強になります。

この仕事の醍醐味でもあります。

では、その様子を写真で振り返ってみます♪

DSCF9663-2 DSCF9659

男性も女性もみんなで「よいしょー!」

DSCF9692 DSCF9696-2

手返しもご利用者の方に。

こちらの方は昨年も手返しをして下さいました。

マイ割烹着が似合いすぎます☆彡

DSCF9669 DSCF9722

つきたてのお餅はすぐに皆様で小さなお団子状に。

DSCF9725-2 DSCF9723-2

皆様手早い!

あっという間にたくさんの小さな丸餅が出来上がりました。

つきたてのお餅はのど越しも良く、とてもおいしかったです。

美味しく頂いていたら肝心の善哉の写真を全く撮っていないことに今気づきました・・・。

花より団子が過ぎます。

もちろん、あんこも皆様で味付けしていただきました。

ちょっと塩を入れるのがコツなんですってね。

甘味に塩。甘さが引き立つらしいです。

うーん、勉強になります。

DSCF9680

そして祝膳。

こんな感じの松華堂弁当スタイルで月~土の6日間、お祝いしました。

とってもおいしかったです。

厨房の皆様、ありがとうございました。

さぁ、もうすぐ新年度も始まります。

良い一年にしていきましょうね!

ひらの円卓会議に参加してきました

  • 2019.02.18
  • デイサービスまつもと

2月17日(日)、ひらの市民センターで開かれた「第10回ひらの円卓会議」に参加してきました。

平野学区にある事業所として、何か貢献できることはないか模索すべく、

参加させていただいています。

まだ参加回数は浅いのに、受付で「まつもとさんですね」と言われ、嬉しかったです。

会議では平野の歴史から、マンションなどの自治会での取り組みなど、

色々なお話が聞け、とても勉強になりました。

まつもとでも「しゃべり場まつもと」と称してどなたでも参加できる会を設けていますが、

こちらからも外に出て、地域でされている取り組みをもっと知らなければと思いました。

ひらの円卓会議の皆様、ありがとうございました。

20190217_170109

第14回”しゃべり場まつもと”開催報告!

  • 2019.02.12
  • デイサービスまつもと

2月10日(日)、第14回目となる”しゃべり場まつもと”を開催しました。

思っていたよりもたくさんの方が来て下さり、賑やかな会となりました。

特に石場町内の方の参加が多く、とても嬉しかったです。

ご参加ありがとうございました。

盛り上がりすぎて時間が押してしまい、「いきいき百歳体操」ができませんでしたが、

まつもとでは14時半頃からよくやっていますので、

やってみたい方は見に来て下さい。

平成27年より開始しているこの会ですが、少しずつ地域の皆様に浸透してきたように思います。

今回は前述の通り石場の方々が多く参加して下さいましたし、

常連の方からは「これみんなで食べて」と、

茶話会のお茶菓子の差し入れをいただいたり(ありがとうございました!)、

「みんなで作り上げる」という感じが出てきました。

続けてきて良かったと、感動を覚えました。

一緒にやってきた職員のみんなにも感謝です。

これからも「顔の見える関係づくり」、続けて行きます!

↓ 以下、当日の様子を写真を交えてお伝えします ↓

DSCF9786

みんなで輪になって自己紹介です。

この日のテーマは「私が25歳だったとき」。

「へぇ~(驚)」なお話し、ありがとうございました♪

DSCF9790 DSCF9804

体操の後は幸寿会名物の遊びリテーション!

この日のチョイスはベンチホッケー。

まぁ激しかった!

こんな激しいベンチホッケーは久しぶりに見ました。

写真に収められなかったですが、どでかいビーチボールがバンバン浮いていました!

DSCF9809

勝利の雄叫び!

いや失礼、バンザイです(汗)

DSCF9810

負けて悔しやあっかんべぇ~

DSCF9817

そして茶話会。

差し入れをくださった皆様、ありがとうございました。

初めての方も多かったですが、楽しかったとお言葉を頂きました。

私たちもとっても楽しかったです。

次年度も続けて開催していきます。

皆様、どうぞよろしくお願いいたします!

鍋行事報告

  • 2019.01.11
  • デイサービスまつもと

昨年末に実施した鍋行事の報告です。

まつもとでは毎年、ご利用者による鍋作りを実施しています。

食材をみんなで切って、出汁の味付けをして、みんなで鍋を囲んで頂く!

日本の冬はやっぱり鍋ですよね♪

DSCF9586 DSCF9581-2

包丁を使わず、手でちぎった方がおいしい食材もありますね!

DSCF9561-2 DSCF9598

男性の皆様も大活躍!

すっかり恒例の行事となりました。

ご利用者の皆さまから教わりながら、一緒にしていくというのがとても嬉しいですね。

各テーブルで味付けも個性が出るので「味見めぐり」がまた楽しいです。

ご利用者の方から学び、それをまた引き継いでいく。

この仕事の面白さのひとつでもありますね!

ご利用者の皆様、またいろいろ教えてください!